• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Macのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

プレゼントのジャンケン勝負結果発表~

クロス2000さん
Full powerさん
やす弁慶さん

3名の勝負は…















オークション品 LEDリフレクター(クロスロード用)

クロス2000さん
①グー ②グー ③チョキ 2勝1敗

Full powerさん
①パー ②チョキ ③パー  1勝2敗




BLITZ THROTTLE CONTROLLER

クロス2000さん
①パー ②チョキ ③チョキ 3勝0敗

やす弁慶さん
①ぐー ②ぱー ③ぱー  0勝3敗


さす弁慶さん…惨敗です


まさかのクロス2000さんの一人勝ち







よくばりなクロス2000さんには事前に両方勝った場合どちらか
ひとつを選んでもらうよう伝えていました
希望はBLITZ THROTTLE CONTROLLERでしたので

オークション品 LEDリフレクター(クロスロード用)は Full powerさん

BLITZ THROTTLE CONTROLLERは クロス2000さん

御二方に決定しました
Posted at 2015/04/12 22:56:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | CROSSROAD | 日記
2015年04月06日 イイね!

処分~そして欲しい方へプレゼントします

4月に入りクロスを元のノーマルまで戻しています

基本すべて処分ですが

まだ使えそうな物が出てきました

いる方いれば差し上げます

外せないものはそのまま下取りへ

Beat-Sonic FDA4N
t
右側のシルバーカラー カラーナンバー…忘れた(笑)
無塗装を購入し自分で塗装しましたので…
でもクリア塗装はアクリル系なので耐久性はボディと同等です
両面テープははがした時にダメになりましたので
製造元のキットを購入してください


オークション品 LEDリフレクター(クロスロード用)

+配線は一本なのでブレーキ連動か、バックフォグ扱いで別系統にするかしかできません
スモール、ブレーキの両方では無理です
ちなみにDラーでの車検は気付かれ通りませんでした(笑)


BLITZ THROTTLE CONTROLLER

もう廃盤品ですがしっかり動きます
パターンは少ないですが結構気にっていました
SP3は怖すぎてほとんど使っていません基本はECOモードです出だしがスムーズになります


④エアフィルター2個+クリーナーキットの3点セット
無限ハイパフォーマンスエアフィルター

K&Nエアフィルター

無限とK&N共有クリーナーキット

メンテナンスしやすいですよ機能は同等ですし
洗浄して乾かす迄にクロスを動かせないなんて事にはなりません
自分で洗浄するのが苦でなければ経済的ですよ
なぜフィルターが二個あるかって?どちらにしようか迷ってたら両方ポチってしまったのです(笑)
クリーナーキットは何回か使っていますクリーナー側のキャップは割れて有りません
まあキャップなんで支障はないですよね



Hond Access セレクターノブ(フリード用)

こちらも使用しているので若干の汚れは有ります


汎用マッドガードすでにさかちょさん行にすでに決定済み(>人<;)




以上です
争奪戦参加条件は
もちろん現在クロスを所持している方
この時点でお友達の方とさせて頂きます

コメントでどれが良いか書いてくださいね
それでは
Posted at 2015/04/06 22:01:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | CROSSROAD | 日記
2015年03月23日 イイね!

決断

クロスをドナドナします









あのワゴンに乗り換えです







そう








N-WGNへ(笑)

やっぱ青ですよね~

ステップワゴンじゃないんです(>人<;)ヤヤコシクテゴメンネ





だってステップかっこよくないんだものフリードがでっかくなった感じですね
ルックスは現行のがまだまし期待していた分がっかりです

燃費も思ったほどよくなかったしハイブリッド出なかったしで
今回は却下です

クロスも嫌いじゃないけどこれからの生活スタイルを考えると
やっぱりミニバンなんですよね
クロスも消耗品などが色々と不具合出てきたのもあって
このまま乗り続けるのはコストがかさむと判断しました

子供の成長を考え2年はまだ我慢できると計算し
ステップのマイナーチェンジ後よくなるのを期待して待つか
オデッセイハイブリットで考えるか

走りを犠牲にしない燃費が20Lはいってほしいミニバンを願っています
アコードの2モータハイブリットシステムの走りは最高だった
あっもちろん4WDで

1.5Lターボ+モーターとか構造上できないんだろうか?F-1みたいにね
走りと燃費がすごい事になりそうなんだけどな
まあ金額もすごい事になりそうだけど(笑)


4月上旬から軽2台持ちで約2年間ほど過ごすことになりました
Nシリーズ2台持ちになりますね
燃費と維持費で節約してお金貯めなきゃ弄りで使っちゃいそうですけど(笑)


クロスは7年かな?走行距離15万キロで
リアなど板金修理あるのに←そうあれです(笑)
25万の下取り付きました
価格なんてつかないものだと考えていましたが下取り金額付きました
HR-Vのときと同様で海外へ売り飛ばす作戦のようです
海外はカラードタイプが人気みたい
国内だったら値が付かないようです


クロスの取り外しパーツで基本破棄で考えていますが
ほしい方いれば差し上げます
たいした物ないですがこちらはまた後日ということで
Posted at 2015/03/23 14:01:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | CROSSROAD | 日記
2015年02月19日 イイね!

時限タイマー作動しました

時限タイマー作動しました久しぶりのcrossroadネタ

とうとうドアロックが逝きました
Dラーでもcrossroadオーナーさんが同じ症状で修理が多発しているようです
痛い出費
ラッチASSY交換で22800円もかかりました
原因不明と言われましたが作動回数が多い部品なので壊れないで欲しいですね
ロックがかけれないのはさすがに不用心なので修理するしか無いのが痛い
開かなくなるよりは良いですが(笑)

長く乗っていると他のパーツも色々と消耗してきてますから
これからも出てくるかな
Posted at 2015/02/19 21:16:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | CROSSROAD | 日記
2014年03月22日 イイね!

3回目~

クロスの車検終了しました
ひっさびさの雪景色の中タイヤも交換してもらいました

凍らなければ何とかなるでしょう(笑)


当初の予定での約11万からの交換部品ありで約14万となりました
ATミッションオイル、デフオイル、ベルトなど走行距離も
10万キロ超えているので消耗品を交換しました

リアのブレーキパッドは2年で交換となりましたクロスはリアの方が減りが早いのか?
社外品だったからかな?

色々とだめだしされました基準が変わったとか言われ
リフレクター内の発光は×
ブレーキランプLED化光量不足×
確かに前回は何も言われなかったけどさ(´ε`)



クロスにはこの車検期間は頑張ってもらいますかね
これからの自分の生活に合う車が出るまで頑張ってくれー

Posted at 2014/03/22 12:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | CROSSROAD | 日記

プロフィール

「新規契約 http://cvw.jp/b/403390/48022731/
何シテル?   10/12 23:50
物心ついたときからF1からの影響で ホンダ好きですがハイブリッド車を経験して 人生初の三菱! さらにPHEVにしました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

グリルマーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 08:36:43
車両接近通報装置の音量調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 21:24:13
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 16:02:39

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV アオランダー (三菱 アウトランダーPHEV)
25型(年式40)Gで良いかと思っていましたがベンチレーションやシートヒータなどこれは必 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前期モデルからの買い替え 7年目になるので下取り出る内に 乗り換えです もっと明るい青 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
人生初めてのハイブリット車へ Dラーとの付き合いで下取り高くしてくれたので 乗り換えです ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族のためのそして仕事でも使える車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation