2011年05月12日
最近、梅雨かと思う程にジメジメ&大雨のダブルパンチに驚きつつ参っています。
そして昨日の大雨に負けてしまい、昨夜ついにバイザーを再取付してしまいました。
晴れの日に取付する予定でしたが、あまりの雨に無いと困ると思い取り付けたのですが・・・・しっかり密着していない(T_T)
無限バイザーの良いところは、フロントのラバー部分がガラス面にしっかり当たる事で空気の流入が容易になり換気がズムーズに出来る事なのですが、そのラバー部分がガラス面からかなり浮いており、とても容認出来る状態ではありませんでした。
そこで苦肉の策として、養成テープを使用し密着度を上げてみようと思ったのですが、先ほど確認してみたところ全く効果がなかったです。
そんな訳で、最後の手段としてDラーへ電話し、明日見て貰う事にしました。
取りあえず両面テープの質の問題もあるので、その辺の確認をして貰うのですが、もし外す時に変形してしまっているのであれば、新しいバイザーを買い直す事も検討しています。
少しでも低予算で修正出来ればいいのですが・・・・どうなるかは不明ですね。
それと、電話の最中に新しいウィングとリアバンパーが到着したとの連絡がありました。
生産ラインの稼働率が低下しているので、新車への取付を優先され到着が遅れてましたが・・・・待ちに待った品です。
そして、これで漸く割れたバンパーからのお別れです♪
見た目的にはさほど面白くはないかと思いますが、細かいネタを仕込んで装着するので良いアクセントにはなるかな?
そんな訳で、明日はイメチェンも兼ねてDラーに行ってきます。
ついでにサイドの方も交換出来そうであれば、交換しに行ってくる予定です。
もし全部順調にいければ、今度のオフにはほぼ完成状態でお目見えになりそうです。
Posted at 2011/05/12 14:44:59 | |
トラックバック(0) |
FIT | 日記
2011年05月11日
今週に入り暑かったりムシムシとした感じになったりと、過ごし難かったりします。
こんな天気だと、エアコンのドライが描かせなくなるのですが・・・・自室のエアコンは20年以上前の業務用なので、消費電力が凄まじかったりします。
昨年も買い換えを検討してましたが、予算の問題で断念した経緯があったりします。
そんな訳で、今年はどうしようか悩んでましたが・・・・予想以上に使用開始が早まり、再び悩んでます。
今年は昨年以上に予算不足なので、買い換えはかなり難しい様相だったりします。
そうなると・・・・金利手数料無料なジャパネットになるかぁ!?

Posted at 2011/05/11 13:56:50 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年05月10日
今日はお休みだったので、地味な作業に勤しんでました。
その作業とは、ドアバイザーの再取付です。
先日、両面テープ剥がしが完了した事で再取付が可能になったので、先ずは取り外していたバイザーに両面テープを貼る事にしました。
しかし・・・・貼る直前に10mm幅の両面テープが無い事を思い出し、近所のホームセンターで購入しに行くという展開がありましたが、無事に購入出来たので作業する事が出来ました(^_^;)
そんな訳で、チマチマと貼り付け作業をしてましたが、他にやる事があったりしたので・・・・作業途中で今日はおしまいとなってしまいました(-_-;)
今週はあいにくの雨模様が続くみたいなので、車への取付は念のため雨の降ってない日にしようと思います。
でも・・・・日曜日迄には付けたいかな?
Posted at 2011/05/10 23:42:37 | |
トラックバック(0) |
FIT | 日記
2011年05月09日
最近何かと忙しい状態ですが、次なるカスタムプランに向けて色々と考え中だったりします(^_^;)
サウンド系や走り系にドレスUPなど様々な事を考えてますが・・・・何処から手を付けるかで悩んでます。
また現在進行中のイメチェン作業の方は、地味にコソコソやってますが・・・・少々気になる事があり、そちらをどうするかで悩んでたりもします。
とりあえず、夏のネタは既に見積もってもらってあるので、暫くは細かいネタで逝こうと思います。
今年のカスタムテーマは『スマート&シンプル』なので、車検も考慮しメンテナンス性を損なう事無く、更に走行性や質感向上を図りつつ実用性を追及し、まとまり感のあるスタイルを目指したいと思います。
・・・・って、欲張りかな(^_^;A
そんな訳で、先ずはリアバンパーから始まる外装系のリファインですが、予定外の事もあり難航しています。
先月から開催している不要品バザーですが、今回のカスタムの一貫で出る余剰パーツになります。
ちなみに、まだリアウィング&ホイールがありますので良かったらお問い合わせヨロシクお願いしますm(__)m
Posted at 2011/05/10 00:56:16 | |
トラックバック(0) |
FIT | 日記
2011年05月08日
今日は昨日に引き続きお休みでしたが、少々出掛ける必要があったので、予定していたバイザーの再取付は後日となってしまいました。
早い事付け直したいとは思いつつ、なかなか時間が取れないのが難しい所です(^_^;)
そんな訳で出掛けていましたが、その道中で家電量販店に寄ることになっので、最近気になっているデジイチを再び見て回ってました。
個人的には、コンパクト&軽さと機能性からSONYのα55orα33が最右翼ですが、他のメーカーのエントリー機・・・・下手くそなのであまり良い物を買っても使いこなせない・・・・を手にとっては重さや持ちやすさ、シャッターの具合など、触って確認してました。
どれもそれなりに良さげなのですが、個人的にはαシリーズが1番気になるところです。
CANONやNikonなども良かったのですが、エントリー機ではさほど魅力を感じなかったのもあり、老舗のカメラメーカーのデジイチについては、大きさも軽さも変わらず、機能性に優れている中門機を購入した方が後悔しないように思えました。
ただ、中門機は個人的には少々お高く見えてしまい購買意欲を大いに削がれてしまいますし、そのクラスになると良いレンズも欲しくなるだろう事を考えると、高価な買い物になってしまい尻込みしてます。
中古機についても使い勝手の良い品を探してますが、携帯性に優れている機種でないと持ち歩く気にはなれないと思い、それも悩みの種になってます。
取りあえず、今すぐには買えない品なので、今年いっぱいじっくり悩んで決めようと思います。
Posted at 2011/05/08 21:02:54 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記