• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2025年09月26日 イイね!

24ヶ月点検をしてきました

今日は15時から24ヶ月点検の予約を入れていたので、Dラーに行ってきました。
今回の点検で2年が経過する・・・・厳密に言えば28日で丸2年・・・・のですが、前回の点検時にバッテリーの電圧が12.3Vということで注意領域に達していたので、ちょっと心配してました。
また今回の点検にかこつけてとあるパーツを交換する予定と、問い合わせていた内容についての回答を聞くという目的もあり、色々とする事が重なっていました。

そんな訳で、15時に無事入庫。
点検作業の合間に問い合わせていた内容について確認と費用を聞きましたが・・・・問い合わせてた内容は予想した通りだったので懸念していた事態にはならないと分かったものの、それに要する金額については予想を大きく上回る結果でした。


結構お高い・・・・ってか、めっちゃ張るなぁ~


とりあえず問い合わせた事柄については要検討・・・・やらないとは言わない・・・・となりましたが、点検の方は無事終了。
作業の合間にウォッシャー液の補充について聞かれましたが、ウチにシュアラスターのゼロウォッシャー[撥水タイプ]を買い置きしているので補充なしと伝えましたが、その時に「タカちゃさんなので補充するか確認して」と言われたらしく、それを聞いた時は変な汗かいてました(^_^;A
点検後に各部に問題がないことを確認したのですが、懸念していたバッテリーの電圧の方は12.5V以上あった様で『良好』との事でした。

とりあえず今冬にガクッと低下しなければ車検まで持たせられる・・・・と思いたい。

ただ走行距離が20000kmに到達しているので、エアフィルターの交換をするタイミングなのと、エアコンフィルターも春先の交換予定が今まで伸び伸びになっていたので・・・・コチラも合わせて交換したいところ。
ただこの2つについては自分で好きなメーカー品を買って装着するので、来月辺りに交換作業ができればと考えています。
今月は来週にコットン君の点検もあるのでパーツ代と点検量が同時だとちょっと財布へのダメージがキツいので・・・・(-_-;)

ちなみに今回交換したパーツですが・・・・助手席のワイパーアームだったりします。
MC前のステップワゴンのワイパーは、助手席のアームが定位置から立てるとボンネットに干渉するので、メンテナンスモードに入れないとワイパーが立てれないという問題があったのですが、MC後からはアームの形状変更・・・・付け根部分の形が違う・・・・がなされた事で、定位置からワイパーを立ててもボンネットに干渉しなくなっています。
ちなみにブレード位置はアームを変えても同じ場所なので、交換しても機能面には問題ないのも特徴です。
前期の現行ステップでは定番になりつつあるカスタムですが、メカニックから報告を受けた際に「最初っからこうしてよ・・・・」と2人でボヤいてました。


今回の点検で問題点がなくて一安心。
来週はコットン君の点検ですが、コチラも4月の車検時にバッテリーの電圧が低かったので・・・・心配です。
Posted at 2025/09/27 23:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | STEP WAGON | 日記

プロフィール

「10月に岐阜でステップワゴンのオフ会を企画中
参加希望者募集中なので、参加してみたい、気になる方はblogかDMでお知らせ下さい。 #step_wagon
何シテル?   09/10 01:56
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 45 6
7 89 1011 1213
1415 1617 1819 20
21 2223 2425 2627
2829 30    

リンク・クリップ

KENWOOD チューンアップサブウーファー KSC-SW30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 22:11:49
ホンダ(純正) ステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 20:14:01
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 14:15:16

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation