• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2024年11月08日 イイね!

PC弄るならこれから変えたい

現在小遣いの多くをPC制作に振り向けており、順調にいけば来年の7月過ぎにグラフィックカードを除くパーツが揃うところまでになってきています。
とりあえず今年中にメイン(1TB)とサブ(2TB)のストレージにするm.2 NVMeを購入する算段がついたので、残るパーツはCPUとマザーボードになります。
コチラについては、今回はIntelではなくRyzenで組む予定にしており、CPUはRyzen7 9700X、マザーボードはGIGABYTE製の物でチップセットはX870、もしくはX670で考えています。
現状での販売価格ですが、双方合わせると100k程となっており・・・・結構な出費になりますが、数年単位でメインPCとして使うなら予算をケチることはできないと思っています。
またグラフィックカードについては、間もなく新しいシリーズのリリースもあるのでPCが完成したタイミングで再検討するつもりですが、現状ではRTX4070 SUPERで考えています。


ただ、実はPCをリニューアルする以上にPC環境で変えたいパーツがあります。

それは・・・・モニターです。

以前にも書きましたが出来れば先にモニターを新調したいと考えていましたが、たまたま立ち寄った店に中古で売られていたので、じっくり見てきました。
その置いてあったモニターですが、DELL製のG3223Qになります。
このモニターは、32インチの4kモニターでリフレッシュレートが144hzと 4kのゲーミングモニターとして十分な性能を有していながらコスパの良い商品ということで、発売以降人気のある品になります。
ただそもそもこのモニターを販売しているDELLは限られた店舗にしか実機がないため、実物を店頭でお目にかかる事がほぼ無いためどんなか感じなのかが分からなかったのですが・・・・今回実機を初めて見る事が出来ました。

感想としては、32インチで4kだと迫力がある・・・・と当たり前の感想が最初に浮かびました。
デモ映像として流されていた映像からも精細さや発色の良さも感じていたので、改めてそのスペックの高さと購買意欲を刺激されました。
またDELL製の27インチのモニターで、最近発売されたAW2725QFも気になる1台です。
コチラは4kとFHDを切り替えて使える変わったモニターで、4kモードでリフレッシュレートが180hz、FHDモードでリフレッシュレートが360hzとゲームと動画などの視聴に応じて切り替えが出来るようになっています。
現在27インチの4kのモニターを使用してるので、AW2725QFだとモニターサイズが同じなので使い勝手が良さそうと感じています。
そんな訳で、G3223QかAW2725QFのどちらかで検討しています。
価格面では拮抗している2台ですので、どちらを買うかは購入時の価格次第かな?


まぁ~早くPC関連の買い替え作業を済ませて車に注力したいのですが・・・・先は長そうです。
Posted at 2024/11/10 15:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCネタ | 日記

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 1819 2021 2223
2425 2627 2829 30

リンク・クリップ

リヤドアスピーカー交換 TS-F1740II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:16:10
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 10:50:36
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:55:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation