• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月25日

reborn myA4(*^_^*)

リボーン♪
3年目の車検を機に、MY貨物・・・生まれ変わりました(^◇^)

車検ついでに・・・脚替えちゃいました(爆)

替えたのは・・・

3rdGeneratinAragosta!!

いやぁ~悩みましたよ(>_<)

なんたってわたくし・・サーキットを速く走りたいが、乗り心地は限りなく良くしたい・・・
という人間(爆)

そもそも論として、SACHSRSに交換したのも、純正Slineの乗り味が気に入らなかったからなんです(素)
で、いつのまにかサーキット走行もするように・・・・

で、だましだまし使っていたんですがやはりサーキットでの使用はもう限界(+o+)


↑こんなFMICやら・・・


↑こんなキノコetc・・・を投入して、素のB7A42.0TFSIEGとはだいぶ違う特性になり意気揚々とFSWなぞ走ってみたら・・・・
・・・・
・・

タイムがどんどん下降していきました(ToT)/~~~

で、色々と考えてみると、アンダー/オーバーの出方が激しすぎる傾向に。。。

アクセルONでフロントリフト~ブレーキングでノーズダイブ(+o+)

こんなにEG弄り回す前ならば、ピックアップもさほど鋭くなかったので気にはならなくなってきたのですが現状完全に負け気味(>_<)

ちょうど車検も相まって、乗り替えようかな・・・と素で思いましたが、思い残すことがアリアリなこの車。。
いっそのことTTSとかにした方が、速く走るのは簡単だとわかりつつも、やはりこの車で脚替えて見たらどうなる???

というのが、頭から離れずに、アンヨの交換を決意しました(^_-)



がっ・・・
御存じのとおり、乗り心地に関してはかなり厳しい採点をされるわが家(+o+)
音もですが(>_<)


はたしてそれに見合うアンヨはあるのかどうか???


Adenauと相談してもそればっかりは保障できない・・・との事。。
そりゃぁ~そうですよね。。
感じ方は人それぞれですのでね・・・少なくとも、SACHSRSよりは硬くなることは覚悟してくださいね。。・・・とAdenauから何度も何度も念押しされましたが、個人的にさほど変わらないのでは?という確信とまではいきませんが、想いがあったので、震災前に発注~~~

ちと震災があって、後悔しましたが(+o+)


で、おおよそ1か月で完成・・・
しかも、フルオーダー仕様~~普通、TYPE-SとかになるとバネレートUPしたりして、上の領域を上げるのですが、わたしも場合は上を犠牲にしてコンフォート寄りに・・・
したがって、バネレートDOWNしてます。。

こうしてSACHSRSと並べてみると特徴が一発でわかります。。

SACHSRSは長いスプリングを使ってしなやかな乗り味を出してます♪

Aragosta付属のranaスプリングとは全然違います(汗)


一抹の不安が・・・(+o+)

頭の中でいいわけを考え始めました(素)



で、取り付けしていくに問題が・・・
なになに(汗)

・・・(汗)

フロントアッパーアームのブッシュが千切れる寸前(ToT)/~~~
爪入るくらいにバックリと(+o+)

今日は付けるのやめろっ!!ということか?と思いましたが、たまたま(笑)
ASSPORTのウレタンブッシュがAdenauに・・・

いいでしょう!!
付けちゃいましょう!!!

で、純正ゴムブッシュと入れ替えてみたものの・・・

何度もいいますが、気になるのは乗り心地(+o+)

やべぇ~硬い脚+硬いブッシュ=ガッチガチ??

やべぇ~マジでヤベェ~(滝汗)
しかも、明日は日曜日・・・・家族乗っけてどこかにお出かけの日(冷汗)

すでに時間は土曜日6時過ぎ・・・・
Aragosta取付完了して、車高が低すぎたり乗り心地がガッチガチだったらどうにもならん時間帯になること確実(+o+)

・・・と考えているうちにブッシュマン装填完了~

で、アーム動かしてみると・・・


こいつ・・・動くぞ・・・byアムロ

グリングリン抵抗なしに動きます。。・・ガンダムじゃなくて、アームが。。。

・・・とういうことは。。


アームが抵抗なく動く→脚がよく動く→乗り心地が♪♪♪



おぉ~カッコイイ(*^_^*)

頼む!!
超絶な乗り心地を我MSに!!!
いや・・・そこまでいかなくても、SACHSRS同等の・・・・


 う・うつくしい(爆)
オレンジキャリパーと相まって神々しい(自爆)



リアのranaスプリング・・・みじけぇ~(汗)

やべぇ~やっちまったか・・・
ガッチガチか・・・・

今度ばかりは年貢の納め時か・・・・

で、そうこうしているうちに車高の微調整も終わり、てんちょーが各部の状態チェックの為に、試運転へ・・・・


 ・・・帰ってきた。。

で、どうなの?
えっ!?乗ってきてください??

うわぁ~こえぇ~(+o+)
マジでガッチガチなんじゃねぇ~のこれ・・・・

恐る恐る公道へ・・・

あれ??
あれれぇ~???

おぉ~~???

うおぉぉぉぉぉ~~????

何この脚!!!
SACHSRSと変わらんじゃんか(素)
・・・いや・・・SACHSRSよりも若干硬いかどうかっ!

ありえへん(素)

レート落としたとはいえ、SACHSRSよりも硬いバネ・・・

ダンパーか?

いや・・・なんだこれ(驚)
ハンドリングもすげぇ^ぞ。。。

アライメントも狂った状態なのにこの頭の入り方。。。。and路面追従性はっ。。。

越後屋ブッシュマンの威力か??
ブレーキングの姿勢も超安定してるし・・・・

これ。。。減衰力最弱ですよね。。
で、このハンドリングっすか(汗)しかもこの乗り心地(汗)

ニマァ~(*^_^*)

待ってろっ!!FSW!!
必ず9秒台に放り込んでやるからなっ!(たぶん・・・)

えっ!?その前にローターとブレーキホース交換ですか(ToT)/~~~

・・・・9月だな、本格的に走るのは(+o+)
その間に、セッティング~ってのをやろうかな・・・
減衰力最弱or最強でOKってわけにはいかなそう(アタリマエ・・爆)


・・・ということで、↑SACHSRS・・・どなたか買いませんか??
OH済です。。
出来れば15くらいで・・・


それと↑H&Rのスタビの前後・・・こちらもどなたか買いませんか??
出来れば2万5くらいで・・・・

SACHSRSとスタビのSETだと16にしちゃいますので・・・・


ぶっちゃけ純正交換タイプのお値段で車高調が手に入りますので、そこのアナタ(笑)
いかがでしょうかぁ~~
取付をAdenauにすると工賃は・・・・まだ聞いてませんが(爆)
さらに・・・もういいか(+o+)


・・・これも・・・の予定・・・鴨(>_<)

まだまだB7A4貨物で楽しみますよぉ(*^_^*)
 
 
ブログ一覧 | A4 | 日記
Posted at 2011/04/25 18:10:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2011年4月25日 18:30
う~ん、見るからに値が張りそうな足ですねぇ。

乗り心地は、ブッシュのせいだったかも・・・あっいらぬお世話ですね。

8.5マンkm超えたから、うちのもブッシュマン心配です。
コメントへの返答
2011年4月25日 18:43
値は張りました(ToT)/~~~

・・・えぇ。。
わたしもそう思いました(爆)

ブッシュマン。。
何気に重要(>_<)
2011年4月25日 18:34
この仕様は9秒台ではなく、2分切りますね!
まちがいない!
ただ、事故のない様に頑張って下さいね。
貨物の変態パワー見せたって下さいよ!
コメントへの返答
2011年4月25日 18:45
300%それはないです(笑)

事故・・・最近ぶつかっている方の話や目の前で高速スピン見たりでビビリモードです(ToT)/~~~

柔らかいアンヨで無理して走るよりも安全なような気がしないでもないです。。

貨物の変態パワー見せれるかな~~
S4やRS4の方々に頑張ってもらわないと(^_-)
2011年4月25日 18:56
あー・・・自画自賛、
自らハードルあげてる(超笑)

さて、いつ行きますかね!FSW!!
あっ、でもおいらは2号機ですよ♪

だって、
1号機はまだまだメンテ要なんで・・・
引退ではありませんよ!
コメントへの返答
2011年4月25日 19:11
自画自賛するくらいに激変~~
ハードルUPもたぶんOKかなぁ~~(^◇^)
だってぇ~念願の減衰力調整式のアンヨ♪ですのでそれくらい見逃してください(笑)

えぇ~また2号機~~

さんご・・・いやなんでも(爆)

貨物でまた連なって走りたいなぁ~~
1台だけじゃ詰らんバイ(^_-)
2011年4月25日 20:07
FSWでお待ちしておりますネ♪

パワーはコチラがのほうが低いかと・・・
コメントへの返答
2011年4月26日 10:01
いやいや・・・TTSほどのパワーはないですよ。。

仮に同等のパワーがあったとしても、まったくTTSには敵いませんので・・・・(笑
2011年4月25日 20:26
SACHSでのチャレンジお疲れさまでした。

ショックだけでハンドリングと加減速が激変しますよね。
チタン号もFSDに換えただけで挙動変化が綺麗に抑えられて山道が超楽に、しかも実際にペースも上がりました。

ブッシュは盲点。
ナイスパーツインプレッションです(^_^)b
GWにオイル交換ついでに店長に聞いてみよっと
コメントへの返答
2011年4月26日 10:04
どうもです♪

奥が深いっすねぇ~ほんと(^_-)
FSDはワインディングとか良さそうですよね♪
スタビ入れるとさらによくなると思いますが~(爆
いかが?(笑)

ブッシュマン・・・盲点でした。。
AS・SPORTから出ていたのは知っていたんですけどねぇ。。これほど違うのか!!
って感じです。。
2011年4月25日 20:36
新しい脚 良さそうじゃないですか!

2セット目 羨ましい限りです・・・

RS もったいないですね~

立候補したいけど タイヤ交換で

金欠です(爆
コメントへの返答
2011年4月26日 10:05
あざぁ~^す♪

いやぁ~2SETも行きたくなかったんですけどね・・・悶々しているのも気持ち悪いのでこの際替えてしまえ!です(+o+)

うひぃ~RS・・・ダメっすか(+o+)
むぅ。。
お支払いは待ちますけど?(笑)
2011年4月25日 21:03
キターーーアラゴスタ!
相当良さそうですねぇ、お値段も相当???(爆
でもいいパーツはその佇まいにもオーラを感じてしまいます。

お買物⇔サーキットと相反する条件を何処までかなえてくれるか。。。これからのインプレも楽しみです♪

あと、おメメもパッチリになっちゃうんですね☆
コメントへの返答
2011年4月26日 10:08
いっちゃいましたぁ~~~~(笑)
えぇ。。
相当よくて、相当値段が(ToT)/~~~
オーラはホイール付けちゃうとまったく外に出てこないので困ります(爆)

街乗りとサーキットの併用・・・Adenauからはいつもまた無茶な~(+o+)と言われてます(爆)

おメメ・・・簡単にはいきそうにないので躊躇してます~~。。
2011年4月25日 21:44
ブログの文面を見るだけでkazugonさんのニヤニヤ度合いが手にとるように分かります (笑

やはり脚を変えるとクルマの雰囲気がガラリと変わるんですね~。
減衰の調整はリアも簡単にできるんですかね?


massa号の腰高感もなんとかしたいな~ (笑
コメントへの返答
2011年4月26日 10:11
おもわず笑いました(爆)
いいです。。これ♪

減衰力調整は潜ればいじれます~~
もう少ししたらイジイジしてみます♪


massaさん号もガッツリ落しましょう!!
まだあまりローダウンしたA5SBK見かけませんのでby悪魔の囁き~~(^_-)
2011年4月25日 21:57
そこでアムロですか!(爆)

ブッシュマン、どうも評判いいらしいですね~。
某国産車では定番メニューですからね!

オレンジ、オレンジ、羨ましい♪
今度、試乗もさせてください♪
コメントへの返答
2011年4月26日 10:13
アムロです(笑)

ブッシュマン・・・ネガティブ要素皆無なのでは?
音も出ないし・・・耐久性も間違いなく純正よりあるでしょうから。。

えぇ~どうしようかなぁ~~
雨降るしな(素)
・・・しかし、アナタほんとうに凄いですね(爆)
干ばつしている国いけば、神ですよ(笑
2011年4月25日 22:12
ちょうど純正のショックがへったてきたんで交換しようと思ってたんですよね♪
10万だったら考えちゃいますね♪
コメントへの返答
2011年4月26日 10:15
あひぃ~なかなかダンピングが激しい~(ToT)/~~~

そんなもんなのかなぁ~値段的に。。。
もうちょっとして、誰もいらっしゃらなかったらpuhimaruさんに売り付けます(爆
2011年4月25日 22:58
こんばんは(o^^o)
人のマネをして満足したり、吊るしに自分を合わせる文化を持つ日本人が多い中で、いつもkazugonさんの中に流れる自分流の美学にビックリさせて頂いております。

その飽くなき探究心!!
FSWでその結果を発揮するのを、楽しみにさせて頂きますね♪

コメントへの返答
2011年4月26日 10:16
どもです♪

いやいや・・・そんな大そうなものではないですよ~お恥ずかしい(^_-)
美学・・・なんてものではなく、たんにアレなだけですから(爆)

もう少しだけこいつに頑張ってもらいます♪
2011年4月25日 23:00
おおっ、さらに進化してるし。
それもGWの家族サービスの前に(笑

でも、そんなにいい感じの足になったのなら・・・
羨ましいデツ・・・

A4があったら足回り譲ってもらってたのになぁ。
残念。
コメントへの返答
2011年4月26日 10:18
GW前に・・・勝負かけました(爆)
負けないでよかった・・・とマジで思ってます(^_-)
なんとなくですが、あまりガッチガチにならないかなぁ~という算段でしたが、実際は超~不安でした(笑)

miyabiさんもう1回B7買ってください(笑
2011年4月26日 0:31
待ってたのに~(笑)

ブッシュマン~良かったよん♪
コメントへの返答
2011年4月26日 10:19
流石に、アライメントも取ってない中でいくのは・・・
しかも、雨降らせる方も来たって話ですので、行かないでよかった(爆)

おぉ~ロアーのブッシュマンもいいですか!!

で、タイムは?
2011年4月26日 1:41
それでこそ最速A4アヴァントです!!^^

SPの自由長だけみてもサーキットで期待出来そう!
見た目も素材の質感もいいっす♪
第3世代は中身もかなり良いとの噂ですし、9月が待ち遠しいですね。

それにしても自分が以前使ってた第1世代とは雲泥の差ですわ。(笑


あれは(キャンバー調整アーム)来年かな?

自分も脚はアラゴにしようっかな・・・妄想中(いつだろ)
ブッシュマンも欲しい(ロアだけ)

コメントへの返答
2011年4月26日 10:22
頭悪いとしか言いようがないっ!
こんなことを貨物にしてなんになる?
・・・と自覚してます(笑)

おぉ~emtさんに褒めていただくの嬉しいっすね~~9月までにじっくりと煮詰めていこうかな~って感じです♪

キャンバー調整アーム・・・emtさんはやく人柱になってください(素)

機能系パーツはやっぱりいいっすねぇ(*^_^*)

車って楽しいなぁ~金掛かるけど(汗
2011年4月26日 10:59
ついにきましたね!
誰かが足で踏んづけてる写真を見ましたが(爆)

ブッシュ欲しいなぁ
リアだけ(笑)
コメントへの返答
2011年4月26日 12:33
その足蹴にしている方から、写メが来たので付けちゃいました(笑)

ブッシュ・・・結構イイかも~~(^◇^)
2011年4月26日 11:13
バネをシヨートレングスにすると
反応速度はリニアになるので
写真から見ても近いレートのままでも
フラダンス感はかなり消えたでしょうね

折角バラしたのに、なぜにキャンバーもw

で安定棒も新型、豆乳ですか?
コメントへの返答
2011年4月26日 12:36
軽く街乗りand高速だけですが、ご指摘のような感じです♪
収まりがいいような気がしますので、相対的に乗り心地が良くなっているかと推測されますです。

実戦が楽しみであります(笑)

キャンバー付けられるブツ・・・悩みましたが、いっぺんにアレコレやると???になるのが、わたくしですので今回はオレンジレンジだけにしました♪

安定棒はどうも個人的に相性が・・・
新型の豆乳では今のところありません(-_-)/~~~
2011年4月26日 12:04
足回り、いいですね!
家族も乗せられて、走れて。。。
これ家族持ちの基本です。(笑)

車検のときにいろいろやっちまう、これもいいですね。
うちも6月車検だしやっちまうかな。爆
コメントへの返答
2011年4月26日 12:38
悩んだ甲斐ありました♪

家族持ちにはその相反する二つをどうするか・・が重要ですよねぇ(+o+)

そうそう。。
車検の時にいろいろとやっちまうのがいいですよ(笑)
どうせDだとロクな箇所整備しないので、金額は・・・なので(爆
2011年4月26日 12:13
足回り・・・。悩みますよね。
入れた後も悩むのだから、
ほんと賭けですものね~。
賭けに勝った男の、にんまり顔
が目に浮かびます(爆
コメントへの返答
2011年4月26日 12:39
これから悩むんでしょうねぇ(+o+)
Adenauのいいなり・・・なセッティングしかわからないような気がしますが(爆)

賭けに勝った顔・・・にんまり顔もそうですが、どちらかというと「ドヤ顔」かも(笑
2011年4月26日 17:25
こんちは!

かなりよさそうですね~~

アムロのフレーズが壺に・・・爆笑です(笑)

昨日はビデオをA様に見せたら

ボロカス言われて(笑)・・・

まずはハンドルの持ち方から勉強です(T_T)
コメントへの返答
2011年4月26日 18:16
ども♪

かなりいい感じです~~
まぁセッティングしてからの評価が重要なんですけど、今のところ大きな問題はないっす。。

アハハ♪
アムロ・・気にいってくれましたか(^_-)

車載は厳しい評価が出ますよねぇ~わたしも段々ヘタになってきているとの指摘が(ToT)/~~~
2011年4月29日 19:27
どもどもども!
毎度遅コメ失礼します(^-^)

やりましたね~NEW脚♪
キャリパーとダンパーのオレンジコラボがお洒落やね!
あれからご家族もとい奥方の反応はいかに?

私は買い替えは出来ないので、OHできるように一所懸命働きます(^◇^)
コメントへの返答
2011年4月30日 9:08
どもどもどこも♪
いえいえ・・毎度どこもです(^_-)

やっちまいましたぁ(笑)
そのコラボ・・某ぶさんが気に入ってまして高評価いただきましたん♪
奥方様の反応は上々でございます!!
っていうか、気が付いていない(爆)

RS1はイイ脚ですよ~減衰非調整のRSでなければ替えませんでしたので、OHしたりして大事に使ってください(*^_^*)

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation