• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshi@HP11のブログ一覧

2011年08月18日 イイね!

野球観戦

野球観戦今日は西武ドームに・・・・。

珍しくビジター側から観戦です。

先発は1週間ぶりに菊池です。

ようやく芽が出て来ましたので、今回も勝ってもらいたいですね。


それにしても風が吹いて来ないので暑い。
熱中症になりそう・・・・ふらふら
Posted at 2011/08/18 18:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2011年08月14日 イイね!

親睦会開催

親睦会開催以前から告知させていただいておりました親睦会が実施されました。

お盆で移動が大変な時期に、多くのお仲間にお集まりいただきました。
中には、遠路はるばる数時間掛けて来られた方もいらっしゃったことも嬉しく思いましたし、
直前まで調整していただきながらも、来れなかった方もいらっしゃたのが寂しかったところですが、
また次回に期待したいと思います。


今回のメインディッシュは定峰の『鬼うどん』さんでの昼食です。
私自身、2009年11月以来となる2回目の訪問でして、今回が「初・鬼うどん」の方もおりました。


12時頃に到着し、マスターさんと女将さんが温かく出迎えていただきました。
前回は冬でしたので、温かいうどんをいただきましたが、今回は夏でしたので、全員冷たいうどんを美味しくいただきました。


マスターさんにお話を伺ったところ、真夏のためうどんを茹でる厨房の温度は70℃を超えるとのことです。まさしくクローズドのレーシングカー並みの暑さの中、みんなのために一生懸命美味しいうどんを作ってくださっているわけです。

私らが外で談笑をしているところに、女将さんから熱中症予防のため、何度もお茶の差し入れをいただいたりしまして、ありがたいお心遣いに感謝いたした次第です。

全員が食べ終わったところで記念撮影をしていただきました。
マスターさん撮影の集合写真は、またお店にお伺いした時の楽しみにしておきたいと思います。

その後の行程は、事前の予告通り成り行きでしたが、この暑さの中では冷たいものが食べたくなるわけで、秩父高原牧場に行き、牛乳とソフトクリームを堪能して、第一部は解散となり、残ったメンバーでお茶をして、食べ放題バイキングを堪能して、結局お腹一杯グルメな一日になりました。


久々にお会いする方が多く、短い時間でしたが充実した時間を過ごすことができました。
関係者の皆様、お忙しいところ誠にありがとうございました。

次回はどのような企画になるかは未定ですが、懲りずにまたよろしくお願いいたします。
Posted at 2011/08/16 23:09:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 親睦会・オフ会 | 日記
2011年08月13日 イイね!

明日の親睦会について

先週から告知させていただいた親睦会が、いよいよ明日となりました。

一週間の間に多くの皆様のご賛同をいただきましてありがとうございます。

ご案内の記事に書いた通りですが、適当に食べたり遊んだりすることが目的ですので、『鬼うどん』さんにお伺いした以降は、その場の成り行きで進行して参りますのでご了承ください。
明日は、予定通り午前11時に『道の駅おがわまち』に集合したのち、現地に向けて出発します。
現地直行される場合や到着遅延が見込まれる方は私までご連絡いただければと思います。

お盆の時期ですので、小川町に対して北上される方は、往路は関越道下り、関越道に合流する圏央道外回り鶴ケ島JCT手前~狭山日高ICくらいまでは大渋滞は必至です。
また、帰りは関越道上り・圏央道内回り八王子方面が夜遅くまで渋滞すると思われます。
特に翌日朝早い方はお帰りの渋滞も考慮してください。

高速・一般道に限らず時間に余裕を持ち、安全運転でお越しください。

また、皆様ご存知の通り、この時期の関東地区は午後に雨雲が急速に発達してゲリラ豪雨が頻発していますので、念のため大きめの傘やレインコート等をご用意してください。



それでは、明日お集まりいただく皆様、よろしくお願いいたします!!




ちなみに、私は一般道で自宅⇒R463バイパス⇒飯能⇒日高⇒毛呂山⇒越生⇒小川と行く予定です。
入間ICや狭山日高ICから下道という選択もあります。

Posted at 2011/08/13 15:59:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 親睦会・オフ会 | 日記
2011年08月06日 イイね!

親睦会開催のお知らせ

既に一部の方にはメールを差し上げましたが、8月14日(日)に、秩父地区で親睦会を開催したいと思います。

今回は東秩父村の『鬼うどん』さんにお伺いさせていただこうと思っております。

これから予約をしますので、状況次第では変更する場合があります。

この親睦会は、食事やお茶をしたり、適当に遊んだりすることを目的としておりますので、昼食後は成り行き進行(移動)で参ります。夕食は熊谷市近辺を予定しておりますのでご了承ください。

途中合流・離脱は各自のご判断にお任せします。

集合場所・時間は以下の通りです。

集合場所:道の駅おがわまち(埼玉県比企郡小川町大字小川1220)
集合時間:8月14日(日)11時
行先:鬼うどん(埼玉県秩父郡東秩父村大字白石333)

※台数が多くなった場合は、数台ずつ別れて現地に向かいます。


同行していただける方は、お早めにこの記事へのコメントか、私の携帯メールへご連絡をくださいますようお願いいたします。

また、お盆で高速道路をはじめ、観光地が大混雑する時期でもありますので、集合の際は時間に余裕を持ち、且つ、安全運転でお願いいたします。


関係者の皆さま、一緒に集まって楽しく遊びましょう♪



8月9日追記
『行きたいけどまだスケジュールが定まらず行けるかどうかわからない。』という方がいらっしゃいましたら、お早め(11日夜くらいまで)にご連絡いただけると助かります。

事前連絡無しに直前になってから参加のお申し出があったとしても、対応できない場合がありますので、何卒ご容赦ください。
Posted at 2011/08/06 01:03:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 親睦会・オフ会 | 日記
2011年07月17日 イイね!

熱中症対策

熱中症対策を施しました。

温暖化が進み、陽射しの強さも増しており、体感気温40℃越えもざらである昨今、ヒトだけでなく、クルマも熱中症対策を施したいと考えておりましたので、写真のモノを導入しました。

ウチのクルマは後付けの水温計が無く、以前から導入したかったのですが、なかなか予算が確保できずに先送りされていました。今回、何とか予算を確保できたので導入に踏み切りました。

現状は水温よりもエンジンルーム内の温度上昇が深刻で、電装系トラブルを誘発していたので、とにかく電動ファンを回してエンジンルーム内の温度を少しでも下げられればと思います。


これで、上手くいけばいいのですが・・・・・^^;
Posted at 2011/07/18 00:30:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 1番機 プリメーラ | 日記

プロフィール

1995年型HP11プリメーラに乗っています。 普段は街乗りがメインですが、ときどき長距離・高速運用にも就きます。 2025年に生誕30周年を迎える我が愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 その他 日産 その他
1995年に追浜工場で製造されたHP11初期車で、2009年度からは増税対象となりました ...
その他 その他 その他 その他
1998~2006年までの間に生産されたクルマです。 2000年に新車で我が家にやってき ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation