• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

やっとレカロに交換しました

やっとレカロに交換しました 皆さんこんにちは。

先日ヤフオクでポチッたシートレールが到着したので、本日シートの交換しました。

レカロ本体は20年くらい前に購入したCTで7年間、部屋の飾りになっていたものです。

乗った感じですが、ノーマルより硬いのでかっちりした感じです。

コーナーでは腰からわきの少し下までホールドしてくれます。
それ以外はあまり主張しないので圧迫感とか窮屈な感じはないです。

今では珍しいタイプですがやっぱりレカロは最高です。

Paperさん先日のオフミで色々教えてくださってありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/23 13:19:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2013年10月1日 17:44
はじめまして。古い記事に対しての投稿で申し訳有りません。シートのダイヤルとセンターコンソールが干渉するとのことでしたが、その後何か対策はとられているのでしょうか? 前後しますが、干渉の程度もおしえていただけると大変ありがたいです。
コメントへの返答
2013年10月1日 19:39
はじめまして。
シートのダイヤルとセンターコンソールの干渉具合ですが、動くが動かすと傷が入る程度で走行には支障はありませんでした。
対策としては、最初に搭載したセルボモードで右側の調整ダイヤルが干渉したため、薄型のダイヤルと交換してました。
そのダイヤルと左右交換して、ダイヤルから出た分をカットしました。
現在は20ミリくらい余裕があります。
交換したダイヤルはレカロ製シャフトカット用花びら型ダイヤルセット別売2520円です。
参考になれば幸いです。


プロフィール

「京都オフで買ったロックグラスで最近お気に入りのサントリーの翠を呑んでます。
ジンは苦手でしたが翠は呑みやすくて爽やかなのでハマってます^^」
何シテル?   10/23 19:57
純ガソリンエンジンターボ&MTのコンパクトに乗りたくて10年振りにスズキに戻ってきました。 ワークスはのんびりと少しずつ弄っていきたいと思ってます。 やっぱり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケイズファクトリー☆SENDAI 闘魂シムタイプIII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 18:06:07
VOLTEX GTウィング Type H2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 12:09:17
シェアスタイル アルファード 40系 専用 RGB 8カラー切替 フットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 10:27:49

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
純ガソリンエンジンのターボ&MTのコンパクトカーに乗れる最期の機会かと思ってXVから乗り ...
ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボー (ダイハツ ハイゼットトラック)
去年購入したハイゼットが不幸にも1ヶ月点検でディーラー内で当てられ修理するも塗装の色が合 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
新車1ヶ月点検で店内でメカニックに当てられて修理しましたが、色が合わない仕上げが悪すぎる ...
スバル XV スバル XV
インプレッサスポーツ(GP6)からの乗り換えです。 熟成の最終型に決めました。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation