• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2025年11月13日 イイね!

PS5が何かやらかしてる??

先日のことになりますが、急にPS5周辺が賑やかになってきています。
X(Twitter)のハッシュタグでも上がってるし、レスの途中にPS5のデジタル版についての生地が混ざって報告されてるので気になって確認してみたところ・・・・日本語版を55,000円(税込)で販売するとの事でした。
個人的にはデジタルエディションが値上がりしまくって、現在の価格が72300円ほどとべらぼうに高く、ディスクつきの通常版の低下にいたっては79800円と、子供が持つゲーム機価格ではない高級機になっています。
個人的に欲しいと購入を控えて待っていたpro版にいたっては12万、ディスクレスなのでディスクを別買いすると13万とちょっとしたPCが作れる金額なので・・・・サクッとは買えないです。

そんな折にこの価格改定品のリリース、そして何処かで聞いたことのある「日本語限定版」という表記・・・・これってSwicht2の「日本語仕様」の猿真似か!?
価格についてはDL専用のデジタルエディションでマリオカーと同梱品と価格を合わせてきてるので、久々にガチンコ勝負にいったという見方も出来ますが・・・・正直勝機は薄いかと見ています。
高価になり過ぎたPS5を安く提供する努力は認めるし、一瞬心が動いたのも事実ですが、現在中古で6万出せば通常版(ディスク付き)が結構良い状態で買えるのに対して、DL専用機の日本語限定版を買ってDLでしかソフトを買わないのであれば良いのですが、PS4版からアップグレード出来るディスクを持ったユーザー・・・・自分はそういうユーザーです・・・・は、安くなったPS5デジタルエディションを買ってもディスクドライブを別途買うのがマストになってるので、結局67,000円ほどの出費になってしまう。
そうなると・・・・中古市場の方が魅力的だったりするので、個人的には微妙に惜しい。
ディスクドライブの付いた日本語限定版もリリースしてそれが60,000円だったら・・・・破壊力抜群なんだけどなって思ってしまう。

そんな訳で、デジタルエディションの割引は魅力的だと思うんだが、もう少し踏み込んで切れたら分割でも良いから購入したいと思わせてくれるのにって思いました。


まぁ~最初の販売価格がデジタルエディションが40,000円切りだった事を思うと、スリム&ディスク交換できるメリットが増えたのは素直にうれしいですが、やっぱりまだまだ割高感が抜けきらないと思ってしまうのは残念です。
Posted at 2025/11/14 00:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「10月に岐阜でステップワゴンのオフ会を企画中
参加希望者募集中なので、参加してみたい、気になる方はblogかDMでお知らせ下さい。 #step_wagon
何シテル?   09/10 01:56
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 56 78
910 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TEIN 調整式スタビリンクロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 15:38:18
D.A.D / GARSON ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 19:30:21
LANBO ハンドルガングリップ カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 20:16:50

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation