• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2024年03月13日 イイね!

携帯の不具合が・・・・

現在使用している携帯ですが、2022年06月に発売された「Xperia1 Ⅳ」になりますが・・・・この形態になってからとにかくトラブルが頻発しています。
指紋認証が壊れたり、発熱が酷くて持てなくなりそうになったり、その影響下モデムが頻回に制限されるなど使い勝手の面で非常に問題が続いています。
そんな訳で、2年縛りが解除されたら即機種変すると心に決めてましたが・・・・そんな決意を揺るがすものがキャリアから届きました。


それは・・・・機種購入時に使えるクーポン券。


現在使用している「Xperia1 Ⅳ」の後継機種にあたる「Xperia1 Ⅴ」を購入する際に16,500円のクーポンが3月24日までの期間限定で手元にあります。
ちなみに次期Xperia1は例年通りなら6月にリリースされると思われますが、現状ではリーク情報が少なく、また価格も上昇するのが予想されるので、購入ハードルは高いと考えています。
まぁ~それならXperia5とかでも・・・・とは思いましたが、メモリーもストレージも現状使用しているモデルよりも性能が下がるのは流石に容認しがたいので、基本的にXperia1シリーズ以外の選択肢が無かったりします。

メーカーを変えればいいのでは?

・・・・って言われそうですが、個人的にXperia信者&使い続けている機種なので、変えたくないという心理もあります。
また、画質と音質を追及するとXperiaの対抗機種が少ないというのも大きい理由だったりします。
個人的には、以前使用していた「Xperia1 Ⅱ」程度に動作が安定していれば胃兪事ないので、熱対策もしっかりしていて「Xperia1 Ⅳ」のネガティブな面を解消している「Xperia1 Ⅴ」は非常に魅力的な機種だったりもします。
ただ、次期Xperia1シリーズはカメラ性能がすべて48MP仕様になるなどカメラ面での性能向上やSoCの性能向上も結構凄いとの情報もあるので惹かれる所もありますが・・・・今の機種で「性能良い=発熱凄くて使い勝手が悪い」との印象もあるので、リリースされてからのレビューが出そろっている「Xperia1 Ⅴ」の方が無難かもしれないという気持ちがあります。

現状の携帯の状況は、唐突にモデム機能が止まってしまって接続不可になるので、そのたびに再起動したり、ワイヤレス充電を行うと発熱が凄すぎて15分ほどで携帯が熱くなりすぎて機能制限が掛かるという有様なので、新機種が出るまで現状で我慢するか、それともクーポン使って買い替えるか・・・・



全くもって悩ましい(-_-;)
Posted at 2024/03/14 18:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「10月に岐阜でステップワゴンのオフ会を企画中
参加希望者募集中なので、参加してみたい、気になる方はblogかDMでお知らせ下さい。 #step_wagon
何シテル?   09/10 01:56
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
34 56 78 9
10 1112 1314 1516
1718 1920 2122 23
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 20:14:01
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 14:15:16
KUTOOK レザー編み上げステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 13:24:33

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation