• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2024年10月03日 イイね!

ネット回線を1Gから10Gに変えようと思う。

現在、ウチのスマホからネット、テレビに至るまでドコモで統一しています。
まぁ~統一する事で割引も増えるし、ポイ活の一環でもあるのですが、それでも少しでもお得&割安にするため、半年おき程度に料金プランの無駄がないか各プラントの実質的な料金格差について調べる為、ドコモのHPを徘徊していました。


・・・・って、決して怪しい事はしてませんよ(^_^;)


そんな感じで色々と見ていると、少し気になった事がありました。
気になったものは・・・・ドコモ光の10Gメニュー。
実は昨年の段階でウチの周辺も10G提供エリアになっていた事は知っており、回線契約の変更をしようかと調べてみたところ、回線変更の場合は工事費の割引はサービス適応外となっていました。
そのため導入コストが諸々合わせて30kという金額で・・・・ドン引き&諦めていた過去がありました。
しかし、10Gの専用ページの一角に2025年03月31日までに回線変更手続きをして開通作業が完了する場合、回線移行に伴う工事料は無料との事でした。
申し込みについては、プロバイダー契約をしているGMOに問い合わせてからドコモに連絡して工事料の事やら機器レンタルについて確認してました。
ちなみに、光電話とTVについては別途変更に伴う料金が発生するとの事でした。

・・・・出来ればそこも無料に含めて欲しいかな?

そんな訳で先月初旬に変更依頼を行い、工事日の日程も明日と確定しました。
10Gルーターについては自腹購入も検討しましたが、対応のルーターは巨大で金額も未だ高いので・・・・GMOが提供しているルーターレンタルをする予定でした。
ちなみに、NTTのルーターレンタル金額は5kほどですが、GMOは3kほどでスペック面でもNTTの物よりも上だったので、今回は値段優先で選ぶことにしました。
電話口では、GMO側からは回線工事の日程が確定したらSNSなどで連絡が行くとの事でしたが・・・・先週末まで連絡が付かない状態でした。
試しにネットからもルーターレンタルの申し込みが出来るようになってるので、そちらから申し込みをと思いましたが・・・・今まで使っていた無料で提供されていたのルーター(レンタル期間明けて自己所有品になってる)が紐付いてて申し込む事すら出来ませんでした。
流石にこのまま今週も連絡なかったら、10Gルーターが無いので恩恵を受けれなくなると思い、月曜に思い切ってコールセンターへ連絡。
待ち時間5分ほどで担当者に繋がったので、ルーターレンタルの事について確認すると・・・・今まで使用していたルーターが紐付けられているため、申し込みが出来ない状態&「こちらから連絡」が無いので申し込みがされていないとの事でした。

・・・・最初の相談時にルーターレンタルしたい旨は伝えてたのですが・・・・(-_-;)

まぁ~嘆いても仕方がないので、現在のルーターとの紐付けを解除して10Gルーターレンタルを申し込める状態にしてもらい、GMOのHPにて無事申し込み完了。


そして今日・・・・無事にルーターが届きました。
今日の所は開封はせず、明日の工事の際に開封して実物を拝む予定です。
しかし現在ウチに置いている機器で、優先10Gに対応するポートを持つPCは無いです。
まぁ~次期メインPCは最低でも2.5GのLANアダプターがあるので、それで少しは真価が図れるかな?
しかし今回の目的は無線環境の増強なので、今まで使っていた2つ前のルーターと合わせて2台の中継器として使用し、建物全域でWI-FIのカバー率を向上させようと考えています。



そんな訳で、明日が楽しみです。
Posted at 2024/10/04 22:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCネタ | 日記
2024年10月01日 イイね!

通学用自転車を探しに・・・・

来年になりますが、上の子が中学に上がるので、通学用の自転車を探さないといけない時期になってきました。

そこで、先日ウチの近くにある自転車屋さんに行ってきました。
この自転車屋さんは「THE 街の自転車」という感じで、相方の自転車買い替えやパンク修理で何度かお邪魔していたりします。
今回は校下内のお店もあって、学校の規定や注意事項等を色々と聞くことが出来ました。
学校の規定では、荷台、両足スタンド、カゴとライト以外の規定については、特に規定無しとの事でした。

子どもの希望は黒い自転車との事でしたが、それ以外の希望が無かったので、正直どうするか悩んでました。
とりあえず、現車にまたがって感想を聞くことにしたのですが、身長が160cm超えな事もあり、自転車のサイズは27インチで確定。
お店に展示してあった自転車ですが、ママチャリの様に前輪から2本のフレームがカーブしている物と、1本のフレームで繋いでいるもの2種類がありました。
跨ってみた感じの感想を聞くと、今まで乗ってきた自転車が1本ので繋がってた物だった事もあり、そちらが良いとのことでした。
ちなみに変速機の方ですが、お勧めは6段変速機よりも内部3段のタイプの方が故障率が少ないとの事でした。

個人的には、カゴもステンレスで大きめかつその他の装備も過不足ない感じでしたが、予想よりも大分安い価格で販売(48000円)だったので、お財布にも優しいと思いました。
個人的には子どもも気に入ってて価格も財布に優しかったので「これで決まり」と思っていましたが、念の為に様々な自転車の在庫がある大きい自転車屋さんにも連れていき、気になるものが無いか確認しに行ってきました。
そこには当初予定していた価格帯(7万〜10万未満)の自転車が沢山ありましたが・・・・子どもの方はピンと来る物がなかったみたいで、近所の自転車屋さんで跨った自転車が良さそうでした。
ただ、大きい自転車に行った際にレールレンズがソーラ充電式で夜間に光るテールランプがあったので、可能であれば近所の自転車に注文する際に装着して貰えると隙のない自転車になるよなって思いました。

そんな訳で、子どもと自転車探しに行ってきました。
通学用自転車は中学から高校までの6年間使っていくものなので、相方に報告して慎重に決めようと思います。



まぁ〜近所の自転車者屋さんで買うのはほぼ決まりかなって思ってるんですけどね(^_^;)
Posted at 2024/10/01 23:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   12 34 5
6 78 910 1112
1314 1516 1718 19
20 2122 2324 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 10:50:36
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:55:07
INVENTER フォグカバーピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:33:22

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation