• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

今後の計画なぞを考えてみる・・・・

さて最近は弟の車の事やら何やらであちこち走り回ってみたり、思案したりと色々と悩んでましたが・・・・そちらの方も漸く一段落しそうです。
そうなると思い出されるのは自分の車の事・・・・



リアバンパー、まだ決め切れてない!!!!



・・・・思い出したら頭痛くなってきました(-_-;;)

取りあえず、今回はシンプルなデザインでインパクトUPというのを中心にリアバンパーをチョイスしてますが、価格面で圧倒的に優位な後期型RS純正と個人的に好みなAXIS-RRとの2択まで絞って久しいですが・・・・決めきれません(爆)
そして今年は車検年なので、そちらに向けた準備もあり・・・・色々と物いりだったりします(^_^;)

そんなこんなで、今年は細かい弄りが中心になりそうです。
まぁ~密かにおもしろネタや隠し球もやろうかと考えているので・・・・どうなるかは今後の展開次第になりそうです。
Posted at 2011/02/13 23:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2011年02月12日 イイね!

スキー三昧なあとに待つもの・・・・

スキー三昧なあとに待つもの・・・・昨日は久々に1日中スキー三昧だったので、凄く充実した一時が過ごせました。
まぁ~途中、従兄弟が待ち合わせ時間に来なくて小一時間ほどセンターハウス周辺を走り回ったり、迷子の呼び出しをしてみたりというオマケがありましたが、楽しい1日でした。

しかし、楽しい一時が過ぎ、待っていたのは・・・・




筋肉痛の嵐でした(爆)



最近、しっかりと走り込みをしていなかったせいもあって、運動不足のツケがバッチリ出てしまいました(-_-;)
取りあえず、次の日に筋肉痛が出るってのはまだ若い証拠・・・・と、思いたいです。
Posted at 2011/02/12 23:09:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月11日 イイね!

今日はスキーを堪能してますが・・・・

今日はスキーを堪能してますが・・・・今日は久々のゲレンデを朝から堪能してますが・・・・凄まじい人混みのおかげで四苦八苦してます(^_^;)
まぁ~今日は小学生の従兄弟と来ているので、午前中は練習三昧だったので、人混みの中でコソコソと滑ってました((((((~´∀`)~

そして先程、昼食を食べたのですが・・・・スキー場でつけ麺なぞ食べてみました(^_^;)
普段はスタミナと分量からカレーを食べる事が殆どですが、今回はつけ麺をチョイスしてみました。


しかし・・・・スキー場でつけ麺なんてのが食べれるようになるなんて時代が変わったよな(爆)


味はそこそこでしたが、量がイマイチ。
つけダレは良かったですが、スープ割りが出来なかったのも少々残念でした。




そんな訳で、昼食も終わったので・・・・またこれから滑ってきます♪
Posted at 2011/02/11 12:13:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月10日 イイね!

色々と準備中・・・・です。

色々と準備中・・・・です。明日から世間では三連休との事ですが・・・・相変わらず世間ずれした仕事ですので、カレンダーの色の区別が分かりません(爆)


それはさておき。
今日は夜勤明けですので、明日は久々に祖父の所に行き、スキーに行ってこようと思います。
昨日は夜勤入りする前にスキー&ボートの板のメンテなぞをしてました(^_^;)
今日は、仕事から上がったら一度ウチに戻り、発注してある品が入荷したとの連絡が来た時点で出発する予定です。
発注した品は・・・・スキーに行くなら必ず必要な「アレ」です。
前に書いた事もあるので、分かりますよね?


しかし・・・・明日から天気は大荒れで雪に見舞われるとの天気予報が出ていたりします。
そんな荒れ模様な天気予報が出てますが、ゲレンデに行く人間の思考としては・・・・



前が見える状態なら、新雪が堪能出来るから・・・・どんだけ降ってもオールOK(o^-')b


・・・・ってな感じだったりします(^_^;)
ただ・・・・今回は小学生の従兄弟を連れて行くので、あまり強く降られるとちょっと心配だったりしますので、激しく降らないのに越した事はないです。


そういう訳で、明日は白いゲレンデで思う存分楽しんできます♪
Posted at 2011/02/10 12:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月09日 イイね!

そろそろ決めないと・・・・

さて先日Dラーに行った際に、リアバンパーの事について話してきました。
リアバンパーの方にする仕込みですが、内容自体が法規的に問題ないとの見解でしたが・・・・問題なのは「どの」バンパーをチョイスするかだったりします。
取りあえず最終選考に残ってるのは・・・・

1:MC後 RS純正品
2:AXIS-RR リアバンパー

・・・・上記2つの品だったりします。
予算的な面で考えるとMC後バンパーが最右翼なのですが、そうなるとデザイン的に似てるようでスポーティーなイメージなAXIS-RRも気になるところだったりします。
ただ、今回は前回の大規模リファインみたいに大掛かりな事をする程の予算は全くないので・・・・ネックは最終的な金額になります。
MC後バンパーは既に塗装状態な物があるので、仕様変更に伴ったパーツも同時に装着しても全部込みで4万ちょいで出来ますが、社外品だと少なくても6桁に届く可能性があるので・・・・そうなるとほぼ倍の金額になるのがネックだったりします。
おまけに、左右出しのマフラーの装着を前提としたデザインなので片側1本出しだとバランス的にどうなんだろうかと考えてしまうもの即決しきれない理由だったりします。

夏以降にしようとしている事を当分先延ばしにして全てしないという事にすれば問題ない事なのですが・・・・そちらの作業はある意味今回の用件よりも重要だったりもするので非常に難しい状況だったりします。
予算面での第一候補は「MC後リアバンパー」ですが、個人的にはAXIS-RRの方が好みかな?

ただ、あまり長い事今のままでいるのは精神的に堪えるものがありますし、春先に付けるNEWパーツとの兼ね合いもあるので・・・・そろそろ決断しないといけなかったりします。





さて・・・・どっちにしようか、悩みます。
Posted at 2011/02/09 00:50:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIT | 日記

プロフィール

「10月に岐阜でステップワゴンのオフ会を企画中
参加希望者募集中なので、参加してみたい、気になる方はblogかDMでお知らせ下さい。 #step_wagon
何シテル?   09/10 01:56
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

リンク・クリップ

D.A.D / GARSON ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 19:30:21
LANBO ハンドルガングリップ カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 20:16:50
ホンダ純正(ブラックエディション用) ステアリングロアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 20:15:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation