• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちょ.の愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2023年3月25日

車検前整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車検満了まで2週間を切ってしまいました。急遽、来週車検を受けることにしたので、慌てて整備をしていきます。
まずは、ライトのバルブをLEDからハロゲンに交換します。
2
フォグランプが点灯しない?これはスイッチのコネクターの挿し忘れだったので、差し込んでOK。
3
タイヤの残溝を点検、これも問題なし。
4
発煙筒の有効期限が切れています。しかも10年前。このクルマ、2年前に車検付きで購入しているんですが、整備した業者はチェックしていないという・・・仕事が杜撰ですね。
法定点検ステッカーも剥がしておきます。
5
トー調整をします。イン2mmだったので、0mmに調整しておきました。
6
続いて下回りの点検。前回の車検の際に、汚れの上からシャシーブラックを吹かれていたので、酷い状態でした。特にフロントデフ周りは汚れの塊でコテコテだったので、スクレーパーとブラシで掃除します。
7
エンジン周りは、カムカバーからオイルが滲んでいます。パッキンは用意してあるのですが、交換は手間が掛かるので後回しに。
汚れをパーツクリーナーで掃除して、シャシーブラックを吹いておきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レコーダー取付け

難易度:

ワイパーアーム交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

1000キロ/1か月点検

難易度:

ロールバーに簡易緊締する為のアイボルトを小細工して装着する(o^^o)♪。

難易度: ★★

直らないと廃棄される その10 復活の日

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

只今、鋭意86制作中! 86所有歴二十数年、四十路のJapaneseです、ヨロシコ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ カローラレビン] 続AE86制作プロジェクト185~ダイアグスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 11:29:09
[トヨタ カローラレビン] AE111 純正ECU リフレッシュ 282869km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 00:14:17
インジェクター周りからの吸気漏れとガソリン漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 20:08:43

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
 鋭意(AE)制作中!
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86別ページ 過去の整備手帳データを移行中
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
走行距離91,000km、修復歴は有るものの、程度は上々 個人的にハイラックスサーフと ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
S83P ジャンボ 4WD 自己所有車の中で一番新しい平成4年式! 予算20万円、A/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation