• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2023年12月28日 イイね!

モニターの配線・・・・何処通せば良いのか分からん。

前回は社外ナビの取付KITがリリースされた事を書きましたが、価格と品番が判明したので、昨日早速注文しに行ってきました。
ナビとETC、必要な物品や取付工賃などを含めると・・・・予算いっぱいの金額になっていました。

まぁ~そこからキャッシュバックキャンペーンでお金が戻ってくる・・・・実際に現金でも貰えましたが、ナビ代の金額に充当しました・・・・ので、予算内で済みそうで一安心。
しかし取付KITの価格が想定より大きかったので、予想よりは予算を圧迫してしまったのはキツかったですね。
また、バックカメラ(マルチビュー)関連の問題については、明確な解決策が不明な状態なので、ギリギリまでどうなるか分からない為、場合によっては追加予算が必要になる可能性がある。


・・・・こいつはマジで困ったな。


仕方がない事とはいえ、取付するまで分からないのは不安です。


さて、それとは別にナビの取付をする際に欠かせない用品が家で眠っていたりします。

それは・・・・モニターです。

フィットシャトルに装備していたカロッツェリアの10.1型のプライベートモニター(TVM-PW1000T)がありますが、乗り換えの際にコメット君に引き継がせる予定だったので、下取りに出す前に外して押し入れの中で眠っていました。
今回のナビ取付が確定したので、取付作業する際に一緒に着けてもらおうと考えていたのですが・・・・予算圧迫のあおりを受け、DIYで取付する事に変更。

今日はモニターの電源ケーブルとHDMIケーブルを通す場所を確認したのですが・・・・少々困った感じになってしまいました。

オーナーの方ならわかると思いますが、RP8ステップワゴンのフロントシートのレールの両サイドにパネルが装着されているのですが、そのため今までのようにサイドレールの下を潜らせてスカッフプレートの下を這わせてフロントへ配線を引き回すのが難しくなっていました。
そんな訳で、シート下からフロントまでどう配線を引くかで思案することになりました。

まずシートから両サイドに配線を通す場合・・・・どうやってもパネルに干渉する。
おまけに一見フラットに見える部分もフロアが曲線交じりで段差もあるので、線の太さによっては浮きが目立つ可能性がある。
センター方向に配線を持ってきても、フロアカーペットがフラット過ぎて線が目立つ・・・・

そんな感じで考えが煮詰まって来そうだったので、まずはDラーに行ってシートヒーターなどの配線が何処を通ってフロント側に繋がっているかを確認に行きましたが・・・・明瞭な答えが得られず途方に暮れる。
そこでSABに行ってモニター配線を通せる場所について相談したところ・・・・シート下のエアコンダクト周辺からフロントに直接引っ張るのはどうかと言われました。
まぁ~そこからフロント側に通せるなら良いのですが、出口が分からないと配線通しでも通せないので、フロアマットを外してもう少しじっくり観察してみる必要がありそう。

地味にみんカラでも現行ステップワゴンにプライベートモニターを装着した人が居ないみたいで、パーツレビューにも整備手帳にも登録が無かったので、久々に手探りでの作業になりそうです。
一応、ヘッドレストからシートの下までの配線通しは、シャトルの時もコットン君(GR FIT)でも経験があるので何とかなる・・・・はず。


・・・・ヘッドレスト部分から配線を出すのはめっちゃストレスMAXな作業なので、出来ればやりたくないけど・・・・(-_-;)


そういう訳で、年末までの作業としてモニター配線を行うという課題が出来ました・・・・Orz

出来れば洗車もしたいところなのですが・・・・時間取れるかな?
Posted at 2023/12/28 22:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | STEP WAGON | 日記

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 1819 2021 2223
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

リヤドアスピーカー交換 TS-F1740II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:16:10
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 10:50:36
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:55:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation