• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshi@HP11のブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

今日はプチオフ

今日はプチオフ今日は午前中から会社の会議?があったので、普段より若干遅く家を出ました。

会議の前に朝食を食べようとしたのですが、ちょっとしたアクシデントで食べれず。(;^_^)A

普段の会議はテーマが決まっているので、大体30分くらいで終わるのですが、
今回はそうも行かずに3倍の1時間半掛かってしまいました。

結局、朝食を食べたのが正午前になってしまいました。(;^_^)A

会議の前にふかみさんのブログを拝見していたのですが、気になって会議が終わって帰宅後に早速TELし、枝川でよっぱーさんとランチタイム中とのことで、東雲のSABで待ち合わせをすることに。

いつものように高井戸から4号線で都心に出るのですが、思ったよりスイスイと"虹橋"経由で有明地区に到着しましたが・・・。

有明ICって入口しかないことに気づきwwwその先の枝川ICで降りて、SABに到着しました。

SABではよっプリ号のナンバー灯の交換が行われ、その後、ふかみさんの行きつけの八王子市内のショップへ首都高→中央道経由でランデブーしていきました。

ショップに到着し我々が待たせてもらっていると、試運転に出かけていたショップの社長さんが登場。

よう喋る社長さんは、よっプリ号に興味津々のようで、ちょこっと試乗し、ボンネット内を見ただけで、電気的な弱点を発見!!

そのアドバイスを元に簡単なDIY作業を即実行しただけで、よっプリ号が劇的な改善を果たしたしたとのことでした。(オーナー談)

外で待っているときにエンジンを掛けたときに、いつもカラカラした音が落ち着いたような・・・と感じたのですが、ホントに効果があったとは驚きです。(゜o゜)ワオ

まさしく『電気の整体師』な社長さんでしたwww


ショップを後にし、八王子ICまで3台でランデブーし、よっプリ号と石川PAまでランデブーして散開しました。


今日は東へ西へと右往左往するプチオフと相成りましたwww


お二人ともお疲れさまでした。(^^)


Posted at 2009/01/12 22:06:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 1番機 プリメーラ | クルマ

プロフィール

1995年型HP11プリメーラに乗っています。 普段は街乗りがメインですが、ときどき長距離・高速運用にも就きます。 2025年に生誕30周年を迎える我が愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
45 678 9 10
11 121314151617
181920 21 222324
252627282930 31

愛車一覧

日産 その他 日産 その他
1995年に追浜工場で製造されたHP11初期車で、2009年度からは増税対象となりました ...
その他 その他 その他 その他
1998~2006年までの間に生産されたクルマです。 2000年に新車で我が家にやってき ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation