• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshi@HP11の愛車 [日産 その他]

2009.6.14_関東乗り鉄会 第1回オフ Part1

投稿日 : 2009年06月15日
1
さぁ、やって参りました「関東乗り鉄会 第1回オフ」の日がやってまいりました。

男4人衆の鉄旅が始まります。

参加されたのは
"よっぱー"さん(主宰)
"taka"さん
"Toshi"さん
"yoshikyu"
です。

まず、全員が上野駅に集合して、9:30発の特急「フレッシュひたち13号」に乗り込みます。

車両はE651系で国鉄民営化後に初めてJR東日本が導入した特急車です。登場から20年経過しているので、全然「フレッシュ」じゃありません。(笑)

私がこれに乗るのは約4年半ぶりです。
2
窓際に並べられたビールの数々・・・
3
というわけで、発車直後から酒盛りです。(爆)

カンパ~イ♪
4
上野を出発して1時間26分後、勝田に到着しました。

これから「ひたちなか海浜鉄道湊線」(旧茨城交通)に乗ります。

車両は3710形です。
5
撮影をしていると、よっぱーさんの携帯にとある方から入電が・・・。

直後によっぱーさんから私に電話が回されて出ると、何と茨城の"Cさん"ではないですか!!

Cさんは阿字ヶ浦駅への参上予告がありましたが、私とtakaさんは那珂湊回転寿司班なので、阿字ヶ浦は泣く泣く撤退せざるを得ませんでした。
Cさんゴメンナサイm(__)m
6
湊線からの車窓です。(中根~那珂湊間)

のどかな田園風景が一面に広がります。
7
那珂湊に到着し、ここで、よっぱーさんとToshiさんとしばしのお別れとなりました。
写真は那珂湊駅構内の機関区です。

8
那珂湊駅構内です。

長い直線が勝田方面に続いています。



その2に続く

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1995年型HP11プリメーラに乗っています。 普段は街乗りがメインですが、ときどき長距離・高速運用にも就きます。 2025年に生誕30周年を迎える我が愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 その他 日産 その他
1995年に追浜工場で製造されたHP11初期車で、2009年度からは増税対象となりました ...
その他 その他 その他 その他
1998~2006年までの間に生産されたクルマです。 2000年に新車で我が家にやってき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation