• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Macの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2010年10月13日

剥がれたなら塗ってしまえ~(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ステアリングホイールガーニッシュですが
癖で左端を良く触っているらしく塗装が削れプラの地がむき出しに
なってしまいました
前から気になっていたのですがセレクトノブの塗装ついでに
全塗装しますどっちがついでなのか…(笑)
2
いきなりですが
取り付け後(笑)

ココ取るためにはバッテリー端子外してエアバックの誤発動を防ぐのですが
バッテリー交換時についでだったんで外して塗装しました
3
元はこんな色でした

明るくなったかな?
4
シフトノブも同色です

後は…インテリアパネルだな(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

本革ステアリング

難易度:

各種リレーを注文

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

空気圧点検

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月14日 7:49
ここにも塗装のプロがいた!
ステアリングがますますオリジナルな感じで素敵っす~

バッテリーのマイナス外して作業するとCPUリセットされました?
コメントへの返答
2010年10月14日 15:05
ステアリング実は失敗してるんです(笑)
鱗みたいになっている箇所があるんですよね

丸一日以上バッテリーを外したままにして
放置していたのでリセットかかってるんじゃないですかね?

プロフィール

物心ついたときからF1からの影響で ホンダ好きです 以前もホンダ車に乗っていました なんだかんだで ホンダ車を乗り継いでます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントドアパワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 22:31:07
パワーウィンドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 22:29:43
フォグランプを黄色に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 09:06:31

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
人生初めてのハイブリット車へ Dラーとの付き合いで下取り高くしてくれたので 乗り換えです ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
前期モデルからの買い替え 7年目になるので下取り出る内に 乗り換えです もっと明るい青 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族のためのそして仕事でも使える車
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONEがまさしく今現在の我が家に This is サイコーに ちょうどいい Hond ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation