• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月05日

感動の瞬間。県戦見学

感動の瞬間。県戦見学 さて、日曜日は朝から相模湖で開催された
神奈川ジムカーナシリーズ第6戦を見学!
・・・のはずが、前日の疲れをひきずり、寝坊(汗
午後からの見学でした。
2本目の走りからって事ですね。

会場に着くなり、いつもと違うお祭りムードに
ちょいとテンションが上がります。
初めての見学ですからね~



まずは応援、写真撮影にいらしていたmayさんにご挨拶。
その後、厚かましくも平塚ロド軍団のテントにお邪魔して見学。

BNT2クラス、屋根無芳一さんの走りから。
コーナー進入はブレーキングドリフトで攻める攻める!
立ち上がりは最小限のカウンターで踏む踏む!
最後のサブロクでは「ヒョ~!」という歓声が上がる!!
本番2本だけでこの完成度に持ってくる集中力が、やっぱハンパじゃないす。

そしてCL2クラス、はかいだーさんです。
これはもう本当に凄かった!
屋根無師匠をして「完璧!」と言わしめる走り!
弱オーバーでの立ち上がりがめちゃめちゃイカすぅ~(写真参照)
フィニッシュした瞬間、「これはもうきたでしょう~」

はかいだーアニキ、
優勝おめでとうございます!!


表彰式の優勝者コメントで
「ロードスター最高~~!」
と叫ぶアニキに、ロド使い達のスタンディングオベーション!

2本勝負にかける緊張感、熱気、それぞれのドラマ・・・
いいですね~

オフィシャルの皆さん(まりさん!)、エントラントの皆さん、お疲れさまでした~



最終戦は・・・あ!富士ですね・・・


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/07 02:01:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルベア トリプルブル打診買い^_^
京都 にぼっさんさん

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

エフワンとツェッペリン
woody中尉さん

『推し』がそこまで『推す』のなら ...
tompumpkinheadさん

おはようございます。
138タワー観光さん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年10月7日 4:12
ありがと~!メッチャうれしー!!
しかも走行シーンまでアップしてくれて…勝って良かった…
コメントへの返答
2008年10月8日 1:27
いや~最高の感動をありがとうございます!
感化されまくりですよ~走りたくて走りたくてっ!
2008年10月7日 7:45
画像の少な目のカウンターでの立ち上がりが綺麗

しかし見るもの全てがテンション上がりそうな現場だったようですね
コメントへの返答
2008年10月8日 1:30
この絶妙な立ち上がりを目指すわけですが、なかなか・・

本当に盛り上がりましたよ~
居合わせる事ができた私はラッキーっすわ
2008年10月7日 19:27
オフィシャルの仕事であるPTとMCをチェックしなければと思いつつもアニキの走りの時だけは見入ってしまった。。。Orz

でもいいんです。。もうサイコーです!!
オフィシャルの疲れなんかこの瞬間吹き飛びました~ww

ほんと、たった2本だけどドラマがあります。
何もかも嫌になり止めてしまおうと思った事もあるけど止めなくて良かった。
事務化は最高だなぁ~♪♪
コメントへの返答
2008年10月8日 2:02
本当にお疲れさまでした~
やっぱり公式戦、練習会とは違い、オフィシャルにも責任というかプレッシャーが大きい事は想像に難くないですよ~

でも、やっぱり見入ってしまうのは仕方ないですって!あの走りですもんね~
自分もいつかは・・って思います。

どんな形であれ、長く関わっていきたいですね!
これからも宜しくですよ~~!
2008年10月7日 20:47
見たかった~

文章読んだだけで、現場の空気が想像できます。

うらやましい
コメントへの返答
2008年10月8日 1:38
でしょ?!

本当、この瞬間に居合わせる事ができたのはラッキーっす。
っと素直に自慢しちゃいます!!
2008年10月7日 21:03
ぁぁ早退したのが悔やまれます・・・(涙


これで、ともさんの向上心に火が点くのは明らかに(笑

コメントへの返答
2008年10月8日 1:43
でも午前中の走りも、凄いものだったんでしょうね~

うう、まさに・・相当、感化されております(汗
2008年10月7日 23:02
さてともさんはいつまでドラマを観ているつもりかな?
全員が主役の舞台へ是非!
ふふふ・・・。
コメントへの返答
2008年10月8日 1:51
いや~こんなドラマを見せられたら、正直たまんないですよ~~
次回富士は無理なんですが、
来年は「まずはとにかく」舞台へ上がってみようと・・
2008年10月7日 23:30
午後から活動再開とは恐れ入ります。
コチラは2度寝…起きたら夕方(泣)

次回はツーリングをかねて富士まで逝っときますか~
コメントへの返答
2008年10月8日 1:55
一応、10時には起きたからね~へへ~
意地でも一日潰さないっ、っと。

次回富士、よく考えたら見学さえ無理だったのです(涙
2008年10月8日 0:28
うぅ;
行けなくてヨカッタかも;;
コメントへの返答
2008年10月8日 1:57
ふふ。
間違いなく感化されますよ!走りのDNAがあるなら・・

プロフィール

NAとエッセの二台体制です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 レカロ SR・LX・LS用 シートレール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 19:40:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目NA 97年式 入手時期 18年11月
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2011年7月に新車購入。 最後の最後のロッド。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目ND 190605 17年式 3100km
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1代目ND

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation