• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーたろうのブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

匠の三年ふぐと海辺の湯めぐり

匠の三年ふぐと海辺の湯めぐり勤続関係で会社に貰った旅行券

12月に嫁と北海道旅行に行ってきたんですが、子供2人が『忙しい&寒い』と言って行かなかったので、まだ余っていました。

使い切らないと税金が掛かると説明を受けていたのをいい口実に近場で贅沢をしようと考えていました。


そこで、【ふぐ】


【淡路島3年とらふぐ】とは何やら低水温で、潮の流れの速い鳴門海峡近くで通常より1年長い3年掛けて育成したので、身は締まり、味は濃厚だそうです。

それを先週の日曜日の2月5日に食べてきました。(一人でw)
カニやったら行くといってたけど却下

alt

先ずは明石海峡大橋を通って、道の駅で淡路島牛丼を食べました。

考えてみると開通して20年、初めて自分の車を運転して渡りました(*^_^*)
フェリー派な者でしてw

そして、どこにも寄ることもなくホテル到着!

alt
ロビーから見上げると吹き抜けがバーンと気持ちいいです(^_^)



今回の宿はマリーナに佇む海辺のオーベルジュ『島花』

ホテルニューアワジグループみたいで、グループホテル内のお風呂が入り放題!

荷物を置いて、早速湯めぐりに出発!!

alt

この海の底がみえるグラスボートに乗って、対岸の建物に向かいます。

わずか数分といえ、浴衣で2月の海上は寒すぎます(;゚Д゚)

alt
(見える建物ほぼすべてがホテルニューアワジとはデカ杉w)

でもその後の温泉が数倍気持ちいいものになると信じて頑張りました(爆)

alt
(ボク一人の為に船を出してくれた船頭さん二人に感謝)

上陸後は延々と続く回廊を歩き、【棚田の湯】と【天空の雫】と湯めぐりを楽しみました♨
alt



そして、お待ちかねの夕食タイム!

アミューズの後は、

alt
てっさ&焼きふぐ

ふぐのフリットと淡路島ぬーどると続き、

alt
てっちりからの雑炊を頂きました(^_^)

大変おいしゅうございましたが、三年ふぐの違いはもう一つ分りませんでした(^-^;


そして翌朝になり湯めぐりに出掛けたのですが流石に海上移動ではなく、車での送迎でした。

かるくホテル内で迷子になりながら、昨日入っていなかった処を制覇し、


alt
alt

これで、昨日から5回温泉に浸かりました。
(ボクってこんなに温泉好きだったっけ?!)


そして前日に引き続き何処に寄ることもなく帰宅しました。


alt

旅行と言えば観光等でスケジュールが詰まりバタバタな感じになりがちですが、今回は近場で一人だし、温泉三昧でゆっくりリゾート感を楽しみました。
(さすがに真冬なのでプールには入ってないけど…)

Posted at 2018/02/12 16:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2014年08月01日 イイね!

流されやすいボク(^_^;)

流されやすいボク(^_^;)今日、仕事から帰って来て、家に入ろうすると・・・

鍵が無い!

はい、朝持って出るのを忘れていました(汗

いつもは、誰か帰ってきているんですが、

こんな時に限って誰もいません(大汗

連絡を入れると早くて30分ぐらいは誰も帰って来ないみたい。

仕方ないので、駅前の立ち飲み屋で時間を潰すことにしました(^_^)/
(でも、なぜか喜んでる自分が・・・w)

そこで生ビールやら、ハイボールを頂いているとスイッチ入るのが自分でも解りました(爆)

その店のテレビで丁度ラーメン特集を映していたので、その後はラーメン屋へ・・・

会社の人と息子で評価が分かれるので行くのを躊躇していた初めての店でしたが、

早く出てきて、美味しかったので満足!!!

っとなると、飲み足りないなぁ~と思ってしまいました(^-^;
(まだ、仕事が終わって1時間以内w)


じゃあ、家に帰ってゆっくり飲もうと思ってファミからを目当てにファミリーマートに寄りました。

店に入ると「ポテトが100円です~」と店員が叫んでいました。

普段なら意地になって余計「要らない!」と言うボクなんですが、

ファミから(しょうゆ味)を買っていると

「ポテト100円は滅多に無いですよ!」と言われて、、、、

「じゃあ札潰すわ」と言ってジャラ銭をしまうと店員二人が笑っていました。

もぉ~商売上手なんだから~(笑)


でも食べ物買い過ぎ!!!

バレないように、今から晩御飯を食べないといけない現実が待っています(大汗)






Posted at 2014/08/01 19:35:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2014年07月08日 イイね!

『ホルモン焼きうどん』食べ比べツアー

『ホルモン焼きうどん』食べ比べツアー『ホルモン焼きうどん』を食べに行って来ました。

10代、20代、30代、40代の男4人でw


行先は現在日本で、いや海外でも注目の

号泣県会議員が2番目に多く行った?場所、佐用町です。




まず最初に着いたのは『新さよ』

ここでは軽く1人1人前ずつ注文すると、大将が「少ないで!」と言っていましたが、

ボクらには次があるもので・・・(^▽^;)

他の人はホルモン焼きうどんが初めてだったので美味しい美味しいと食べていました(^_^)

ボクも佐用のホルモン焼きうどんは3回目ですが、この店気に入った!


当然満腹には全然足らないので、2件目へ・・・

次はご飯と一緒に食べたいという意見があるので、以前行ったことのある『くいしんぼ』へ、

駄菓子菓子、潰れていました(゚Д゚;)


じゃあと一番老舗の『一力』に変更

鉄板前の空待ち時間に店内のホワイトボードを見ると先日テレビの取材があったそうで、

それの放映時間が今現在(゚Д゚)

隣の部屋のテレビを見ると・・・

まさにここが映っていました(偶然w)

テレビと同じおばちゃんが焼いてくれ、2件目だというのに4人でうどん9玉注文しました(*^_^*)

さすがに最後はお腹パンパン!!!


なのに、甘い物が食べたいと言いだすメンバーw

近くのスーパーに寄ると、

ここはホルモンのメッカだけのことはある!

牛がいました!!







その後は、播磨科学公園都市に行き

若い連中は滑り台ではしゃいでいました(ツイテイケナイw)


そして、帰り道ヤンガスさんのおすすめスポットで見た大黒屋で各自お土産を買って帰りました。

これが買ったもの全部美味しかったと大好評で、また近くに行った時は寄りたいと思います^^
Posted at 2014/07/08 19:30:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2014年03月28日 イイね!

今日の昼めし(^_^;)


(から揚げ定食)食べて、

(マヨネーズ入りスタミナラーメン)半分食べて、

(玉子焼き)食べたら、



お腹が膨らんで、、、、、ツ・ラ・イ(^_^;)



おまけ
  ・
  ・
  ・
  ・
神技な駐車

(厳密には当たっているけどw)
Posted at 2014/03/28 15:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2014年03月01日 イイね!

昔懐かしい味♫

偶然昨日会社で、幼い頃によく食べて美味しかったものが、

いま食べると「そうでもないよな」という話をしたからではありませんが・・・


ある方のブログで、この土日は半額だと知ったので行くことにしました。

激混みが予想されるので、朝一10時を狙って8時半に家を出ました(*^_^*)
           (お腹が減ってないのと、走って行くからですよw)


予定より早く着きそうなので遠回りをしたりして到着!


小学生の時(トオイメ)は小遣いでよく食べました(^_^)

その時と同じいつものラーメン



いやでも小学生の時に比べて幾らかは多い小遣いを貰っているし(爆)

今日は半額だから 贅沢に!!!

肉入りラーメン(^◇^)












の、2杯食べました(#^^#)
(かやくごはんやデザートも半額ですが、そんなのには目もくれません(^-^;) 


久しぶりで美味しかったですが、

さすがに朝メシ食べて2時間後では辛かった(爆)

腹ごなしでジョギングして来てよかったです♪♪♪


それはそうと、ジョギング姿でショッピングモールをウロウロするのは、


ちょいと恥ずかしい(*ノωノ)
Posted at 2014/03/01 16:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「100000㎞達成 http://cvw.jp/b/403336/48448993/
何シテル?   05/25 00:31
毎日チェックして自分でもできることがあるか探しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
馴染んでいきたいと思います。
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
気候と天気の良い日の相棒
日産 パルサー 日産 パルサー
2人目が出来る為、3Drは不便極まりないので急遽購入。 走行30㎞の新古車 これにて ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
相方持込の車 1.3L、3速ATだったので遠出には不向きでした。 子供が出来た後、助 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation