• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2025年09月18日 イイね!

次のカスタムネタを考えてみる

以前にダッシュボードマットの導入について書きましたが、それ以外にも細かいカスタムネタが出来ないか色々検討してました。
大きい弄りをガッツリしたい欲求はありますが、予算が全く無いので・・・・貧乏カスタムを中心に進めようと思います。

差し当たって思いついたのが・・・・ドアストライカー周辺

コットン君(FIT)では早々に手を入れた部分でしたが、コメット君にはまだやっていなかったので、昨日の夜に密林でポチッとしてみました。
この部分については金属製の物も検討したのですが、スライドドアのストライカーが専用形状だったので、汎用品が使えず今回はBRIGHTZのドアストライカーカバーを頼んでみました。
そのついでにドアヒンジカバーも頼んでみましたので、目立たない場所の自己満カスタムネタが揃いました(^_^;)


・・・・って、合計2kチョットってカスタムって言うには安すぎる?


まぁ〜今月末にコットン君、来月初週にコメット君と立て続けに点検でDラーに入庫予定ですが、今回は最低でもエアコンフィルター交換と場合によっては2台ともバッテリー交換を実施する必要があるので、ここで予算持っていかれるのを考慮すると・・・・安いカスタムで余力稼ぐ必要があったりします。
更に消耗品として今冬中にコットン君のサマータイヤの脱着交換も控えてるので、地味にクルマ関連の出費が手ぐすね引いて待ち構えてる状況です。

予算請求時の相方からの冷たい目線を想像するだけで・・・・今からゾッとするし超怖い。

そんな訳で、来月早々にバッテリー交換濃霧が決定する状況。
コットン君については、今までと同じくBOSCHのバッテリーが安いのでそちらをと考えています。
ただコメット君については、BOSCHとCAOSの価格差がほぼ無いので・・・・久々に青いバッテリーを積もうと考えています。

コメット君のバッテリー交換は、納車2年経過というのも考慮すると、交換は恐らく既定路線だと思います・・・・バッテリー代高いけど。
コットン君については、バッテリーの電圧改善のため色々と手を尽くしていましたが、何処まで成果があったかは未知数なので・・・・ちょっと不安。


閑話休題
とりあえず明日にでもドアヒンジカバーとドアストライカーカバーを装着しようと思います。
それと並行して、ダッシュボードマットの型紙送付の準備もしようと思います。
その際に型紙から切り取り部分を予め切り出して送付するのですが、手先が不器用過ぎるので切り取り線は引いてあっても上手く出来るか不安。
あと角は直角ではなく10円玉の円周と同じカーブで切って欲しいと言われてしまい、超不器用な自分にはハード高過ぎて泣きそうかもw


上手く出来るかな・・・・
Posted at 2025/09/18 23:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「10月に岐阜でステップワゴンのオフ会を企画中
参加希望者募集中なので、参加してみたい、気になる方はblogかDMでお知らせ下さい。 #step_wagon
何シテル?   09/10 01:56
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 45 6
7 89 1011 1213
1415 1617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KUTOOK レザー編み上げステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 13:24:33
M'zSPEED Exhaust System 左右4本出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 05:35:28
リヤドアスピーカー交換 TS-F1740II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:16:10

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation