ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Yoshi@HP11]
Yotchan World
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Yoshi@HP11のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年11月13日
蒼い衝撃
今日は、横須賀市内にて『蒼い衝撃』が1127から10分間、展示飛行を行います。
てなわけで、離発着地で見物してきます~(^^)/~
離陸は1110です。
飛行経路上で、おヒマな方は空を見上げてネ!!
あっ、C-1が下りてきた・・・・
【画像追加】
離陸前、タキシング後の整列シーンです。
タクシーウェイでこのようなシーンが見れるのは珍しいです。
Posted at 2011/11/13 10:07:53 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
その他
| 日記
2011年09月21日
安否報告
今日は首都圏に台風が直撃しましたが、こちらでは過去最大級の暴風雨の影響で夕方から交通網は麻痺状態でした。
3時間くらい前に電車が動き出したので無事に帰ってきましたが、あちこちで突風や倒木などによりクルマの被害が続出していたので、仕事中はクルマと我が家が心配で気が気でありませんでした。
ひとまずクルマと我が家は無事でしたのでひと安心でしたが、みなさんのところは大丈夫でしたでしょうか?
Posted at 2011/09/21 22:56:54 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
その他
| 日記
2010年04月28日
第5回 関東乗り鉄会 乗り鉄ツアー開催のお知らせ
明日からゴールデンウィークが始まりますね!!
長い方で「11連休!!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな折ではありますが、この期間中にささやかながら、『第5回 関東乗り鉄会 乗り鉄ツアー』を開催いたします。
概要は下記のとおりです。
開催日:2010年5月4日(火・祝)
集合場所:JR根岸線根岸駅改札付近
集合時間:9時15分
◆行程
根岸駅
↓[市営バス]
横浜市・市電保存館(見学約1時間)
↓[市営バス]
吉野町駅
↓[ブルーライン]
あざみ野駅
↓[東急田園都市線]
三軒茶屋駅
↓[東急世田谷線]
下高井戸駅
↓[京王線]
新宿駅
↓[徒歩]
新宿三丁目駅
↓[東京地下鉄副都心線]
雑司が谷駅
↓[徒歩]
鬼子母神前電停
↓[都電荒川線]
早稲田電停
↓
荒川車庫前
↓
三ノ輪橋電停
↓
以降、飲み会(場所は成り行きで・・・・)
今回はは(横浜)市電博物館を見学し、都内で現存する世田谷線や都電といった、「軌道線」を完乗するのがメインであります。
集合時間以外は実質成り行きの時間で行動します。
ボックスシートの路線は乗りませんので、車内での飲食は慎みましょう(笑)
時間的に三軒茶屋付近で昼食となると思います。
その後は、下町情緒あふれる都電区間内で寄り道しながらつまみ食いをしていきたいと思います。
打ち上げの場所は特に決めておりませんが、なるべく下町情緒あふれる飲み屋さんに成り行きで流れたいと思います(笑)
ご参加いただける方はコメント・メール・メッセージ・掲示板でお知らせくださいませ。
皆様のご参加をお待ちしております。
Posted at 2010/04/28 20:33:01 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
その他
| 日記
2010年04月28日
私信
5月4日の『鉄会合』の件ですが、
今夜、詳細含めて告知させていただきます。
m(__)m
Posted at 2010/04/28 12:52:11 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
その他
| 日記
2010年04月03日
2010年度最初の近況報告
相変わらず仕事に追われてブログの更新が滞っております。
先月の3連休には「第2回銀連総会スプリングキャンプ」が行われました。
1日目はウチの地元の隣の隣町でとある中規模修繕工事が行われ、中華料理店での会合、2日目には茨城県の納豆王子のお宅へ家庭訪問してまいりました。
みなさんお元気で何よりでした!!
関係者の皆様ありがとうございました^^
話は変わりますが、ご報告があります。
一部の方には既にご報告しましたが、このたび2010年3月31日をもちまして、
所属していたプリメーラオーナーズクラブ「PRI-WEST」を退団いたしました。
私自身がクラブに加入させていただく前から、プリメーラに関わる活動の実態がプリメーラ乗りの有志の集まりを中心としたフリーなものが大半であり、身分と実態がかけ離れている状態でした。自問自答した結果、この不整合を解消するため、特定の団体に籍を置き続けるのではなく、身分もフリーになる必要があるという結論に至った次第です。
約1年半の短い期間の間に、多くの出会いがありましたし、楽しい思い出もありました。代表さんをはじめこの場でお会いできました関係者の皆様に深く感謝申し上げますとともに、皆様の益々のご健勝をお祈りいたします。
これからはOBとしてクラブを見守っていきたいと思います。
短い間でしたが、誠にありがとうございました。
なお、プリメーラは乗り続けますので、今後も皆様と深いお付き合いができれば幸いに存じます。
以上、簡単ですがご報告終わります。
P.S
新年度に入りましたので、少し気分をあらためようとHNを小変更し、簡素にいたしました。
なお、某運転会での社名?については変更ございません。
Posted at 2010/04/04 00:30:00 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
その他
| 日記
次のページ >>
プロフィール
Yoshi@HP11
1995年型HP11プリメーラに乗っています。 普段は街乗りがメインですが、ときどき長距離・高速運用にも就きます。 2025年に生誕30周年を迎える我が愛車...
47
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
1番機 プリメーラ ( 91 )
2番機 ( 2 )
モータースポーツ ( 7 )
クルマ一般 ( 6 )
交通事情 ( 8 )
マナー ( 5 )
鉄道 ( 25 )
船舶 ( 11 )
航空 ( 3 )
野球 ( 17 )
スポーツ一般 ( 6 )
時事 ( 11 )
通信 ( 7 )
RC・ラジコン ( 5 )
映画 ( 1 )
本 ( 5 )
グルメ ( 27 )
飲みオフ ( 9 )
親睦会・オフ会 ( 4 )
その他 ( 50 )
愛車一覧
日産 その他
1995年に追浜工場で製造されたHP11初期車で、2009年度からは増税対象となりました ...
その他 その他
1998~2006年までの間に生産されたクルマです。 2000年に新車で我が家にやってき ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation