• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

お手伝いって・・・・疲れますなぁ~

昨日、友人から頼まれて発注・保管してあったシートカバーを漸く渡す事が出来ました。
しかし・・・・その友人1人では付ける事が出来ないだろうと思い、夜9時から自宅前でシートカバーの取付をしてました(^_^;)


友人の車種は・・・・エアウェイブ。
そしてシートカバーは・・・・自分と同じ「Clazzio 本革パンチングタイプ」


そんな訳で、始めてみましたが・・・・


自分のシートカバー取付よりも手間喰ってしまいました(爆)
実は、純正のアームレストコンソール用にもカバーがあったのですが、蓋を取って位置合わせをして付けるといった感じだったので・・・・作業が殆ど内張の張り替え行程と変わらない感じになってしまい、とてもトーシロではハードルが高い内容でした。

取り敢えず、30分強格闘した末に何とか妥協出来る程度にはなったので・・・・一応これでよしとしました(-_-;;)


贅沢言うなら、内張固定用のテープやらクリップやら何やらがあったらもう少しまともに出来ただろうし、座面(肘掛け正面)にウレタンかスポンジか挟んで感触を良くした方が良いのでは・・・・って思いましたわw


その後は、友人と協力しながら2時間ほど掛けてようやく完成。
感想としては・・・・付けるのはフィットの方が簡単だったよ(爆)

友人曰く、「今度はステアリングとシフトレバー、ドアの肘掛けを変えるわ」との事。
室内の質感UPって言った面では純正でかなりパーツが揃ってるエアウェイブの方がやりやすいかも知れないなぁって思いました。


その後は、夕食を食べずに作業してたので遅まきの夕食(夜食??)を食べたあと、少しぶらついてその日は終了。



そして今日は・・・・延び延びになってた整形外科受診。
昨日の作業のお陰で、また肩の痛みがぶり返し・・・・昨日も痛かったのは痛かったのだけど、今日になったら更に鈍痛が酷くなってた・・・・てたんで、ちゃんと見て貰いました。
まぁ~骨が折れてない&罅は入ってないのは自己診断で分かってましたので、筋関連だとは思ってましたが・・・・案の定その通りでした。

診断してもらった結果、打ち所が悪かったので当分痛みが続くとの事。
そういう訳で・・・・バイクは当分お預けですな(^_^;)
まぁ~その分愛しの相棒に乗れると思えば、気も楽なモンですw


あとは暫くは友人の車の面倒を見る日々・・・・タイヤ&ホイール探しやらなんやら・・・・が続きそうですが、人のとはいえ車弄りとPC弄りだけは例え怪我をしてたとしても疲れてたとしても楽しくてやまりませんですわw
Posted at 2008/07/31 01:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2008年07月30日 イイね!

さてどうしたものか・・・・

先日Dラーからの連絡で前車の嫁ぎ先が決まり、前車のローンの残債も埋め終わったので・・・・納車前の追加パーツ分の代金を差っ引いた額が戻ってくるのですが、何処から弄るかが少し悩みの種だったりします。


取り敢えず決まってるのは

1:タイヤ&ホイール交換
2:NOBLESSEマフラー導入
3:PB導入


・・・・ってな順番でカスタムしていく予定なのですが、他にもサウンド関連や室内の質感向上などしたい事は山積みだったりします。

おまけに・・・・ホイールも16インチで行く予定なのですが、職場の知り合いからは17インチにしろって言われたり、マフラーを砲弾仕様で行くべきがLUX仕様にすべきかで悩みまくりだったりします(爆)
また、1番と2番については、予算的に問題ないようにしてありますが・・・・PBまで届くように予算半分が出来るかはかなり微妙。

まぁ~今後の自助努力に寄るところが大きいので、暫くは色々と自粛しないと行けないのかな??


そんな訳で、物欲に支配された輩の悩みはまだまだ当分続きそうですわ(^_^;)
Posted at 2008/07/30 03:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2008年07月29日 イイね!

次なる一手は・・・・

シートカバーが付いた事で車内のイメージが変わり、実用的にも見た目にも満足のいく結果になりました(^_^;)

そして次なるカスタムプランは・・・・



ECO&走りの向上



昨今の原油高に対抗するためにも必要不可欠なのが燃費の向上ですが、その為に走りが悪くなったり運転し難くなるのは・・・・とても看破出来ないので駄目。

そこで、長期的に計画を練りながら地道にコツコツとやる予定です。



ただ、昨夜に前車の嫁ぎ先が決まったので、払うものを払った残りに余力があるならば・・・・以外と早くに出来るかもね( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2008/07/29 08:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2008年07月28日 イイね!

装着してみましたw

装着してみましたw昨日は先週末に頼んでいたブツが届いたので、早速ですが取付をしました。
ただ・・・・土曜日に痛めた腕がかなり熱持ってるわ痛いわで、途中あまりの痛さに気持ち悪くなって2時間ほど昏睡するなど、休み休みで作業してました。

結局、取付に半日がかりになってしまい・・・・体調に問題なければ小1時間ほどで問題なく付けれたのだが・・・・ましたが、漸く取付完了。



そして例のブツというのは・・・・シートカバーでした。
一応、本革を一部仕様したモデルでデザイン的にもなかなかの1品なのですが、低反発仕様なので腰痛軽減に貢献してくれる優れものです(爆)
写真ですが、今日は夜勤入り日&天候が悪いので、後日パーツレビューにて書きますが、フィッティングはなかなかの感じで見た目も室内空間とマッチしてて良好ですね。
あとは、カバーが馴染んでくれば良い感じになるかな??

堅めだった純正シートを座りやすくする効果も得られ、コレで長距離走行も楽々ななるに違いない!?


そして次なるカスタムの手は・・・・どれになるのか、こうご期待下さいませw
Posted at 2008/07/28 13:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2008年07月27日 イイね!

ちょっとヤバ目かも・・・・

昨日はバイクにて鈴鹿に行ってきましたが・・・・向かう最中にちょっとヘマして転けてしまいました(^_^;)

その際に運悪く下り坂だったせいか思いっきり肩やら何やらを打ってしまい、腕が肩から上に上がらなくなるほどにかなり痛かったので近くの病院に行く&帰ろうかと思いましたが・・・・一緒に行った弟を心配させないために無理を押して鈴鹿に行きました。
取り敢えず鈴鹿に行くまでに暫く休んでましたが、何とかですが少し無理をすれば何とか肩より上に腕も上がる&触った感じでは折れてなさそう・・・・筋を痛めたか打撲ってな感じだろうかな・・・・だったので、何とかなるかなって(^_^;A

しかし・・・・痛みで握力が殆ど無くなっていたのでヘルメットは落とすわ、運転しててもハンドルはブレまくるわで、かなり散々な状態でしたが南コースの体験走行までは我慢してましたが・・・・流石にこれ以上は無理効かねぇ~わ(-_-;;)


そんな訳で昨日は最後まで参加する事なくそそくさと帰ったのですが、色々とトラブルはあるわ怪我はするわで散々な日でした。


そして一夜明けて・・・・




ブツけた肩の周囲がメッチャ熱持ってて・・・・ムチャ×2痛いんですわ(T_T)





取り敢えず、間接の可動域が昨日よりも確保できなくなっていましたが無理矢理我慢すれば肩より上に上がるので・・・・病院もお休みなので今日は1日は様子見してました。

一応、例のブツが届いていたので頑張って取り付けてましたが、あまりの痛さに気持ち悪くなってしまい2時間ほど寝入ってダウンするなど色々あったので・・・・大丈夫だとは思うけど、明日は大事を取って整形に受診予定。


・・・・大丈夫かな俺・・・・(爆)
Posted at 2008/07/27 22:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤドアスピーカー交換 TS-F1740II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:16:10
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 10:50:36
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:55:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation