• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJ !の愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2022年10月8日

スロットルコントローラーの取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
スロットルコントローラーを取り付けました。PIVOTの3DRIVE α 3DAという商品でスロコンと言われている物ですね。

スロットルコントローラーとしての機能の他にオートクルーズ機能もあります。

スパイクに取り付けるための専用の車種別ハーネスとブレーキハーネスも一緒に購入しました。
2
取付けに必要な配線は3か所。
1つ目と2つ目はアクセルとブレーキのそれぞれペダル上部にある配線カプラーへ購入した専用ハーネスを割り込ませるのですが、下から覗き込みながらの作業なので首と腰がきつかったです。

ブレーキはすぐ手が届くので簡単にカプラーを割り込ませたのですが、アクセルの方はペダル自体を取り外して作業しました。
3
アクセルペダルはナット3個で外れます。この上部のカプラーに車種専用ハーネスを割り込ませるのですが、ペダルを外してしまった方が楽に作業できますね。
4
3つ目の配線がスピードセンサーなのですが、これはナビの配線から取りました。

ナビ裏の24Pカプラーの緑色ラインから分岐しました。
5
コントローラーは画像の位置にしました。

この位置は実は運転姿勢をとるとハンドルの陰に隠れて見えなくなってしまう位置なのですが、スパイク自体が嫁さんと初心者の娘用の車なので運転中にあまり視界に入ってこない位置にする必要がありここになりました。

最近、嫁さんも娘もあまりスパイクには乗りたがらなくて、理由を聞くと2人とも運転しづらくて怖いとのこと。
えぇ?と思い詳しく聞くと「停止状態から動き出す際にアクセルをじわっと踏んでも車があまり反応しないため、少し踏み足すとドンッと飛び出してすごく怖い」とのことでした。特に駐車時の据え切り時が怖くて乗りたくないので早く買い換えようとまで言われてしまい、何か対策は無いものかと調べた結果、スロコンのエコモードを利用してみようと考えたものです。
6
スロコンって本来は、レスポンスを上げて軽快な加速感を得られるのが魅力の商品なのですが、エコモードだと逆にレスポンスを下げて、だるい感じの動きになります。その分ラフにアクセルを踏んでも急加速することは無いので、嫁さん的にはこの方が運転しやすいという評価になりました。ちなみに常時エコモード最大値の5です。

私が一人で運転したときにスポーツモードの最大値7を試してみましたが、別の車のようなクイックなレスポンスで加速感も素晴らしかったです。
ただし、MT車でクラッチを雑につないだような唐突な出だしになるのでコンビニから道路へ出るときなど、停止状態でハンドルを切った状態からの加速ではタイヤが鳴ってしまいます。

とはいえこの加速感は魅力ですね。エスティマにも付けたくなりました。


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

妻「今日は洗車して」

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2017年走り納め http://cvw.jp/b/403262/40913025/
何シテル?   12/30 22:49
どちらかというと乗り回すよりも、いじったり、洗ったり、磨いたり、撮ったり、そんな自己満足的な行動が好きだったりします。 数年前に15年以上憧れ続けていたM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

9インチナビ NSZT-Y64T 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 08:22:21
パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 08:46:47
ホンダ(純正) TYPE R用キーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 08:36:25

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2013年式(H25年式) AHR20W  エスティマハイブリッド アエラス プレミアム ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年(平成22年)式  NH737M ポリッシュドメタル・メタリック 元父親の車 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1994年(H6年)式 3型G-Limited 5型が欲しかった未練で、あちこち5型仕 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
H20年式 ACR50W エスティマ アエラス 1F8 寒冷地仕様 2008.8にエミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation