• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pt11のブログ一覧

2014年08月18日 イイね!

ドナドナ~そして・・・・

ドナドナ~そして・・・・
ほとんど放置気味でした・・・・ 身の回りのゴタゴタがありすぎて、車とも戯れることが少なかったのですが、お盆休みの悪天候をうまく掻い潜って、サニー1000の内装大移植作業を実施。白から赤に仕上げた1号車の内装と2号車の赤い内装を入れ替える、面倒な作業です。 これが完成すると、当方が探し求めていたサニ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/18 21:53:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月04日 イイね!

UD2サイクルのリヤエンジンバス

UD2サイクルのリヤエンジンバス
ネットで岩手のバス愛好家の方のページで、大変懐かしい山形交通のUD2サイクル車の写真が出ていたので、久しぶりのバスネタを・・・・。 山形交通と言えばトヨタDR15の聖地でした。ただし、それも平成に入るまでの話。平成に入るとほとんど常時稼働しているのは上山の高松葉山行きの定期便で最終の3Eボディ車だ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/04 00:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

Rマットガード取り付け

Rマットガード取り付け
このところかまってやれなかったコンテッサに、今日はリヤにマットガードを取り付けてきました。とはいっても当時純正は設定なかったし、社外品でごく稀に装着している個体はいますが、ボディ構造上、取り付けステーに制限があり、中々ピッタリ装着できるものが見つからなかったのですが、以前、かなり古い汎用品が見つか ...
続きを読む
Posted at 2014/05/27 20:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

コンテッサ1300のリヤマフラー

コンテッサ1300のリヤマフラー
東北六魂祭のあおりを受けて、会社が土日日直体制となり、急きょ休みになってしまいました。以前からわかっていたなら旧車イベントに行けたのに・・・・。 出かけるのも疲れるので、最近入手したコンテッサ1300の純正マフラーの交換を実施しました。 以前からコンテッサのマフラーに関しは頭悩ませている個所で、乗 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/25 20:33:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

社外のキーレスを

社外のキーレスを
時間がないところを縫って足車のVZRに手を加えているのですが、元々VZRにはメーカー標準のキーレス設定がなく、ディーラーオプション対応でした。当然、今では製廃なので、入手不可。でも、どうしてもキーレスがほしかったのでネットで格安の汎用キーレスを入手、早速装着してみました。ハザード信号をとるのでアン ...
続きを読む
Posted at 2014/05/13 23:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

次期足車、ようやく始動・・・・

次期足車、ようやく始動・・・・
久しぶりの投稿・・・・このところ会社のシステムのゴタゴタに振り回され、打ちのめされ状態の毎日です。おかげで次期足車は手元にあれど、全く手がつかず、ようやく走れる状態まで持ってこれました。 今年2月から雪の中サニー1000で乗り切り、近日中にようやく酷使状態から解放されそうです。 で、今回の足車は、 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/13 23:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月11日 イイね!

暫定足車のサニー1000

暫定足車のサニー1000
いや~半端ない忙しさで更新が頓挫してましたが、車の入れ替えが少しあって、通勤快速のFB15が茨城のサニー師匠に譲ったため、次期足車が来るまでサニー1000が足車となりました。 以前乗っていたFB12のニスモも茨城の師匠が引き継ぎ、このたびFB12が退役するとのことで、当方のFB15が嫁ぐ事になった ...
続きを読む
Posted at 2014/03/11 13:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月04日 イイね!

シビリアンがドナドナ~

シビリアンがドナドナ~
結構悩みましたが、仕事が日を追うごとに忙しくなり、全く乗れる状態でなくなってきたために、手放す事をきめました。 嫁ぎ先は岐阜県の自動車修理業の社長さんで、長いこと初代シビリアンを探していたそうです。よい嫁ぎ先が見つかってよかった、よかった。
続きを読む
Posted at 2014/02/04 19:44:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月02日 イイね!

内装のドナー車

内装のドナー車
かなり放置気味の分ブログでした・・・・。 今年も宜しくお願いします。実は昨年、20数年探し続けていたサニー1000の前期4ドアデラックスの真っ赤な内装の車が見つかり、当方の赤い(赤くした!?)車のドナーとなる車を手に入れました。 ところがこの車、いきなり程度が良い車で、ボディは新車時塗装の未再生車 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/02 21:55:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月01日 イイね!

69年サファリラリー出場のサニー1000

69年サファリラリー出場のサニー1000
ネットでも中々画像が出てこない、サニー1000の1969年サファリラリーの1コマ・・・。 ブルーバード510のような完全日産ワークスではなかったようですが、現地エントラントを日産が支援する形で出場していたものと思われ、ブルーバードは5000キロ、サニーは3500キロのコースだったと記憶しております ...
続きを読む
Posted at 2013/10/01 01:33:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バネットコーチカッパⅡ http://cvw.jp/b/403015/44733496/
何シテル?   01/03 23:33
根っからのサニー乗りですが旧車は乗用、商用共にはまっている毎日。あまりの膨大なネットワークなため徐々に公開していきたいと思っております・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コレ知ってる人い、ますぅ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 22:20:53

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
H40系車はこれで3台目・・・。3台目にして初のターボ車。大事に乗って行きます。
日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
11年ぶりのSR311です。 なんと新車時ナンバーで当方で3オーナー。新車時保証書、取り ...
日野 その他 日野 その他
ひょんな事から我が手元に。所有して10年以上経ちますがその間エンジン載せ換え等色々ありま ...
日産 サニー 日産 サニー
所有して20年。最近稼動していないなあ・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation