• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2024年01月19日 イイね!

結局どうしようか・・・・

正直、現在絶賛悩み中な事があったりします。
今年は当初計画していたスピーカー交換を実施する、若しくは足回りの交換を検討するのが年間通しての課題だったのですが、昨年末に子どもから次期メインPCの制作を早くして今使ってるPCを渡す約束を早く果たしてほしいと言われてしまい、PC制作に注力する事になってしまいましたので、スピーカーや足回りなどの大きなカスタムはPC制作完了するまでは封印する事となってしまっています。

その一方で、昨日に正式リリースされた現行ステップワゴン(RP6、RP7、RP8)用の社外ナビ取付KITが届き次第、ナビ取付作業を行う事になっています。


まぁ~マルチビュー対応のアダプターは未だリリースされていないので、現状では接続出来ないのですけ・・・・Orz


それはさておき、漸くまともに車の中で音楽を聴くことが可能な状態になります。
そうなってくると・・・・やっぱり気になってくるのがスピーカー。
当初装着予定だったスピーカーは工賃込みで150kほどの金額で、今まで導入したことのあるスピーカーの中では2番目・・・・コットン君に搭載されているDS-G300は定価88,000円なのですが、デモボードの入れ替え時の在庫処分品だったので半額購入しています・・・・に高価な物になりますが、現状の予算ではとても手が出ない。

そうなると、国産の格安エントリーグレードとかが気になる・・・・
純正スピーカーにデットニングして本命スピーカーの交換に備えるという手も考えましたが、動かせる余力予算は20kが限界。
PC制作で最も高いパーツであるグラフィックボードの金額が120k前後なので、正直車のケミカル関連予算を除外すると余分に回せる予算はほぼ無いし、PC制作が完了するのは早くても来年初頭になるので、それ以後出ないとスピーカー代やデットニング費用をやりくりするのはかなり厳しい・・・・(-_-;)


そんな訳で、本命のスピーカーへの交換はしたいけど出来ない。
純正の音だと不満も出てくるから何とかしたい・・・・というジレンマに陥ってます。
個人的には、カロッツェリアのFシリーズか、昨年モデルチェンジしたKenwoodのRSシリーズ辺りが金額的には予算内でフロント&リアを纏めて交換可能な椎名だと思っています。

ん? ALPINEはどうしたかって??
正直、デモボードで聞いた感じはあまりピンと来てない感じだったので、候補からは外しています。
まぁ~この価格帯には多くは期待してはいませんが、純正よりは良いのではないかとも考えているので、どうするか思案しています。




純正で2年以上耐え忍ぶか。
それともエントリーモデルだけど交換するか・・・・

悩ましい。
Posted at 2024/01/20 22:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | STEP WAGON | 日記

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  12 34 56
78 910 1112 13
14 1516 1718 1920
2122 2324 2526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:55:07
INVENTER フォグカバーピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:33:22
H3Y フロントグリルガーニッシュSTE019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:32:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation