• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

遅めの夕食

今日は休日出勤でしたが、仕事が終わってから所用で柳津のファニチャードームまで行ってきました。

目的は、家具の発注。
先日に柳津に来た際に間が空いた時間を利用して見に行ったのですが、探していた品の種類が大垣店よりも豊富でしたので、こちらで買うことにしました。


しかし・・・・流石は三連休最終日!
凄まじいまでの混雑ぶりでしたので、裏道を多用しても予想以上に到着するまでに時間が掛かってしましました(^_^;)

そんな訳で、予定よりも遅めの到着になりましたが、到着してからは色々と見て回り・・・・2時間ほど掛けて購入する品を決めてきました。

ただ、店を出た頃には夕食時をとおに過ぎてましたので・・・・いかんせん腹ペコになってました(^_^;)


そんな腹ペコな状態でしたので、ガッツリ系パスタを食べに行ってきました。
今回のお店は・・・・Marino
食べたメニューは、ウニのクリームパスタのセットメニュー(前菜・パスタ・ピザ・デザート3種・フリードリンク)でしたが・・・・ボリューム満点なメニューで、腹がはち切れそうなくらい食べまくりでした(爆)
味はクリーミーですが、チーズが良く効いていて濃厚で、ウニの風味もまずまずでした。
ピザもなかなかに良く、結構良い感じでした。


色々とバタバタしましたが、最後に腹がはち切れそうなくらい食べられて・・・・幸せな気分でしたわ(^_^)
Posted at 2011/10/10 23:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月09日 イイね!

久しぶりの来店

今日は御前崎でオフ会があり、参加予定でしたが・・・・やんごとなき事情にて不参加になりました(^_^;)

ちなみに、やんごとなき事情って表現は、とある方の連絡で出て来た言葉ですが・・・・ウケましたわ(爆)


閑話休題。
そんな訳で、行けなくなった代わりに溜まっていたやるべき事をこなしてましたが、夕方に久しぶりに好きなラーメン屋に行ってきました。

今回行ったラーメン屋は・・・・麺坊 ひかり

最近行きたくても行けなかったので、凄く久々の来訪にウキウキしてましたo(^o^)o
今回は一緒に行った人が居ましたが、そちらはオススメの塩ラーメン(煮卵入り)をチョイスし、自分は塩つけ麺(大盛)をチョイスしました。
久々の味は・・・・分かってはいましたが、マジウマーでした♪

濃厚過ぎず、良い味わいってのはなかなかに難しく食べれない味ですが・・・・やはりここのラーメンはウマーです。
一緒に行った方も絶賛してましたので、行けて良かったです。
Posted at 2011/10/09 23:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月08日 イイね!

ちょっと凝ってみました・・・・(^_^;)

ちょっと凝ってみました・・・・(^_^;)今日は夜勤明けでしたが、ちょっとした記念日だったので・・・・帰り道に寄り道してました。
今日の寄り道は食材調達でしたが、通勤路沿いにあるパン屋でウマーなパンを購入してから養老のマックスバリュに行ったのですが、ザ・ビッグに変わって驚きましたΣ(´Д`)
しかも開店セールだったのか、凄まじいまでの人手でしたが・・・・とりあえずお目当ての品をGETし、帰路につきました(^_^;)



そしてウチに帰り・・・・レッツ、クッキング~♪

今日の料理は、手羽を使ったカレーで市販のルーとオリジナルブレンドのルーとを合わせた特製カレーです。
まずは基本に忠実に大量の玉ねぎを、オリーブ油に刻みニンニクを入れた中に入れ、飴色になるまで炒め、下味を付けた手羽を加えつつ、ターメリックを始めナツメグやクミンなどの香辛料をブレンドしたものを入れ、表面を軽く焼いたところに4.5%特濃牛乳を加え、ブーケガルニ投入。
煮立ったところでブーケガルニを出して、圧力鍋でコトコト煮ること数時間。
途中、煮詰まって減ったた分だけ水とチキンブイヨンを加え、最後に市販のルーを少々と、隠し味のチョコレートを入れ、再び煮ることウン時間して・・・・漸く完成したのが、写真のカレーです。


手羽を使ったカレーも始めてでしたし、オリジナルブレンドのルーも久々に作るなど、いつもとは違う作り方で作ったので、完成まで旨く出来るか不安でしたが・・・・好評を得られて一安心&嬉しかったです(^-^)v

車も良いですが、喜んで貰える相手がいる料理も良いものです。
Posted at 2011/10/08 23:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月07日 イイね!

色々と考えてみる。

最近はプライベートが忙しい事もあってなかなか車の方まで手が回らない状況ですが・・・・合間合間に色々と考え中だったりします。

取りあえず年末までに何とかしたい事として、リアのフットライトの仕上げがあります。
また室内のカスタムとしては、念願のユアブランド製ドア内張がありますが、こちらは恐らく来年以降になりますが、シャトルの方にも装着可能だと考えられるので、質感向上も兼ねて早くにやりたいカスタムだったりします。
他にも、アイラインの装着にデイライトの再装着と新たなLEDの仕込みネタなどを模索してますが、どのようにするかは未だに決め切れてなかったりします(^_^;)
そんな訳で細かなカスタムは続けていく予定ですが、頻度は今までのスピードからすると激減するのは間違いないのですが、地味にこそこそと変えていこうと思います。


まぁ~今はカスタムをするよりも色々とメンテしたいところや、もうすぐコーティングをする時期になるので、そちらの方を何とかするのが先になりそうです。
Posted at 2011/10/07 01:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2011年10月06日 イイね!

FIT本・・・・買いました

先日のボウリングの帰りに行き付けの本屋に立ち寄り・・・・漸く「FIT vol.03」を購入しました。
閉店間際でしたが、レジに持って行く際に裏表紙に書かれた値段をみて一瞬躊躇しかけましたが、後悔しないためにも買っておこうと思い、レジに持って逝きました(^_^;)

さて肝心の中身ですが・・・・個人的にはシャトルの情報が僅かでしたが、ちゃんと載っていたのが非常に良かったです。
シャトルのオーナーとしては、記事の内容が今後のカスタムの指針になるので、非常に有意義な成果でした。
ただ、本の内容自体はMC後のGE系FITの情報がメインでしたので、MC前GE系FIT情報については前号になる「FIT vol.02」と大して変わらなかったので・・・・コレクションとしては買いでしたが、正直少々残念な感じでした。

ただ、良く知ってる方の車が何台か掲載されていましたので、楽しく拝見していますし、カスタム方法のバランスなどの面で非常に参考になってます。


コレで最近欲しいと思った雑誌は「HONDA style vol.64」だけになりました。
上記の雑誌が欲しいのは7月にあったFFC全国オフの記事が読みたいからだったりしますが、先月のスタワゴで片隅に載っていたので、買わなくても・・・・とは思いましたが、せっかくの記念なので購入しておこうかと考えてます。

そんな訳で、カスタムはして無くても当分は雑誌を読み漁る日々になりそうですわ(^_^;)
Posted at 2011/10/06 23:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | 日記

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:55:07
INVENTER フォグカバーピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:33:22
H3Y フロントグリルガーニッシュSTE019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:32:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation