• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2023年08月21日 イイね!

どれから弄っていくかは・・・・

次期車両候補は絞りつつありますが、それを弄る順番については色々と悩ましかったりします。

まず納車前にホイール交換して見た目の向上を図り、ドアミラーウィンカーとフォグバルブ交換で見た目と実用性を向上する所までは納車前装備になります。
まぁ~純正OPやメーカーから出されているカスタム品も納車前に注文してあるので、納車前に着ける物は固まりつつあります。

ただ納車後に弄りたいカスタムですが・・・・順番が決められず悩んでたりします。

最初の懸念事項は、ホイール購入する際に可能な限りツライチなるようサイズを攻めまくっている・・・・一応メーカーに何度も問い合わせして、大丈夫とは聞いている・・・・のですが、収まりきってない場合は、最初の大規模カスタムは足回りの交換になるかと想定しています。
仮にホイールが綺麗に収まっていた場合、気になっているのがエアロ装着とサウンドシステム構築になるのですが、どっちにするかは悩ましいところです。

金額的な問題を考慮するなら、サウンドシステムの構築が最も安価なカスタムになると思うのですが、それも選ぶスピーカーによって価格について金額の上昇が悩ましいところだったりします。
現状の候補になっているのは、「BLAM Signature series S 165N45 165mm2way」になります。
取付奥行きも63mmと国産車に着けれるスピーカーサイズを考えると現実的なサイズなのと、音質も好みのメーカーなので、めっちゃ気になっていたりしますが、お値段は本体価格は100kに迫るお高い品です。。
ただ・・・・同グレードのコアキシャルである「BLAM Signature series S 165.80C」になるのですが、取付奥行きが76.5mmと大きいのがネック・・・・価格もそれなりに高い・・・・だったりします。
そうなると下位グレードの「BLAM LIVE Series Speakers L 165 C」の71.2mmか「BLAM RELAX Speakers 165 RC2」の62.4mmになるので、どれが収まるか現車合わせになるかなって思っています。

グレード差もさることながら、金額も音質も大きく異なってるので、スピーカーのグレードを揃えた方が良いのかなって思いますので、リアのスピーカー次第ではフロントのスピーカー変更も検討しようと思っています。

そんな訳で、スピーカーの選択について考えてみました。
外装弄らないなら、早めにスピーカーを変えたいのですが・・・・予算次第ではカロッツェリアのCグレードで統一しようとも考えてしまいますが、もう少し検討してみようと思います。


何かいい物や案があれば教えて戴ければ幸いです。
Posted at 2023/08/22 01:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | STEP WAGON | 日記
2023年08月19日 イイね!

久々にオフ会開いてみた

今日は久々に主催してる「岐阜コンパクト倶楽部」のオフ当日。
色々と準備する事もあった・・・はずでしたが、前日に友人と長話をしていたら寝るのが午前様になってしまい、朝から眠気との戦いでした。


・・・・流石に夜中3時寝で朝9時起きは正直しんどかった。


その後も子どもと終日ウチで過ごす事になり、個人的に計画していたステップワゴンの市場は延期になり、のんびり休憩しながら夕方を迎えました。
途中洗車をしようとも思いましたが、陽射しが強かったのと前日の寝不足も相まっって動作緩慢となり、意欲も湧かず先日の雨で汚れたままオフ会に行く事になりました。

到着するとすでにメンバーは揃ってて、挨拶もそこそこに早速車談義がスタート。
自分も次期車両に冠する構想を話しつつ、メンバーの意見を聞きながら、納車後のカスタムをする優先順位について考え推すきっかけが産まれたかな?
それからもお互いの車事情やそれにまつわる事を小1時間ほど話したところで、食事と漁を求めて近くにあるガストまで移動。

そこで問題の食事ですが・・・・正直大分悩んでしまいました。
アプリクーポンでお得になっているメニューがあったのですが、通常メニューの組み合わせの方が安い可能性もあり、結構時間をかけて注文することとなってしまいました。
結局頼んだのは、以前にも食べて美味しかったチキンのグリルだったのですが、ご飯大盛りに出来たので食べ後手はかなり良かったです。
つけようか悩んだドリンクバーですが、結局誘惑に負けて注文。

味は・・・・正直結構美味しかったのですが、ドリンクバー付けると1000円オーバーになってしまったのが結構地味に堪えましたが、涼しいところで色々話がし易かったのは良かったかも。
その時の大きな話題は、少し前に降った雨に関する話しや、メンバーの1人はそれの影響をもろに受けて大分大変だったのを聞いて、正直驚きました。
うちの周りも、建築する前に道路が冠水する光景を見ていたので、人ごとではないので・・・・用心しておこうと思います。

ただ今回は日曜出勤という事もあり、勝手ながら21時でお暇させてもらいました。
個人的には23時までは話をしてたい気分ですが、前日の寝不足に加えてさらに寝不足になるのは流石に仕事に影響が出過ぎるので・・・・自重しました。


次のオフ会開催についてはまだよう検討中ですが、暫くの間は日曜出勤が続くので土曜夜の早い時間しか出来そうも無いので・・・・今度は涼しい頃に開催出来れば良いかなって思っています。
その時も早退けしてしまう可能性があるので、参加メンバーには迷惑を掛けると思いますが、それでも良ければ気になってる方の参加をお待ちしています。
Posted at 2023/08/20 23:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月17日 イイね!

使って無かったPSPの電池が・・・・

前回据え置きゲーム機の使用頻度が下がっててプレイしていない事を書きましたが、携帯ゲーム機はさらに使って無かったりします。

現在手持ちの携帯ゲーム機ですが、ゲームボーイ(初代)、Nintendo DS(初代)、Nintendo New 3DSLL、PS Vita、PSPの5台になります。
流石に初代のゲームボーイはなかなか出番がなく、死蔵状態ですが電池さえ入れれば今も元気に起動します・・・・画面暗いけど(^_^;A
初代DSも最初のバッテリーが寿命で満充電しても15分で電池切れしていたので、社外バッテリー交換して今も元気に起動してますし、New 3DSLLも問題なく動かせています。
VitaについてはNintendoの機種ほどソフトは持っていませんが、こちらも問題なく起動しています。
一応、2~3か月に一度は起動チェックしているので、状態は悪くないのですが・・・・この起動チェックから漏れていたのがPSPでした。

PSPがチェックから漏れていた理由・・・・それは昔使用していたノートPCの持ち運びバックに入れっぱなしだったからです。
何故そんな所に入れていたかというと、以前は旅行の度にノートPCを持ち運ぶのが日常だったので、息抜きにゲームが出来るように常に忍ばせていたからだったりします。
しかし4年前に性能的に厳しくなっていたのと、外装のプラスチック部分の劣化が目立ってきてたので、泣く泣くノートPC処分してバックの中身はPC本体に付属していた付属品以外については、外付けBDドライブをはじめそのままバック内で保管していました。
そんな感じだったので、忍ばせておいたPSPの事はすっかり頭から抜け落ちてしまい、放置状態に・・・・

そして最近、バッグを置いてあったクローゼット内の整理をする際に、カバンの中身をチェックしたところ、PSP発掘。
発掘直後は特に疑問を抱かず書斎にある携帯ゲーム機が置いてあるスペースに片付けてそのままにしていました。
そんな感じでしたが、先日子どもから携帯ゲーム機について聞かれた際に何があるかを説明するため本体を見せようとしたら・・・・なんかカバーが浮いてる!?

よく見ると・・・・電池カバーが外れかかって脹れていました。

そう、リチウムイオン電池が膨張してカバーを浮かせるほどに膨らんでいたのです。
少し前・・・・今年の3月頃・・・・にモバイルバッテリーの電池膨張で交換したのが記憶に新しいのですが、今回の膨張具合はそれを遥かに上回るほどで、電子レンジでお持ちを膨らませた時と見間違うほどで、角が無くなるほどの状態でした。
充電や本体のスイッチを入れるなど通電はさせていなかったのですが、慌てて外し、即廃棄処分。
流石にここまでひどいのは初めてだったので驚きました。

ただ電池が膨らんだ要因として、室内温度も影響があった可能性があります。
書斎は北向きの部屋で日差しなど直射日光の影響はほぼ無いのですが、普段は開けてある書斎の入口の扉・・・・自分の寝室内からしか書斎には入れない・・・・なのですが、時折書斎の部屋のドアを閉めてしまうことがあり、そんな時にリビングのテレビで2階のBDデッキなどネットワーク上の映像データの検索をすると、書斎内の3ndPCが検索に反応して自動起動する事があります。
そうなると締め切った部屋で冷房もなくPCが起動してしまう事になり、室内気温がかなり上がってしまうので、それが電池の状態悪化に影響を与えた可能性があるかな?
まぁ~購入から10年以上無交換の純正電池なので寿命だった可能性もあるのですが、かなり膨れていたので場合によっては火災の危険性もありえたので・・・・異変に気が付いて良かったです。

そんな訳で、結構危ない出来事でした。
そしてPSPの電池については、サードパーティ製品で良さそうなものも見つけたので、傷ついてる画面保護フィルムと一緒に交換しようと思っています。


でも・・・・
現在は次期車両と新規ゲーム購入の影響で絶賛金欠状態なので、交換パーツ代はあまり高くはないものの、予算のやりくりしないと買えそうもないのが地味に堪えます。
Posted at 2023/08/17 23:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2023年08月15日 イイね!

買ってもやる時間が・・・・

前回Switchのドッグを増台した事を書きましたが、その恩恵を受けるのは自分よりも子どもの方が使う頻度が多く、自分が使う機会は少なかったりします。
またリビングに置いてあるPS4&PS3、SwitchやWii U等の据え置きゲーム機を使ってプレイしようにも子どもが勉強していたりTVを見るなどしていると使用出来なかったり、やれる時間が無いとプレイ期間が空いてしまうので、前回の続きを忘れてしまい段々と遠ざかってしまってプレイしなくなってしまっています。
そんな感じなので、最近は専らスマホゲーばかりプレイしている事が増えてしまっています(^_^;)

自室にもPS3(初期型)やファミコン&スーファミ、ドリキャスなどレトロゲームが出来る環境を作ってはいるものの、自室には就寝前にしか行かない事もあって、それからプレイをすると夢中になって夜更かししかねないので・・・・自重しています。
そんな訳で、据え置きゲーム機でのプレイ頻度が低下している状況だったりします。
そんな感じなので、プレイする時間がなかなか確保出来ないのですが・・・・気になるゲームがあると「やりたい!!」って思ってしまい、予約特典に釣られて購入してしまっています。


・・・・プレイする時間がなかなか無いのに買って積みゲー増やしてるだけじゃね・・・・orz


・・・・正気に返ると凹む。
そんな感じですが、今年も下半期に買うソフトが2本確定していたりします。
1本目は桃太郎電鉄の最新版になる「桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~」で、これは家族でプレイしたいと思っているので購入をしようと思っていましたので、今年の頭にリリース予定が発表されてから購入を決めていました。
2本目は「Fate/Samurai Remnant」になります。
これについては、Fateシリーズが好きなので反射的に購入を決めてるところもあるのですが、現在プレイしているFGOに出てくるキャラも出てくるので、気になって買うという側面もあります。

ただ・・・・上半期はゼルダの伝説 ティアーズ オブ キングダムを購入しましたが、プレイする機会が少なく、スタート地点から小1時間ほどでプレイが中断していますので、購入した後にどこまでやれるかは不透明なのが地味に凹みそう・・・・(-_-;)


やりたいゲームがある。
そして買うならやれる時間を確保してやりたい。

・・・・ですが、継続的にプレイする気力が出てくるかは・・・・プレイする気になるかな?
Posted at 2023/08/16 20:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2023年08月14日 イイね!

Switchのドッグ、本体のみ追加購入してみました

先週末に夏休みの宿題に追われる子どもたち。
上の子が要領よく宿題を終わらせて・・・・Switchがやりたいと言い出す。
Switchの本体は、リビングのTVの裏側に設置したドッグに挿してTVで出来るようにしてあります。
昨年から絶賛ハマり中のスプラトゥーン3を1日30分のゲーム時間に設定・・・・近視が酷くなるのを予防・・・・しているので、持ち時間の中で満足いくまで遊びたいのだが、下の子が宿題がなかなか終わらせる事が出来ず、なかなかプレイできない事が続いていました。

そこで普段使用しているドッグ本体のみを寝室まで持っていく事にしました。
実は、予てから自室(寝室)でもSwitchが出来るようにドッグ本体以外に必要な純正アダプターやHDMIは接続できるよう予め用意していました。
今回の一件で自身のドッグを上に持っていき、プレイ出来るようにした事で、片方が勉強を終えていなくてもプレイ出来る環境を構築し易いようにしました。

そうなると・・・・リビングにはドッグ本体以外の周辺機器がドッグと切り離されている状態になってしまいします。
そして最もSwitchを独占している上の子、少しプレイする下の子、機会がないとあまりプレイ出来ない自分・・・・3者で使用頻度に応じた負担で、中古で販売されているドッグ本体のみを購入する事にしました。

購入先は安価な物を買いの時は送料がお得で便利なAmazon。
店舗購入も考えましたが、地方都市のゲームショップで手に入る可能性は絶望的な確率でしかないため、中古で良さ気な物を物色していると・・・・無事発見。
状態も良好で商品写真も載っていたため、即注文。

ちなみに価格は・・・・3,600円

まぁ~純正で売っていたドッグセットの金額を比べればかなりお値打ち。
実はドッグ2台体制はSwitch購入直後から考えていて、社外品も検討した時期もあったのですが、ドッグに入れるときは画面を隠しておきたいという気持ちと、相性問題等が出ると補償対象外になりかねないという問題があったので、2の足踏んでました。
それに長く使うゲーム機になると思っていたので、どうせなら純正品がお求めやすい感じになったら購入しようと思い、必要になるかもと先んじて純正アダプターを購入して機会を伺って今まで買わずにいましたが・・・・待ってる内に正直忘れていました。
そんな訳で、子どもの事情で購入計画を思い出し購入する事になるという展開は想定しておらず、正に青天霹靂でした。

そんな訳で、購入した翌日。
午前中の配送にしていたのですが、無事到着。
午後から上の子と下の子の友達が合わせて遊びに来ることになったので、注文した際は遊びに来るまでに物が届くか心配でしたが、間に合って一安心。

ドッグ2台体制でもメインで遊ぶのは上の子が多い・・・・自分の場合、子どもの宿題が終わらないと子どもが気が散るのでやれない・・・・ので、占有率は変わらないと思いますが、今まで勉強中の時間出来なかった状態は解消できるので、気分が乗ればプレイ途中のゲームを進めようと思います。


ドッグ2台体制を構想してはや数年・・・・ようやく念願かなってゲームしやすい環境がまた一つ出来ました。
Posted at 2023/08/14 23:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「10月に岐阜でステップワゴンのオフ会を企画中
参加希望者募集中なので、参加してみたい、気になる方はblogかDMでお知らせ下さい。 #step_wagon
何シテル?   09/10 01:56
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   12 34 5
6 78 910 1112
13 14 1516 1718 19
20 2122 2324 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 20:14:01
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 14:15:16
KUTOOK レザー編み上げステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 13:24:33

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation