
今宵は前橋市敷島球場で対バファローズ戦です。
前橋工高卒の星秀和外野手と渡辺久信監督の凱旋と監督の47歳バースデーを兼ねたゲームでもあります。
おとといの本拠地ではボロ負けしましたが、今宵は勝って監督のバースデーに華を添えたいですね。
ちなみに、おとといはナカジが30歳を迎え、第1打席でお祝い演奏がありました。
私は敷島に来るのは初めてですが、本拠地と違って屋外は開放的で好きです。ちなみに、クルマで来たのでビールはオアヅケです(TT)
まぁ、電車で帰るより格段に近くて速いですが(笑)
今日も選手の活躍にきたいしたいですね。
はっぴば~すで~とぅ~ゆ~♪
はっぴば~すで~とぅ~ゆ~♪
はっぴば~すで~でぃあ ひさのぶ~♪
はっぴば~すで~とぅ~ゆ~♪
結果
1回裏の攻撃開始時に渡辺監督のお祝いで攻撃が始まりました。
以降は牧田1失点で、相手の井川投手に完璧に抑えられておりましたが、ナカジが9回裏に同点ホームランを打ち、首の皮が繋がりました。
11回表には1打者1投手のリレーで完璧に抑えましたが、それ以前にも地元の星秀和外野手のヒットなどによりチャンスは出るものの後続が繋がらず得点にすることはできず、3時間半超におよんだゲームはドローとなりました・・・・悔しい
この試合で光ったのはバファローズの後藤駿太外野手でした。
地元前橋商業高の出身で、今回のゲームでは走攻守で光ってました。
9回裏のヘルマンのフェンスダイレクトかと思われた打球をフェンスにぶつかりながら捕球したり、送球も速かったです。
レフトスタンドを見ると制服を着た学生さんが大勢で応援していたので、母校の後輩の方々だったのでしょう。彼には今後も注目したいですね。
ちなみに、
熊代の登場曲が『暴れん坊将軍』からラッツの『め組のひと』に変わってました(笑)

Posted at 2012/08/02 17:00:02 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記