• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2025年11月07日 イイね!

HDD、メモリー価格が急上昇してます

11月に入りカスタムプランの順番に苦慮しているところですが、自作PC界隈では最近になってHDDやメモリー価格の急騰がトレンドとなっています。
10月以前の価格から比べると今月の価格は・・・・ほぼ倍かそれ以上になっている物が多く、凄まじい価格上昇にさらされています。
HDDについては9月ころより価格上昇の機運があったのですが、メモリーに関しては10月には行ってから急速に品不足になって売れすし商品が軒並み上昇して嘘みたいな価格となっています。
この原因といわれているのがAI需要の高まりに伴うサーバー設置によってメモリーがそちらに流れる量が多くて品薄になっているとも言われており、HDDも差バー増設で需要が高まってきていると言われています。


そんな訳で、自作PCを組む最適期間が終了になりつつあるのですが、メモリーもHDDも価格高騰前にすべて買い揃えていたので影響は無い・・・・と思う。
ただ2ndPCのデータ用、もしくはメインPC用にSSDを買い足そうとしているので、SSDのDRAMもメモリー価格高騰の影響でメモリー増産のあおりを食らって生産&供給量が減るとこちらも価格上昇の可能性があるので・・・・結構不安だったりします。
ただ購入予定のグラフィックボードのRTX5070Tiのメモリー増強版になると目されるRTX5070Ti Superがメモリー供給不足で発表延期になるかもとの観測が出ているので、終売まで若干期間延長されるなら値上がり前に購入出来るかもとは思っています。


年末までにはメインPCを完成させて年越ししたいので、価格高騰の煽りを受ける前に何とかパーツを買い揃えたいところです(^_^;)
少し前にあげてたメインPC用のマウスの購入は・・・・グラボとCPUの購入価格しだいかな?

年末までに繰上げで1つカスタムを実施する予定なので、予算の余力が大分無くなっているので、直近で困っているwindows98のキーボード&マウスの方の購入を優先しようかと思っています。
まぁ~キーボードについては打ち心地を考えると、安いメンブレンタイプではなくLogicool(ロジクール)の「K835GPR(赤軸)」を選んでしまう可能性も・・・・あるかも?
マウスは価格と持ち易さの両面からエレコムの「“EX-G”マウス M-XGL30UBSKBK [ブラック]」を検討中です。



・・・・地味に買うものが増えてる気が・・・・大丈夫かな?
Posted at 2025/11/09 22:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCネタ | 日記

プロフィール

「10月に岐阜でステップワゴンのオフ会を企画中
参加希望者募集中なので、参加してみたい、気になる方はblogかDMでお知らせ下さい。 #step_wagon
何シテル?   09/10 01:56
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TEIN 調整式スタビリンクロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 15:38:18
D.A.D / GARSON ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 19:30:21
LANBO ハンドルガングリップ カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 20:16:50

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation