• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2024年06月17日 イイね!

リアスピーカーの考察

最近細々とした弄りと少し値の張る用品を購入していましたが、大きなカスタムについて色々考えていたりします。
その中でも特に悩ましい事の一つにスピーカーがあります。
現在はフロントにカロッツエリアのC1730SⅡを導入していますが、元々は違うスピーカーをインストールする予定でした。
まぁ~想定していたスピーカーの金額が予算オーバーだったので、即導入が出来なかったのが痛いところでしたが、それ以上に悩ましい事もあり・・・・今も検討中だったりします。

その悩みというのが、リアスピーカーになります。
今回は後部座席に乗せる事がメインになる事が多いので、後部座席でプライベートモニターを利用してシアター空間を作る予定だったので、今までの様にフロントマルチでのスピーカー構成ではなくフロントもリアも鳴らす事にしています。
普段はフロントのみで鳴らしますが、リアもとなると出来るだけ同メーカーの同グレードのスピーカーを導入したいのが心情だったりします。

導入予定のスピーカーですが、BLAMを検討していますが・・・・どのグレードを入れるかで思案続けています。
出来ればSignatureシリーズを着けたいと考えていますが、リアはコアキシャルスピーカーにする予定なので、取付寸法が問題になってきます。
ちなみにSignatureシリーズのコアキシャルは「S 165.80C+」になるのですが、その奥行は76.5mmとなっています。
その下のLIVEシリーズのコアキシャルが「L 165 C」で71.2mm、RELAXシリーズのコアキシャルが「165 RC2」で62.4mmとなっています。
そして現在使用しているカロッツエリアのコアキシャルである「C1730Ⅱ」で53mmとなっています。

最も着けたいSignatureシリーズがステップワゴンのリアにアウター化せずに入れられるかが未知数となっています。
みんカラ以外にも色々と情報を探していますが、ステップワゴンのリアに海外製のスピーカーをインストールしているという記載はほとんど見つからず、予算がどのくらい必要かも判っていなかったりします。
仮にSignatureシリーズが導入出来れば問題無い・・・・金額的な問題はありますが・・・・ですが、RELAXシリーズしか入らない場合、カロッツエリアのC1730Ⅱと価格差がほぼないので、どちらにするか少し悩ましくなりそう。
高音の抜け具合ではC1730Ⅱの方が優位ですが、聴きやすさだとRELAXシリーズに若干分があると感じていますが、導入コストは大きく差がないのが難しいところです。

また以前にガッツリとオーディオ関連を施行して貰っていたショップが大阪にあるので、出来ればそこに依頼したい気持ちはありますが、取付けとは別に実車による確認を別日に行うとなると・・・・行って帰るだけで丸1日掛かるので気軽に行けない。
比較的近場でしっかりした店探しも必要とは思いますが、BLAMの取り扱いがあるショップに思い当たる場所がないと、予算がまだ確保出来ないので・・・・検討段階で止まっています。


長く乗る車と決めているので、部品1個とっても非常に悩ましいですが・・・・悩んでいる時が1番楽しいのかもしれませんね(^_^;)
Posted at 2024/06/17 19:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | STEP WAGON | 日記

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 56 78
910 11 12 1314 15
16 1718 1920 2122
2324 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:55:07
INVENTER フォグカバーピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:33:22
H3Y フロントグリルガーニッシュSTE019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:32:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation