• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bimmer-macの愛車 [BMW 6シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2023年11月26日

リアシート横のアンビエントライトの光量アップ工作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
これまで前席と前席のドアポケット部におけるアンビエントライトの光量アップをアクリル棒を使って光を拡散する工作で実現してきました。

リアシート横のアンビエントライトには工作できていなかったので、今回も同様の手順で施工してみました。

ちなみにF13のリアシート横のアンビエントライトの長さは約25cmとなります。(実際に車両へアクリル棒を貼り付ける際に、車両で少しカットするなど微調整しました)

手順としては、おさらいとなりますが、以下の通りになります。

①必要な長さにアクリル棒をカット
②透明タイプの両面テープを貼り付け
③上記②で貼り付けた面以外の3面を紙やすり等でサンディング
④車両側のアンビエントライト部に貼り付け
2
工程の③が非常に重要で、これくらい白くなるまでサンディングしないと光が拡散しません。(逆にサンディングしないまま透明なアクリル棒の状態で貼り付けても、LEDの粒がそのまま透過するだけで光量はアップしません)
3
サンディングを終えた状態
(少し緑に見えるのは透明両面テープです)
4
また夜間の状態は写真を追加しますが、日中でもこれくらいの状態まで光量がアップして確認できるレベル感になりました。

5
アクリル棒の存在が見えてしまうのがデメリットといえばデメリットですが、僕は慣れました笑
6
夜間の様子(助手席後席側)
7
夜間の様子(運転席側の全体)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クリスタル風idriveコントローラノブの指紋対策

難易度:

フォグランプのスモーク化

難易度:

フットランプレンズの塗装

難易度:

フォグランプのスモーク化

難易度:

マフラー出口倍増!やっぱ4本だね

難易度: ★★★

エンジンルームクリーン&プロテクト(Keeper Labo)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

BMWの魅力にすっかりはまってしまいました! 同じくBMW大好きな方、お友達になりましょう。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SurLuster ゼロウォッシャー (超純水クリアータイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:43:49
Panasonic コイン形リチウム電池 CR-2450 (2個セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:42:13
SAMURAI Z1 超撥水 ホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:36:07

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
 F13 640i M Sport LCI後期モデルに2024年5月12日より乗り換えま ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
約7年半乗ったE90から乗り換えました。 2014年2月登録車両 認定中古車購入時点の ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46の車検を機に買い替えました。認定中古車で、走行距離なんと驚きの1万キロ!! 年式 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2台目のBMWです!! 今回は、サイズが少し小さくなりましたが、絶妙のハンドリングマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation