• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyochann(旧 riorena)の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2021年12月5日

シートレール補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
クスコのシートレールプラス欲しいけどお高いので自作する事にしました。

使ったのは配管支持用のマルチアングル40x40です。
厚さも3mmなので強度もありそうです。
しかも穴のピッチがちょうど良い感じです。

穴の内内にボルトが来るので圧がかかった時に逃げる事が無さそうなので効果は期待できます。

材料費は2500円でお釣りが来ました。
コスパは良いと思います。
2
運転席側は4点式ハーネスを付ける為のアイボルトも付けました。
たまに走る峠程度なら大丈夫そうです。
3
取り付けるとこんな感じです。
4
試しに4点式ハーネス付けてみましたが特に問題は無さそうです。
でもサーキット走る場合はNGでしょうね!
5
前の部分にも取り付けました。
今日は加工、取り付けのみなので効果の程は後日にします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアスタビライザー取り付け

難易度:

タワーバー取付

難易度:

アスタビライザーをTRDからパチモンに交換

難易度:

【超簡単】パワーブレース取付

難易度:

パワーブレース リヤトランクバープラス取付け

難易度:

カワイ製作所 F/ストラットタワーバー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遂にエキタブ買ってしまいました!
今迄ステッカー製作時のデータ修正にマウスを使ってましたがかなり面倒でした。
たまたま見つけた中古のエキタブですが画面も大きくて使い勝手が良さそうなので思い切って購入しました。
ステッカーに反映するには練習が必要なので頑張ります。」
何シテル?   06/20 19:51
純ガソリンエンジンターボ&MTのコンパクトに乗りたくて10年振りにスズキに戻ってきました。 ワークスはのんびりと少しずつ弄っていきたいと思ってます。 やっぱり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ケイズファクトリー☆SENDAI 闘魂シムタイプIII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 18:06:07
VOLTEX GTウィング Type H2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 12:09:17
シェアスタイル アルファード 40系 専用 RGB 8カラー切替 フットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 10:27:49

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
純ガソリンエンジンのターボ&MTのコンパクトカーに乗れる最期の機会かと思ってXVから乗り ...
ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボー (ダイハツ ハイゼットトラック)
去年購入したハイゼットが不幸にも1ヶ月点検でディーラー内で当てられ修理するも塗装の色が合 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
新車1ヶ月点検で店内でメカニックに当てられて修理しましたが、色が合わない仕上げが悪すぎる ...
スバル XV スバル XV
インプレッサスポーツ(GP6)からの乗り換えです。 熟成の最終型に決めました。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation