• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshi@HP11のブログ一覧

2011年06月11日 イイね!

増備

増備本日、中間車2両を増備いたしました。

先行8両の導入から約1年半が経過しましたが、次回の運転会からようやく10両運転が可能となります。

2両にもかかわらず高コストであることが悩みの種です。

Posted at 2011/06/11 13:00:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年05月04日 イイね!

第5回 関東乗り鉄会 乗り鉄ツアー開催

第5回 関東乗り鉄会 乗り鉄ツアー開催朝から非常によい天気の中、『第5回 関東乗り鉄会 乗り鉄ツアー』が開催されました。

今回はJR根岸線根岸駅からスタートし、市電保存館を見学したり、ブルーラインや世田谷線、都電荒川線を乗り尽くすツアーでした。

市電保存館では、昔走っていた市電の車両を見たり、ATO化される前の市営地下鉄(ブルーライン)のシミュレータといった面白い体験をさせていただきました。

そして、シミュレータで体験したブルーラインに乗車して、田園都市線経由で三軒茶屋へ行き、天一でラーメンを食べた後、東急世田谷線を乗り通して、京王線→都営バス→早稲田から都電荒川線に乗車!!

途中、激混みの車内に圧倒されるも、途中の梶原で都電もなかを堪能して再び都電に揺られて、終点までたどり着きました。

その後は日暮里で打ち上げを行い、シメのラーメン(・・・・って昼夜ラーメン食べてました(笑))を食べて、お開きとなりました。

当日、お集まりいただきました皆様、誠にありがとうございました。

フォトギャラは後日アップ予定です^^
Posted at 2010/05/06 08:36:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年04月18日 イイね!

脱線事故・・・・・・社長逆切れ!!

脱線事故・・・・・・社長逆切れ!!18日15時15分ごろ、酔波鉄道塔曜町駅構内で待避線に停車していた臨時快速列車に後続の克田台行き急行電車(10両編成)が衝突し、両者が脱線転覆した。
原因はポイント切換ミスによるもので、衝突した急行電車は10両すべてが転覆した。
この事故により、乗員乗客合わせて32名が死亡、215名が重軽傷を負った。
この影響により、終電車まで上り線が不通となり以降通常の運転本数の2割程度の運転となった。
また、16時頃には、同線悦忠島トンネル付近を走行していた明伝行き回送電車(10両編成)が脱線転覆し、隣を走る多加鉄道の線路を支障した。乗っていた運転士・車掌は軽症で済んだが、酔波鉄道・多加鉄道は5時間に渡り不通となった。

酔波鉄道のS社長は事故後の記者会見で


『度重なる事故により多くのお客さまや他社線さまにご迷惑をおかけして・・・・・・




そんなもん、乗ってたテメェらが悪いんだ、バァーロっ!!

と暴言を吐き捨て逆切れし、会見場を後にした。




見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yoshiuri Simbun








というわけで、本日の善売新聞の一面記事でございました。


この日はNゲージの運転会に参加してきました。
上の記事は運転会での一コマです。登場する団体名、新聞社名は架空のものですので、ご注意ください。

前回と違って5社局による責任事故件数は激減しましたが、事故の内容が濃くなっております(笑)。

次回こそは、全社局で「責任事故ゼロ」を目標に取り組んで参りたいと思います。

関係者の皆様、お疲れさまでした^^
Posted at 2010/04/19 23:09:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年10月25日 イイね!

運転会無事?終了

運転会無事?終了この日は千葉県某所でNゲージの運転会が執り行われました。


集まった有志(私も含めて)5名は思い思いの車両を持ち寄り、4時間という長丁場?走行と復旧と報道に明け暮れて参りました。


ほとんどが脱線・転覆事故により、終始大爆笑で、いろいろな意味で楽しい運転会となりました(笑)


関係者の皆様、大変お疲れさまでした^^


写真は、今回の運転会の一番最後に発生した大惨事の模様です。


フォトギャラリーもありますので下記からどうぞ!!


2009.10.25 Nゲージ運転会・・・事故報告書?
Posted at 2009/10/26 23:34:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年10月14日 イイね!

祝杯

祝杯『鉄道の日』を記念して、鉄分の濃い(と思われる)メンバーで集まってます。

都内某所のコメダにてコーヒーで乾杯( ^^)Y☆Y(^^ )です!
Posted at 2009/10/14 21:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

1995年型HP11プリメーラに乗っています。 普段は街乗りがメインですが、ときどき長距離・高速運用にも就きます。 2025年に生誕30周年を迎える我が愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 その他 日産 その他
1995年に追浜工場で製造されたHP11初期車で、2009年度からは増税対象となりました ...
その他 その他 その他 その他
1998~2006年までの間に生産されたクルマです。 2000年に新車で我が家にやってき ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation