• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2009年03月06日 イイね!

遅くなってしまった・・・・orz

遅くなってしまった・・・・orzさて前回は次回予告付きの日記を書きました。
いつもなら日付が変わった頃から書き始めるのですが・・・・翌日が早出だったので日にちが変わる前に寝てしまい書けず仕舞いで気が付いたらこんな時間になってました(爆)

まぁ~この仕事だと往々にしてある事なので仕方ないと言えば仕方ないのかな?



そんな事はさておき。

今回の日記はナンバー灯のレビューの+αです。
実際にバルブ切れをしてた中ではこっちの方が非常に問題だったわけで、交換するまで良くもまぁ~モノクロなお方に停められなかったものだと思います。

・・・・停められてたら整備不良でゴールドの夢が遠ざかるところでした(^_^;)

そんな危ない綱渡り状態を何とか打破する事が今回の主要目的だったので、スモールバルブの方は『ついで』だったりします。
ただ、こっちは白ければ問題無いのでLEDでもよかったのですが、それは予算の都合&スモールバルブの色合いがマズかった時の保険もかねてハロゲン球をチョイスしてます。
そんな訳で、こっちは白さを追求したものを入れてますが・・・・確かに白いです。
LEDに匹敵出来そうなくらい・・・・LEDと同等でないところがミソ・・・・なのですが、スモール用のバルブに比べると光量で負けてます。
ただ、純粋な白さではこっちが上なのでナンバー灯として考えたときには非常に視認性が良くなってます。


流石にすぐ球切れにはならないと思うので 、やっぱり悪さは出来ません・・・・って、免許証をゴールドにしたいのでしないですよ。


とにかく色々ありましたが、コレでモノクロなお方達に停められる様な事はないと思います・・・・多分(-_-;;)
Posted at 2009/03/06 22:35:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2009年03月05日 イイね!

バルブ交換してみました 其ノ壱

バルブ交換してみました 其ノ壱さて、今日は予てよりの懸案事項が一つ片付きました。



それは・・・・バルブです。



実は1月頃よりスモール球が切れており、6ヶ月点検時にもDラーのメカニックから指摘されてました。
取り敢えず適当に余ってたバルブ(青のLED・・・・って室内用)を入れて誤魔化してましたが、流石に長々とこのままで居るとモノクロなお方達に注意されるので・・・・交換しました。

とはいっても、流石に予算が乏しいので超高輝度LEDなんて高価な品は買えるはずもないのでハロゲン球を入れることにしました。
まぁ~明るさと車検対応って観点から見れば通常バルブの方が安牌なのですが、D-UPの観点からだとイマイチかも知れませんが長期的な観点から観ればこの選択は悪くないのかな?


交換作業自体は流石に何回かバラしていたので楽々に取付終了。

そして肝心の光は・・・・十分明るい。
前回のLEDよりも光量があるので十分実用性アリです。

そしてバルブの色はというと・・・・思ってたよりも白いけど青黄色っぽい??
HIDホワイト光(6000K)って表記でしたが、通常バルブなので若干黄色み掛かってる感じかな?
それでも純正HIDと比べても色合い的に良い感じになってるので・・・・前回のLEDバルブよりは満足度が高いですわw



予算不足もあるので当分大きな事が出来ない分、こうして細々としたマイナーUPをしていく予定です・・・・ちょっと前までのペースが異常だったのでようやく本来の自分に戻ってきた感じです。



さて今度はナンバー灯の交換ですが・・・・こちらのレビューは眠くなってきたので明日また書きます。
Posted at 2009/03/05 02:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2009年03月04日 イイね!

こんな感じで・・・・どうかな?

今日は・・・・昨日の疲れが祟ったのか久々に惰眠を貪ってしまい、気が付いたら夕方でした(爆)

取り敢えず、時間的に今日しときたかった事が出来なくなったので暇つぶしがてらPCのメンテや編集中のスタイルシートの方を弄ってました。
取り敢えず昨日撮影した写真からよさげなモノをチョイスして加工。


・・・・思いの外、気に入らない。


何枚か編集しながら気に入った形に収まるようカットし続けることウン時間・・・・ようやくこんな感じになりました。
ヘッターの方はまずまずですが、フッターの方は撮りたかった画像が取れてないので純正状態時のエンジンルームの写真を貼ってみました。
こうして観るとデザインは色々と変わってきてますが、エンジンルーム内のレイアウトははあんま昔から変わってないように思えます。
エンジンの性能やコンピューターは進化してるのに、何故か国産車のエンジンルームのレイアウトは昔からゴミゴミしてみえますわ(爆)

まぁ~コンパクトな車体の室内を最大限広げようとすればそのしわ寄せは必然的にエンジンルームなどにいくのでコレも仕方ない事ですね(^_^;)



何だか話が脱線してしまいました(^_^;)

取り敢えず形になってきたので試しに変えて切り替えてみました。
あとは背景とタイトルの字体を変えるかな?


それと・・・・昨日の夜中にバルブ切れをしていた部分を交換しましたが、その事についてはレビューも含めて明日にでも書くかな?
あとは・・・・今月はこれ以上のカスタム(?)は何も出来そうもないので、次の補給物資到着が到着するまではひっそりと過ごしますわ(爆)
Posted at 2009/03/04 01:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年03月03日 イイね!

今日は撮影&洗車・・・・日和だったのかな??

今日は撮影&洗車・・・・日和だったのかな??さて、今日は夜勤明けでしたが昨日の日記にも書いたとおり色々としたい事があったのでお店周りをした後、ウチでタイヤ交換をしてました。

まぁ~ココまで温暖な状況だと流石にもう雪は降らないと思うのでスタットレスはもういらんですわ(爆)
そんな訳で、約3ヶ月ぶりくらいに足元がグラムライツ戻りました。
その嬉しさから・・・・眠いのに洗車をし始めてしまいチマチマと細かい所まで洗っていたら3時を回っていました。
お陰で昼飯抜き状態になってしまいましたが、綺麗になったのでまぁ~良しって感じです(^_^;)

その後、パーツレビューにて車全体の写真が見たいとの要望もありましたので少しお出掛けしたのですが・・・・既に日も傾きだしていたので着いた頃には夕日になってしまってました。
何とか頑張って撮影してみたのですが・・・・上手く撮れたかな?

まぁ~正直な所、現在の仕様(セレニティーのメッキパーツ装着後)になってから自分の車の写真を全く撮ってなかったので良い機会でしたし、スタイルシート用の写真も欲しかったので出来るだけMyFITが写真映えするように撮ってみましたが・・・・どうでしょうか?






そんな感じで取り敢えず無事に撮影もこなしウチに戻った所で・・・・ダウン。
さっき目が覚めて写真の加工をしてフォトギャラリーにUPしました。



さて明日は・・・・今日やり残してる事をカタしますかな?
Posted at 2009/03/03 01:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2009年03月02日 イイね!

いい加減に代えよ・・・・

さて893オフから一夜明けましたが・・・・参加された方々の凄まじさに圧倒されてます(^_^;)


このハイペースな弄りをされてる面々にあって自分は・・・・何だかノンビリとしてるようにも感じてしまいますわ

それでという訳ではありませんが、明日は久々に交換作業をする予定だったりします(^_^;)



その作業内容はというと・・・・バルブ交換ですわ。

実は、ナンバー灯が切れたままだったので流石にこのままだとモノクロカラーのお方からきつぅ~いお叱りを受けてしまうので、早目に交換ですわ(^_^;)
まぁ~予算が乏しいので激安特価品のLEDかハロゲン球を探して明日は徘徊しますかな(爆)
Posted at 2009/03/02 03:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | 日記

プロフィール

「10月に岐阜でステップワゴンのオフ会を企画中
参加希望者募集中なので、参加してみたい、気になる方はblogかDMでお知らせ下さい。 #step_wagon
何シテル?   09/10 01:56
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HAPPY KREUZ カーラッピングフィルムテープ式5cm グロスブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 11:16:04
TEIN 調整式スタビリンクロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 15:38:18
D.A.D / GARSON ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 19:30:21

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation