• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2023年09月26日 イイね!

納車日が確定しました。

今週末までの納車との連絡がありましたが、今日まで納車日が分からない状態でした。
そんな中、少々困ったのは下取りに出すフィットシャトルの給油量。
あまり入れても今週末にはドナドナするので、程よく空っぽになるように調整しなければならなかったのですが、加減が分からず先週末に給油量を悩むといった事態になっていました。
そんな訳で、メーターの航続距離が60km台に入った今日・・・・納車日の連絡が来ました。


納車日は・・・・9月28日で、引き渡し時間は16:30予定。



・・・・長かったです。
色々と悩ましい事も多く、装着するパーツについて悩み倒し、相方からのプレッシャーなど今までで最も手放しで喜べないところもあったりしますが・・・・念願の納車です。
納車前から懸案事項だったとあるパーツについては、対応を来年春まで先送りにしたので、当面はドノーマル仕様で行くことになりそうですが、サイバーナビの取付KITが出るまではナビレスなので、FITの時と同じく暫くの間はウェアラブルスピーカーを首から下げて運転する事になります (;^_^A

あと気掛かりな事といえば・・・・バックカメラが無いのに大きな車に乗り換えるという事かな?

アクセラ以来の全幅にアテンザ以来の全長の長い車なので、正直なところ運転感覚が付いてくるかが心配。
ウチの駐車場は並列2台置きで、自分は左側に駐車しているのですが、そこには隣家の間に建てたブロック塀が2段積んであって、駐車するときにちょうどブロックが死角に入ってしまう為、かなり気を付けないと当てかねなかったりします。
実際にお袋がフリードの時に勢いよく駐車しようとして思いっきりブツけた挙句、スライドドアがボコボコにされたという出来事があったりするので、相方も左側への駐車は絶対しないという状況・・・・


誰だ、この高さのブロックにしたのは・・・・


・・・・って、自分だったか(-_-;)


一応全長の感覚に関しては、先週末からフィットシャトルで確認をしているので多少はマシになってきてるかもしれませんが、アイポジションが高い位置になり死角が増える可能性が高いので、やはりバックカメラで確認しながら入れたいと思ってしまいます。
それに、昔ならスキルで何とかして全く問題にならなかった事も、便利な文明の利器を使って運転するようになると、いざそれが無い状態になると・・・・思った以上に不安感を覚えてしまっている事実にちょっとビックリです。

まぁ~そのうち慣れるとは思いますが、納車後は早々にミラー型ドラレコを導入して、バックカメラ代わりにして後ろの状況を把握出来るようにしたいと思います。

あと、そろそろ真面目にパーツレビューも書き足していこうと思います。
そして納車後は、他のオーナーさんのレビューや整備手帳を参考にじっくりと自分の相棒として仕上げていければと思います。


次回は納車の様子と、運転した感じなどについて書ければと思ってます。
Posted at 2023/09/26 21:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | STEP WAGON | 日記

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 1819 2021 2223
2425 2627 2829 30

リンク・クリップ

リヤドアスピーカー交換 TS-F1740II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:16:10
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 10:50:36
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:55:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation