• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2024年11月04日 イイね!

2日間お出かけしてましたが・・・・

今年も11月になりましたので、戸隠に蕎麦を食べに行く季節と相成りました。
半年前から休日調整をしつつ、この日を待ち侘びてました。

この戸隠旅行ですが、完全なプライベートな旅行のため、家計からではなく旅費は毎年小遣いからやりくりして捻出しています。
ただ元々の小遣いが乏しい&事に加え、今年はPC制作やら車弄りで予算をガッツリ持ってかれている事もあり・・・・結構カツカツでした。


まぁ〜予算を全ツッパで旅費に充てれば余裕なんですけどね(^_^;)


例年だと友人と2人で行くのですが、昨年からひっきりなしにお互い子どもを連れで行きたいと言われてましたが、小遣いだけで自分の分以外に予算を作れる余力は無いので丁重に断ってましたが・・・・昨年は友人は奥さん以外家族全員参加となり、色々と苦労してました。
そして今年はというと・・・・昨年同様に自分と友人+子ども2人と行った編成でした。

個人的に相手が子ども達を連れていけないのであれば、自分の子ども達も連れて行かないと思うのですが・・・・自分の考えがズレてるんだろうか。

そんな訳で、今年も昨年に引き続き友人+子ども2人と行った編成でした。
今回使用したのは友人のステップワゴン・・・・流石にウチの子どもを乗せないのに、友人の子どもだけ乗せる為にMyカーは出せない・・・・で行きました。
友人のステップワゴンはRP3のクールスピリットで、1.5LのVTECターボでしたので、出足についてはコメット君よりも鋭い加速なので、素直に楽しい車です。

初日の行程は、中央道を通って岡谷ICから一般道を走って、「アトリエ・ド・フロマージュ」に行く予定でした。
8時に岐阜羽島ICから小牧JCTを経由して中央道に入ったのですが・・・・内海峠付近から交通渋滞に捕まってしまいました。
とりあえず土岐JCT迄の渋滞だったので、多治見ICから一般道に降りて、国道19号で土岐ICまで移動し、そこから再び高速に乗りましたが、毎年恒例の中央道のリフレッシュ工事のため、
片側1車線通行なのでここも渋滞。
何とか抜け出してホッとしたのも束の間で、次は岡谷JCTから長野自動車道に合流ポイントに掛かっている橋脚の片側のアスファルトをめくって工事中となっており、ここでも渋滞に舞い込まれました。

結局当初の予定よりも1時間以上遅れの13時30分頃にお店に到着。
早速昼食をと思いましたが・・・・人が多かった事もあり、待ち時間が1時間との事でした。
正直どうしようか悩んだものの待つ事にしましたが、30分程度の待ち時間でテーブルに案内されて少しホッとしました。

午前中は友人が運転してましたが、午後からは自分が運転をしてました。
次の目的地は善光寺だったのでナビにてルート案内を行いましたが・・・・菅平高原を経由して行くルートになっていました。
最初に違和感があったのですが、気がついた時には手遅れで、菅平高原から長野市内に行くために酷道に迷い込むなど結構スリリングな感じでした。

人の車で酷道は運転したくないですわ。

ちなみにRP3の乗り心地ですが、1.5LとはいえI-VTECターボの恩恵は大きく、出足の鋭さは自分のコメット君よりも上かなって思いましたが、Rのキツいコーナーだと三角窓が狭く、Aピラーの太さも相まって、右側に大きくハンドルを切るとAピラーが視線の真ん中に居座ってしまうので、対向車が見えにくいと感じました。
後はハンドルの切角が少しだけどRP8より大きく感じましたが・・・・これは誤差かも?
ただバックドアのワクワクゲートは便利だったので、デザイン面をブラッシュアップして何かの機会に進化したワクワクゲートが出れば面白いとは思いました。

そんな訳で、善光寺に着いたのは16時30分頃になってしまいました。
そのため、大香炉の火は落ちてしまってて・・・・結構凹みました。
とりあえず家族用にお守りを買ってから参拝して、足早に宿に向かいました。

そして今日は・・・・またしても渋滞の中を走ってました。
全行程の4/5を運転したのですが、昨日と同じく岡谷JCTから中央道(上り)への合流ポイントで渋滞。
昼食は「なとりさんちのたまごや工房 諏訪店」でオムライスを堪能して帰路につきましたが・・・・予想通り阿智PAの手前くらいからリフレッシュ工事による渋滞始まっており、恵那山トンネルの手前までは我慢の運転でした。

渋滞を抜けて岐阜県に入ったのが16時40分頃だったので、当初予定していた美濃加茂ICに併設されている温泉施設での入浴については、帰宅時間の延長が予想されたので、東海環状自動車道を山県ICまで走り、岐阜の長良で夕食を取った後、友人の希望にて本巣市の「ぬくいの湯」に行ってきました。

最終的に自宅に戻ったのは21時前と、当初予定していた20時着より1時間の遅れとなり、今回は渋滞に振り回された旅行となりました。


ただ・・・・友人の子どもと言えど、他人の子どものお守りは流石に疲れます。
自分の子ども達を連れて行かないのに、他の子どもの面倒や道中での退屈しのぎに気を回すのは結構しんどかった。
特に渋滞中に大騒ぎされたされたり、後部座席は子ども向けに音楽をかけてましたが、フロントは2日間無音だったので、気を紛らわせるのも出来ず、ストレスでした。

こういう時に「Lei06」のありがたみを感じられますし、色々話しかけられると和むよなって思います(^_^;)
とりあえず2年連続友人+子ども2人に自分だけコバンザメでついてく旅行は終わりました。
食事場所は全て自分でピックアップしてるので、食べ物については満足でしたが、それ以上に子どもへの気遣いなどもあって旅行でリフレッシュするどころか、旅行前よりも疲れてしまいました。
一応、来年からは子ども抜きで旅行に行けると良いですが、もし来年もとなると・・・・強く遠慮したい。


それに今度は相方とウチの子ども達で旅行に行けてないので、家族で行きたいと強く思いました。
Posted at 2024/11/04 23:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き&旅行記 | 日記

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 1819 2021 2223
2425 2627 2829 30

リンク・クリップ

リヤドアスピーカー交換 TS-F1740II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:16:10
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 10:50:36
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:55:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation