• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2025年07月24日 イイね!

新車の頃から気になっているパーツ

最近はPC制作で車の方に手を付けれない状態ですが、それでも気になる品がいくつかあり・・・・安く買えないものかと最近はアリエクを覗いています。

その中でも一際気になってる品があるのですが・・・・それがインテリアパネルだったりします。
インテリアパネルについては前々から基本的にSecond Stageの製品で検討していますが、密林等で販売されている物より金額が張るので、PC制作が完了後に集めていこうと思っています。
Second Stageの物は品質が良いのですが、部分的に別メーカーの物の方が利便性がいいかなっていうパーツもあり、フル採用するか悩んでたりします。
また納車前から装着したいと思っているのが、純正アクセサリーに記載されているインテリアパネル(エイジングレザー調)だったりします。
個人的にフロントドアスイッチパネルについては「無いな」と思っていますが、インストルメントパネルについては唯一無二の魅力があると思っており、出来れば装着したいと考えていますが・・・・価格が30kと価格が高めのSecond Stageのパネルの2倍近い価格になっているので高嶺の花だったりします。
ただよくありがちな黒木目や茶木目とは違いエイジングレザーという見た目には憧れる気持ちもあるので・・・・何とかしたいところです。
あとはフロントドアスイッチパネルについてですが、品質と見た目ならSecond Stageの物が良いのですが、ドアの内張を外す際に固定用のボルトを外す必要があるのですが、そのボルトカバーがインテリアパネルと干渉・・・・上から被せられている・・・・するので、別体式の物の方がいいと考えているので・・・・ドア周りについては他のメーカー製で検討中。
もし買うとするならアリエクで安く販売されているのを見つけているので、そちらで買おうと思っています。

・・・・密林の安価品は大陸製なので、同じ大陸製ならアリエクで安く買うのもありかと・・・・

金額も2k~4k程度なのでちょこちょこ集めていくのも楽しいかも・・・・(^_^;)
あとアリエクでもPAYPAYが利用できたりコンビニ払いができるので、思ってたよりも使い勝手が良さそうなので・・・・密林と比較検討して予算を節約していければいいかなって思います。
CPUも60k強で通常価格が80k以上のRyzen7 9800X3Dで売ってたり、今回の最有力候補のRyzen7 9700Xも通常価格が48kのところ30k台になってるので、こちらも予算節約に貢献しそうなので魅力的だったりします。


そんな訳で、純正パーツ+Second Stageのパネル+格安パネルの組み合わせでインテリアパネルを揃えようと思いますが・・・・上手く合うかな??
Posted at 2025/07/24 23:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | STEP WAGON | 日記

プロフィール

「10月に岐阜でステップワゴンのオフ会を企画中
参加希望者募集中なので、参加してみたい、気になる方はblogかDMでお知らせ下さい。 #step_wagon
何シテル?   09/10 01:56
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 23 45
67 89 1011 12
13 1415 1617 1819
2021 2223 2425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 20:14:01
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 14:15:16
KUTOOK レザー編み上げステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 13:24:33

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation