• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2023年09月16日 イイね!

次期車両の発表です

今まで次期車両との書き方をしてきましたが、選んだ車を公開したいと思います。

今回選んだ車は・・・・



ステップワゴン スパーダ e:HEV(RP8)



・・・・になります。
そして納車は9月末日予定となりました。


何となく分かっていた人もいるかもしれませんが、今日まで次期車両の名前を伏せてきたのは、個人的な事情で納車直前までは口外無用という扱いだったので、今まで公開せずにいましたが、その制限も解除となりましたので大ぴらに言えるようになりました。

このステップワゴンですが、実は結婚当初から欲しかった車でした。
結婚前に新しい車を買おうとHONDAに行ったのですが、当初から買おうと思っていたのがステップワゴンでした。
これから子どもが生まれて両親も乗せて走る機会も増えると思っていたので、3列シートのミニバンが欲しかったのですが・・・・実際に乗る相方から「目線が高い、大き過ぎて嫌」というツッコミがあり、最終的にフィットシャトルの購入となりました。

そしてあれから12年・・・・フィットシャトルはよく頑張ってくれました。

大きな故障もなく、相方の荒い扱い方にも耐え、傷だらけになり、色剝げも目立つようになってきましたが、家族のメインカーとして十分すぎる程走ってくれました。
しかし・・・・自分の中には3列ミニバンが欲しいという気持ちが根強く残っており、機会がある度に相方にお伺いを立ててきました。
そして今回のフィットシャトルの乗り換えに際して、念願だったステップワゴンに乗る事となりました。
少ない家計から購入金額を捻出してくれた事や、自分の我儘を聞いてくれた相方に最大級の感謝をしています・・・・正直マジで許可してくれたのが奇跡に思える程に。


まぁ~契約時は相方からの無言でも刺す様な物凄いプレッシャー、そして今までにない凄まじい購入金額も相まって、最初っから恐怖と緊張感に顔面真っ青&胃がキリキリしていました。
しかもその時のことを今でも思い出すと・・・・



・・・・(((;"°;ω°;)):ガクガクガクガクガクガクガクガク



・・・・何にしても、念願だった車に乗れるのは感無量です。
外装のデザインも好みでしたし、内装の質感もなかなかに良かったので・・・・満足のいく車です。
個人的には電動テールゲートも良いとは思いますが、友人がRP3の前期型ステップワゴン スパーダ・クールスピリットに乗っていて、一緒に旅行に行った際にワクワクゲートがかなり便利だったので・・・・無くなったのは残念です。

納車までもうすぐですが、色々と思い入れがあるだけに・・・・待ち遠しいです。
Posted at 2023/09/16 20:22:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | STEP WAGON | 日記

プロフィール

「10月に岐阜でステップワゴンのオフ会を企画中
参加希望者募集中なので、参加してみたい、気になる方はblogかDMでお知らせ下さい。 #step_wagon
何シテル?   09/10 01:56
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 1819 2021 2223
2425 2627 2829 30

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 20:14:01
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 14:15:16
KUTOOK レザー編み上げステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 13:24:33

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation