• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshi@HP11のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

試運転~Test Run~

このたび急遽プリ号に新兵器を投入したので、近いうちに本格的な試運転を行おうと思います。(^^)
Posted at 2009/01/31 18:20:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 1番機 プリメーラ | クルマ
2009年01月22日 イイね!

来ちゃいました・・・何たる偶然・・・。

昨日のブログに書いたとおり、静岡遠征を控えている最中に雨の予報があったので、今回ご一緒する知人と相談し、早目に御殿場の関所を越えようとの結論に至り、東名のN井PAで落ち合うことにしました。


N井PAで落ち合った知人と御殿場の山を越えてK門PAで休憩することにし、目標のK門PAに着いて小型車ゾーンにクルマを止めようとしたときに左側に見覚えのあるクルマが止まってました。

Wさんだと確信し窓ガラスをノックすると、Wさんはビックリしておられました。(^^)

検査上がりの試運転だそうで、お互いにここで逢うとは思いもしませんでした。

と、いうわけで今夜はここで仮眠します。

おやすみなさいませ~。zzz
Posted at 2009/01/22 00:36:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1番機 プリメーラ | 日記
2009年01月21日 イイね!

どうしよう?(><)

今日は仕事で外部の講習を受けて来いということで、会場の近くでランチタイム中です。

これから2時間珍しく?真面目に勉強してきます。(笑)


これが終わると職場に戻って仕事の続きが待ってます。(;^_^A




で、それより心配なのが今晩の天気で、明日の朝に所用で静岡県東部某所に赴かなければなりません。

プリで行きたいとはおもってるんですが、降雪になったり途中で雨が止むと神奈川との県境は山だらけで凍結しそうな悪寒が・・・。(T-T)

元々スタッドレスやチェーンは備えてないので、日付が変わる前に逃げるか、最悪は電車になるかもです。(滝汗)

さて、気を取り直して講習に行ってきま~す。(^^)
Posted at 2009/01/21 13:32:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年01月18日 イイね!

日曜日ですが・・・

学校の授業はお休みです。(謎)

今回は珍しく音楽のネタです。


最近、クルマで聞く音楽ですが、ウチのプロフィールにも書いてあるとおり、インスト系の曲が好きなのですが、そのうちの一曲が

『放課後は日曜日』本田雅人
です。




メインのアルトサックスを吹くのが本田雅人氏です。

この人は'92年から'98年までT-SQUAREのサックス・EWIを担当していました。

T-SQUAREのサックスといえばあのヒゲの伊東たけし氏を思い浮かべるかと思いますが、伊東氏が居ない時期に本田氏が加入していました。

当時のT-SQUAREはTRUTHなどスポーティーな曲が多く、彼のキレのある演奏が当時のT-SQUAREにはマッチしていたと思います。

私も"過去の"T-SQUAREを知るようになったのはここ2・3年の話ですが、動画サイトで聞いてるうちにどんどんハマってしまいました。(^^)

今では、クルマで聞いてるCD(PCから焼いてます)はT-SQUAREがメインとなっています。(笑)
Posted at 2009/01/18 22:12:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月12日 イイね!

今日はプチオフ

今日はプチオフ今日は午前中から会社の会議?があったので、普段より若干遅く家を出ました。

会議の前に朝食を食べようとしたのですが、ちょっとしたアクシデントで食べれず。(;^_^)A

普段の会議はテーマが決まっているので、大体30分くらいで終わるのですが、
今回はそうも行かずに3倍の1時間半掛かってしまいました。

結局、朝食を食べたのが正午前になってしまいました。(;^_^)A

会議の前にふかみさんのブログを拝見していたのですが、気になって会議が終わって帰宅後に早速TELし、枝川でよっぱーさんとランチタイム中とのことで、東雲のSABで待ち合わせをすることに。

いつものように高井戸から4号線で都心に出るのですが、思ったよりスイスイと"虹橋"経由で有明地区に到着しましたが・・・。

有明ICって入口しかないことに気づきwwwその先の枝川ICで降りて、SABに到着しました。

SABではよっプリ号のナンバー灯の交換が行われ、その後、ふかみさんの行きつけの八王子市内のショップへ首都高→中央道経由でランデブーしていきました。

ショップに到着し我々が待たせてもらっていると、試運転に出かけていたショップの社長さんが登場。

よう喋る社長さんは、よっプリ号に興味津々のようで、ちょこっと試乗し、ボンネット内を見ただけで、電気的な弱点を発見!!

そのアドバイスを元に簡単なDIY作業を即実行しただけで、よっプリ号が劇的な改善を果たしたしたとのことでした。(オーナー談)

外で待っているときにエンジンを掛けたときに、いつもカラカラした音が落ち着いたような・・・と感じたのですが、ホントに効果があったとは驚きです。(゜o゜)ワオ

まさしく『電気の整体師』な社長さんでしたwww


ショップを後にし、八王子ICまで3台でランデブーし、よっプリ号と石川PAまでランデブーして散開しました。


今日は東へ西へと右往左往するプチオフと相成りましたwww


お二人ともお疲れさまでした。(^^)


Posted at 2009/01/12 22:06:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 1番機 プリメーラ | クルマ

プロフィール

1995年型HP11プリメーラに乗っています。 普段は街乗りがメインですが、ときどき長距離・高速運用にも就きます。 2025年に生誕30周年を迎える我が愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
45 678 9 10
11 121314151617
181920 21 222324
252627282930 31

愛車一覧

日産 その他 日産 その他
1995年に追浜工場で製造されたHP11初期車で、2009年度からは増税対象となりました ...
その他 その他 その他 その他
1998~2006年までの間に生産されたクルマです。 2000年に新車で我が家にやってき ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation