
今日は終戦記念日です。
今年も朝早くから靖國神社を参拝してきました。
朝早くにもかかわらず多くの人出がありました。
今年は終戦記念日直前に韓国大統領のアホな言動により大勢の日本国民の方々はお怒りのことと思います。
無論、私も例外ではありません。
イ・ミョンバクが竹島に上陸しましたが、竹島は日本の領土であり、韓国の領土ではありません。韓国か勝手に不法占拠しているだけです。
さらには、天皇陛下の訪韓が検討されているそうですが、イ・ミョンバクが『訪韓したいのなら、独立運動で亡くなった方々に対し心からの謝罪をする必要がある。』と発言し、天皇陛下を侮辱しています。
ホントにナメてますね。
相手の対応も問題ですが、今までの政権が何も対処してこなかったことにも問題があります。
日本国内では新聞社によって『日本と韓国が互いに領有権を主張する・・・・』と書くところもありますが、アホですね。まったくもって話になりません。
尖閣も同様に日本の領土です。
だいぶ話が反れましたが、私が参拝するのは、戦争で日本国のために出征して若くして戦死していった方々への弔いです。
戦争が無ければ、家庭を築いたりなど幸せな人生が待っていたことだと思います。
日本のここ数代の首相は在任中の終戦記念日に靖國を参拝していません。小泉純一郎氏は在任中に参拝していました。在任当初は15日参拝を公約していましたが、中国・韓国に無用な配慮をしてしまい、13日に参拝してしまいました。日程変更について『大したことではない。』と、亡くなられた方々やご遺族を冒涜する発言がありました。
日本の国会議員連中も石原慎太郎都知事を見習って15日に参拝してもらいたいものです。
人の国の領土を横取りしようとしてイチャモンつけてくる不届きな国家に対して配慮する必要はありませんね。
以上、私の思想・感情に基づき記事を書いておりますので、気分を害された方はご容赦ください。ただし、先に述べたように亡くなられた方々を弔うことと、日本人が外交に関して危機感を持つことがいかに大切なことかを考えていただきたいのが私の本意です。

Posted at 2012/08/15 07:24:23 | |
トラックバック(0) |
時事 | 日記