• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2025年11月11日 イイね!

Windows98用のマウスとキーボード

最近実家から運び出した前職の処分品で頂いてきたNEC製 Meta MA70HというWindows XPがリリースされる前のガッツリレガシーな機体がやってきたので、Windows98 or Windows Meを入れるか思案中だったりします。

ただこのPCには足りないパーツがいくつかあります。
手持ちで持っているのは本体のみとなっている為、インターフェイスが全くありません。
モニターについては、PC9821 V166用に準備してある19インチのスクエアモニターがあるので、これに接続出来れば良いはず・・・・でしたが、MetaもPC98もVGAでアナログ出力が出来ないで、モニターのもうひとつの接続端子であるDVI(デジタルonly)には接続が出来ないので、VGA切替機が必要だったりします。
昔実家にいた際にVGA切替器を購入したことがありましたが、両親から荷物を減らせといわれた際に売りに出してしまい・・・・手元に無いので、こちらは買いなおし必須。
切替器はケーブルレスなので、必要なケーブルはHARDOFFで入手してきたので、あとは密林で見つけた4:3に合わせた切替器を買えば問題は解決・・・・と思ったら、売り切れ御免状態でした。

仕方が無いので、最初にもっとも必要なキーボードとマウスを購入しようと思い色々と物色しています。
その中でも気になっているのが、ロジクールのK835とG413のテンキーレスキーボードだったりします。
Metaについては、PS2ポート接続が可能になっており、ちょうどUSBをPS2に変換するあっだぷたーも2個保管してあったので、基本的な優先キーボードなら問題なく着くと思うのですが・・・・問題は金額。
2つともメカニカルキーボードとしては安い部類で、中古品も多く出回っているので入手難易度は低いのですが・・・・どこまで予算をかけるのが良いか悩んでます。
マウスについては、エレコムの「“EX-G”マウス M-XGL10UBSBK」かトラックボールの付いた「“EX-G”マウス M-XT3URBK」で悩んでいます。
以前弟からトラックボールマウスの使い勝手の良さを力説されているのでちょっと興味があるんだが・・・・安い品ですがまとめると結構大きな金額になるので、結構悩ましい。
いっそメンテナンス用のキーボード&マウス(USB&PS2対応品)にしようかとも考えましたが、いざという時のメンテナンスに必要なので・・・・使えないわな。


そんな感じでメインPCのパーツも買う必要があるものの、新たに仲間入りしたPCを使いインターフェイスも重要なので、今度のブラックフライデーや中古ショップめぐりをしつつ探そうかな?
Posted at 2025/11/14 00:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「10月に岐阜でステップワゴンのオフ会を企画中
参加希望者募集中なので、参加してみたい、気になる方はblogかDMでお知らせ下さい。 #step_wagon
何シテル?   09/10 01:56
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 56 78
910 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HAPPY KREUZ カーラッピングフィルムテープ式5cm グロスブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 11:16:04
TEIN 調整式スタビリンクロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 15:38:18
D.A.D / GARSON ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 19:30:21

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation