• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Macの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2010年8月23日

ミラーの交換~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
元々使っていたこいつは
前車のHR-Vからのお古(6年かな?)

バネがもう弱くなったようで合わせても
じわ~っと前のめりにずれてしまい
気になったので交換です
2
ノーマルミラー
あらためて小さいな~
3
後ろからのまぶしさ軽減+ワイド視野が
売り文句のようです

まあまあかな
サンバイザーは相変わらずあたるけどまあいいか
4
本当に見やすいミラーって書いてましたが

個人差ありますね使ってみて思いました
やっぱり曲面は違和感があります3000Rでも
やっぱり結構歪みます

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空気圧点検

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

各種リレーを注文

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月29日 9:11
曲面ミラーは広範囲をカバーできますが、
湾曲している分、見た目と実際の差異があり
慣れるまでには、違和感があります。
うちは、カミさんが曲面はダメ!と言われてから
真っ直ぐなタイプのみです。
コメントへの返答
2010年9月1日 15:19
かなり距離感が違うようでバックがまだ慣れません…

平面の方が良かったかも

プロフィール

物心ついたときからF1からの影響で ホンダ好きです 以前もホンダ車に乗っていました なんだかんだで ホンダ車を乗り継いでます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントドアパワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 22:31:07
パワーウィンドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 22:29:43
フォグランプを黄色に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 09:06:31

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
人生初めてのハイブリット車へ Dラーとの付き合いで下取り高くしてくれたので 乗り換えです ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
前期モデルからの買い替え 7年目になるので下取り出る内に 乗り換えです もっと明るい青 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族のためのそして仕事でも使える車
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEがまさしく今現在の我が家に This is サイコーに ちょうどいい Hond ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation