• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かのぷーのブログ一覧

2014年02月04日 イイね!

2014年の抱負(車編)

今日は立春なのですが、真冬なみの寒さで再び指が腫れてきました。
腫れてくると指がひび割れ、血が吹き出すので書類が汚れないかとひやひやしています。(;´д`)

どぅも!かのぷーです。塗り薬塗るとこれまた書類が汚れないかと気が気でないです。早く暖かい季節になって欲しいですわぁ(*´ω`*)


さて、1ヶ月もズレちゃいましたが、今年の抱負(車編)を書いてみようと思います。
今年は車編以外も書きますよ!


書きます!



書きたいな・・・・・・(*´ー`*)ホワワン



今年も昨年同様、レガシィ快適化計画(&マーチもねw)で進めていきたいと思っております。

今回もできそうな順に★でランク付けしたいと思います。マーチは到底できそうにないですががが・・・( ̄▽ ̄;)



 ★★★★★(星5)
○サイバーナビAVIC-VH99CSの装着
○リベラル製テールゲートスポイラーとリアアンダースポイラーの装着
○ポジションランプのLED化
○ウインカーランプのシルバービジョンランプへの変更


 ★★★★(星4)
○K2GEAR製の3Dデザインマットの導入
○リベラル製のリアカーゴマットの導入
◯シフトブーツ&サイドブレーキブーツの本革赤ステッチブーツ導入
○GVB用赤ステッチステアリング&純正クルコン導入(クルコンは出来たらw)


 ★★★(星3)
○永井電子製ミラーコントローラーの導入
○PIVOT製ブリッピング機能付きスロットルコントローラーの導入
○STIフレキシブルタワーバー&フレキシブルロワーバー&フレキシブルフロアバーの導入


 ★★(星2)
○tbS2007仕様のSTIマフラーの導入
○マーチのドリンクホルダー部分へのLEDライティング装着
○マーチ純正のフォグランプ装着&本革ステアリング装着


 ★(星1)
○レカロST-DC表皮の張替(本革+アルカンターラ)
○マーチへのレカロ導入
◯マーチNISMO用ゲートスポイラーの装着


こんな感じかな・・・?

星5は部品がそろっているのでいつでも出来る。
もしくは、Dラーで交換予定のものです。
早くサイバーナビは装着したい~((o(^∇^)o))

星4は今年導入したいものです。
K2GEARの3Dデザインマットは気になる品です。

星3は出来たらいいなぁ~なものです。
ミラーコントローラーはかれこれ4年位くらい放置中w

星2はちょっと難しいもの。
STIマフラーは出物がないと・・・( ノД`)…
マーチは難しいかなぁ・・・でも、ドリンクホルダーのLEDはやりたいなぁ(^o^;)

星1は非常に難しいもの。もしくは夢
特にマー・・・(以下略)



てな感じです。
取付オフ会ではレガシィのテールゲートスポイラーの作業がやれたらいいなぁ~と思っております。



あ、あくまでも予定なんだからね!今回も!
き、気にしてたことをズラズラ書いただけなんだからね!
別にやりたい訳じゃ・・・・ゴニョゴニョ(でもやりたいw)


今年もがんばるぞぉ~\(^o^)/

そほど。
Posted at 2014/02/04 15:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2013年12月31日 イイね!

2013年の車両関連の抱負【検証】

2013年の車両関連の抱負【検証】仕事は順調に終わり、仕事納めとなりました。明日からようやく正月休みです。

どぅも!かのぷーです。年賀状まだ書いてません。差出は1日、到着は3日か4日かな?


本日連投でのブログうp(苦笑)仕事が忙しくて中々書けなかったのでまとめてで・・・(^o^;)



さて、今年年初に書いたブログの検証をしてみたいと思います。

書き込んだやりたいことのうち、出来たのは・・・・


★★★★★(星5)編
○ルームランプ&マップランプのLED化
○GC-010Eへのハブリング装着

 ★★★★(星4)
○トヨタセンチュリー&ウインダム用ウェザーストリップの導入
○ネオプロト製アクセルペダルの導入

 ★★★(星3)
○カロッツェリアサイバーナビの導入

 ★★(星2)
出来なかった。

 ★(星1)
出来なかった。


という結果でした。

星5は部品がそろっていたので、DIYでやっちゃいました。

星4のセンチュリー&ウインダム用ウェザーストリップは是非やりたい作業だったので装着できてよかったです。
あと、アクセルペダルNEOも非常にいい一品でした。

星3はVHタイプのサイバーナビが購入できたそれだけでも奇跡!これにつきます。
ありがとう嫁様♪

星2、星1はやはり実現できませんでした。夢かなぁ、ヤッパリ・・・特にマー・・・ゲフンゲフン



という雑感です。


星5や星4でも、諸事情で断念したものもありますので、来年出来たらいいなぁ~
と、夢を繋げることにします。

あ、これ以外に装着することが出来たネオプロト製のフットレストバーは今年一番の逸品でした。
左右の足の位置が平行になる!これは目から鱗でした。


これにて検証を終了!来年のパーツ装着の抱負をまた考えなきゃ!(笑)
Posted at 2013/12/31 17:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2013年12月02日 イイね!

奇跡の価値は

師走に入りました。1年で一番忙しい時期がやってきました。今年の年末年始も仕事確定です。やれんわ~(;つД`)

どぅも!かのぷーです。何とかとあるノルマは達成しました。とりあえず一安心です。


エヴァのタイトルじゃないですが、今年1年の中で最大級の奇跡が起きました!




それは金曜日から始まりました。

みん友さんにお届け物をしたあと家に帰ると、息子はもう眠っていて、晩御飯を食べたあと新聞の広告を見てみると・・・・

『黄色い帽子出雲斐川店オープン協賛セール』

で、松江店・出雲店が売り出しチラシを出していました。
その中にあるとある商品に目が留まりました。

『61%引き!!』


意を決して嫁さんに話しかけると・・・

「なにそれ!凄いじゃない!」

チャ~~~ンス( ̄ー ̄)

こんなの滅多にないよ!12月1日までだし、Dラーでタイヤ交換したら松江の黄色い帽子にいかない?

というと、良いよ♪との回答。


翌土曜日、Dラーでマーチのタイヤ交換したあと黄色い帽子へ出発!

駐車場はすごい混雑でしたが、何とか駐車して店内へ行き、スタッフの方に尋ねると・・・


「すみません。こちら(松江店)では元から扱っていません。」


ハイ?広告に載せてるのに無いと?

確かに数量限定とかいてあるから、無くなってることも有るだろうと思ったら元から無いですと!?
それだったら広告に出しちゃまずいんじゃ・・・?
とも思いましたが、スタッフは上の考えてる事はわからんことだと思ってすぐ店を出ました。

その事を嫁さんに報告すると、息子も100円ショップで買い物がしたいと言うことでその場は帰ることにしました。

まあ、無いだろうと思いながらも100円ショップの駐車場で出雲店に電話すると・・・

「2台在りますよ」

なんとぉ~!

意外な回答に驚き、嫁さんに話すと行っても良い、とのことだったので、一路出雲へ向かったのですが・・・

途中で嫁さんの体調と機嫌が悪くなり、車中では息子もやんちゃしだしたので、ますます嫁さんの機嫌は悪くなって・・・

「もう!ヤメヤメ!」

となり、平田の一畑口前のポプラからUターン( ノД`)…

帰りの車中の雰囲気は最悪でした。

夜になっても嫁さんの機嫌はあまりよくならず、僕もほぼ諦めていました。お小遣いを貯めて買おうと言うことで自分を納得させていました。


翌朝、息子はキョウリュウジャーを見るために朝早くから起きてきましたので、キョウリュウジャーだけ一緒に見て洗濯や洗い物していると、嫁さんが一言・・・

「まだあるだーか?」

な・・・にぃ!?

とりあえず当たり障りの無い会話をしつつ、部屋の片付け等をしていると、息子が外に散歩に行きたいとのことだったので、息子と近所を散歩。
ドングリ拾いや洗車場を見たりしていると、

「出かけるから帰って来るだわ」

と嫁さんから電話があり、そそくさとお出かけ準備すると、嫁さんの運転で出発!
行き先は聞かなかったのですが、車は宍道湖温泉前のR431を右折!出雲方面へ向かいました。

車内からお店に確認の電話をしてみると・・・・

「1台在ります」

マジっすか!!Σ( ̄□ ̄)!!(゜ロ゜ノ)ノ

取り置きなどは出来ないとのことだったので、買われない事を祈りながら黄色い帽子出雲店に到着!

コーナーに行くと・・・・


あったぁ~~~~~O(≧∇≦)Oコーナーに表示もなく何気なしに鎮座していました。

僕は即座に確保!支払いをしようとしたのですが、スタッフの人が1人!?
いくら斐川店に応援に行っているかもしれないけど、これは酷いなぁ~と思いましたが、とりあえず支払いを完了して車に積みこみました。
そのあと出雲のゆめタウンへ買い物に行きましたが、そこで嫁さんが僕を見て・・・

『顔がニヤケてる(笑)』
と言われました。

また、出雲からの帰り道でこうとも言われました。
「あんたに買ってもらうために待っちょったんじゃない?この◯◯」
そう言われると、何だか嬉しさも倍増しました。



因みに手に入れたものとは・・・

カロッツエリア AVIC-VH99CS

そう!あの1DIN+1DINモデルのナビゲーションシステムです!昨年のモデルですががが・・・


僕のBP/BL型レガシィでは構造上、通常のオーディオのところに2DINモニタータイプを設置すると視線移動が大きくなり、ナビ画面も見えにくくなるいう難点があります。
となると、上部小物入れを1DINパネルに変更し、モニター部を上に、本体はオーディオ部に・・・
という形になり、1DIN+1DINのモニターと本体が分割できるモデル、カロッツエリアのサイバーナビか、パナソニックのストラーダに絞られたのですが、ストラーダでは純正ステアリングリモコンが対応しなくなるということで、サイバーナビになった訳です。

ですが、私からすると高くて手が出せないモデルだったので、今回のこの機会で入手出来たのは非常に嬉しかったです。

取り付けは何処かに依頼するか、自分で着けるかですが、まだどうしようか悩んでいます。
まだまだ準備するものがあるんで、すぐすぐに装着出来ませんが楽しみでたまりません。

でも、まずは買わしてくれた嫁さんに感謝感謝です。
普段は車関係の部品・消耗品等の購入に非常にシビアなんですががが・・・・(;つД`)オイル交換でさえ・・・・

まさに奇跡としか言いようがありません。


これからは家の手伝いも今まで以上に頑張らないと!

お小遣いも大事にして貯金もしないとね!
Posted at 2013/12/02 17:51:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2013年10月23日 イイね!

【長文注意】そほど。秋の取り付けオフ会 in 2013

最近、スマホの入力に時間がかかりすぎてイライラしております。Bluetoothのキーボード買おうかなぁ~♪

どぅも!かのぷーです。ドア開口部に着けたウェザーストリップのお陰で、ドアのを締める音が気持ちボムッとなりました。(笑)



さて、先週の土曜日19日に恒例となりましたパーツ取り付けオフ会を開催を開催いたしました。
ご参加いただいた皆さんありがとうごさいました。

遅くなりましたが、ようやくブログUPです(苦笑)

いつものようにお出かけして、9時前には集合場所に到着。
ラジオを聴きながら皆さんを待つことに・・・

午前のメンバーのfuraさんMASK君が到着。
軽く挨拶して、今日の作業内容を伝えると、どうやらウェザーストリップが気になるご様子。
リアドア装着予定のセンチュリー用をαのリアドア回りに仮設置してみるとほぼピッタリ!
「これいいなぁ~」
ということで、furaさんの装着予定パーツになったようです。

MASK君のGRBのフロント・リアドア共に試してみると、パネルラインのうねりはあるもののほぼピッタリ。
こちらも装着希望になったようです。
ただ、フロントはオイラのウィンダム用ではなく、検索の結果クラウン用になったようです。

furaさんが、早速Dラーの担当さんに連絡いれてました。MASK君のも合わせて(笑)

ドア4枚の作業が終わったらもう1つの作業、純正フットレストをNEOPLOTのフットレストバーへ変更です。

12mmソケットで固定しているボルトを緩めます。
純正フットレストには基本的にはボルトの脱落防止の爪が有るのですが、何故か外していくとポロッと!抜けてしまいました。
辛うじてボルトはフロアカーペットの中には落ちませんでしたが、ワッシャーはストン!と落ちてしまいました。(;つД`)


フットレストバーのバー部分と基部をしっかり締め付けて取り付けです。
固定ボルトがT30のトルクスのため、furaさんから工具を借りて作業です。
慎重にトルクスビスを締めこんで・・・完了です。
フットレストがバイクのステップのような形のため、踏ん張りも効きやすくなり、左右の足の位置がほぼ平行になりました。

これにて本日の作業終了です(笑)


しばらく話をしていると、今回も鯖男さんが場所を間違えて通りすぎてしまいました。
戻ってこられてようやく合流。一年ぶりの再会かな?それ以上かな?

作業終了を伝えると、『ボンネット磨きませんか!』とのご提案。
先日落札したボンネットは水垢が酷い状態で届いたようで、夜なべして取り付けたけど見栄えが・・・
と言うわけで、オフ会の醍醐味!皆で作業開始です。
コンパウンドをドバッと出してボロ布でゴシゴシ擦ります。

最初は汚かったボンネットがみるみるうちにきれいになっていきます!
コンパウンド侮りがたし!と思いました。
でも、表面を削ってる訳ですから、やり過ぎには注意ですね。


あらかたきれいになったところで、お昼ご飯に合流予定だった23さんが到着。
こちらも昨年のフォグ交換以来なのでほぼ一年ぶりです。
お昼もだいぶ過ぎていましたが、集合場所近くの気になっていたお店で昼食となりました。味噌カツうまかったです。

昼食が終わって、しばらくするときゃのさん達が合流。
夏タイヤ新調されたようでピカピカでした。いいな~うちのマーチも国産タイヤに換えたいです。
助手席もボチボチやりましょう!(笑)

そうこうしているうちに、23さんは次のオフ会会場へ出発。きゃのさんは部品を取りに帰られた・・・ところで!鯖男さんのイタズラ心に火が付いて、チョコチョコっといじって・・・
さてさて、アラームは鳴ったのでしょうか?(笑)

3時半過ぎに38円さんが到着。取り付けオフ会初参加ありがとうございました!
あと、スパヒロ大戦ありがとでした!
シート着けてからもう1年ちょい経つんですね~気に入ってもらえて光栄です。
こちらも助手席、来年春くらいかな?(笑)
4時前には鯖男さんも都合により撤収。
そのあと、体調がおもわしくなかったYuuliさんが新車とご家族で到着。
お子さんに「どの車がいいか選択!」がおもしろかったです。

なんとか無事にAP米子店の広告が渡せてよかったのですが、黄色い猫ぬいぐるみの代金渡すのスッカリ忘れてました。スミマセン。m(_ _)m また次回に必ず!


という感じでした。今回はあまり作業という作業がはなかったのですが、毎年恒例となりつつあるので、時期が近づくといつもWktkしています。

来年の取り付けオフ会もよろしくお願いいたします!


年末までにもちょっと弄りたいかのぷーです。



長々お付き合いいただきましてありがとうございました!
Posted at 2013/10/23 18:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2012年12月02日 イイね!

タイヤ交換

こんばんは~(^-^)/

体調不良にも関わらず、タイヤ交換を今日行いました。
それも2台も!

朝早めからやる予定でしたが体が起きれず、10時過ぎに起床。
食パンと薬を飲んで、いつもの青いスバルつなぎに着替えると車庫へ向かいます。

スタッドレスタイヤが付いたホイールは車庫の一番奥に入れてあるため、日除けの段ボールや箱をどかせて、奥からタイヤを運び出してようやく作業開始です。

レガシィはエアロが組んであるため、いつものスロープへ乗せてから、油圧式パンタジャッキで片側ずつ交換です。
今回もブレーキダストが酷いのですが、時間の都合上ホイール清掃はやめて交換のみに専念する事にしました。

タイヤは6年前に購入した石橋さんのブリザックMZ―03、でも生産年は2003年と9年前の代物…
215/45R18なんてサイズ殆んどないので、致し方ないのです。
オマケに冬場に乗ることが少なかったので、全然ちびてません。(苦笑)

今年からフル活用になるのですが、いかんせん経年劣化による固さが心配です…

マーチはというと、先代からの引き続きで石橋さんのブリザックREVO2。
3年ものですが、こちらは心配は要らないようです。

ただ、別の心配が…

マーチの夏タイヤがよく分からんメーカーだったので、タイヤを隅々まで見てみると…

メード イン タイランド … orz マジカヨ

こんなところもタイ生産だったなんて…
オマケにタイヤの製造年も4本ともマチマチ…

ちょっと自腹切ってでも、国産エコタイヤに換えちゃった方がいい気がしてきました。

冬タイヤを履いてる今がチャンスだし…

オススメのエコタイヤがあったら教えて下さい。(^人^)
Posted at 2012/12/03 00:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ

プロフィール

「リアワイパーが紫外線劣化してきたので塗装しちゃおっかな〜\(^o^)/」
何シテル?   07/19 12:49
かのぷーと申します。 車はMT&AWDだよね!・・・な人です。 この先、どれ位燃料エンジン車に乗れるか分からない時代ですが、これが最後かも・・・という...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-VH0999 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:00:37
セレクトビューバックアイカメラ取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 20:50:58
セレクトビューバックアイカメラ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 20:50:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワーくん (スズキ アルトワークス)
2021.11.6より所有中 レガシィツーリングワゴン BP5-D型 tuned by ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル タフ号 (マツダ フレアワゴンタフスタイル)
マーチK13から乗換え。 子供が大きくなってきたのと、高齢の両親が乗り降りしやすい様にと ...
日産 マーチ 日産 マーチ
先代のマーチK12より乗り換え。 タイ生産のため、納車まで1ヶ月かかりました。 色もい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型tuned by STi です。 2006年に購入。 当初はGTspecBの5AT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation