• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

初富士!前日練習会「のみ」

初富士!前日練習会「のみ」 2009 JMRC 神奈川ジムカーナシリーズ 第2戦
・・には参戦しませんが、今日の前日練に空きがあると聞きつけまして・・
急遽参加させていただきました。

初めての富士スピードウエイ・ジムカーナ場です。

いや~広い!
路面のグリップは「良好」とは言えませんが、ムラがなく走りやすいです。
気持ちよ~く踏めて、楽しかった~!

で、「気持ちよ~く踏み過ぎちゃった」の図。

fuji1
fuji1
by tyb

こんな感じで、相当無茶しても安心(?)してクルクルできます。

今回は2速コーナー進入、ブレーキでの回し込みの練習。
前回の平塚で1速、今回が2速と、ブレーキでヨーを発生させる感覚は大分つかめてきたと思います。
次はこれを立ち上がりまで繋げて行きたい。
現状では立ち上がりで失速気味なので、全く旨味を活かせてませんね(汗

さてさて、今回オレンジNB号に同乗させて頂きましたが、いやスゲーっす!
Gの動きがとにかくスムーズで奇麗。
自分が「こんな運転ができたら・・」と漠然と思ってる動きに限りなく近いな、と。
何と言うか、車に対して変な負担をかけないと言うか。ま、巧い方々は皆さんそうなんですけどね。
ご本人はあまり意識されていないとの事ですが、そこもカッコイイ~!

目標が少しずつ明確になってきたかな・・

そんな感じで明日の本番に参戦の皆様、頑張ってください!
自分が納得できる走りができますよう、陰ながら応援させて頂きますね~



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/18 22:58:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自由学園明日館へ(東京への帰省5日 ...
JUN1970さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

おはようございます。
138タワー観光さん

'25/8の備忘録
モトじいさん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年4月18日 23:30
おつかれさまでした(^^)
広いコースでアグレッシブに攻めてましたね~!
でも乱暴にならずターンの精度は高く。。。思わず「おぉ!」と声が出てしまいました。
オレンジNBさまの走りはスゴかったです!
見学でもメット持っていけばよかった(T△T)
コメントへの返答
2009年4月20日 23:23
お疲れさまです!
せっかくの広~いコースなんで、ちょっとオーバーに踏み込んでみました。たまにはスピンしてみるのも勉強になりますし、面白かったりします(汗

オレンジNBさまは、乗せて頂くとさらに凄さを実感できます。メット持参はデフォっすね!
2009年4月19日 2:34
乙でした~!

毎回見るたびに進化成長しているともさんに背中を押してめらってます!
…脅威になってきてるとも言う…

「下克上」2号誕生の日も近いか!?

G様とともさんの走りは方向性が近い(と言うか同じ?)なので同乗すると得るモノも多いよね♪

さてワタシはとゆーと、収録が長引きwww今日の撮影分を大好評編集ちう…
このまま現地に引き返します(笑)
コメントへの返答
2009年4月20日 23:39
お疲れさまです~

地道にスキルアップしていければいいですね!
同乗させてもらった時に感じられる情報が増えてきたのが、なんか嬉しいす。

でも「ゲ」さんって、呼ばれたくない~(汗

オレンジNB号みたいな美しい「G回し」ができるように、精進、精進・・

収録テイク数、稼いじゃいました?!
バイクの方の解説も、一度聞いてみたいなぁ~
2009年4月19日 9:00
おはようございます。
私は先週同じ場所にいたした。
広くて安心して走れますよね

ところで動画の解説はご本人様ですか???
コメントへの返答
2009年4月20日 23:43
あら、お久しぶりです!
これで晴れてれば最高だったんですけどね~
むしろ暑かったかもしれませんが。

解説は↑のはかいだー!アニキに入れて頂いています。反省会でこの動画を見るのが、また楽しみの一つなんですよ!
2009年4月19日 20:47
>立ち上がりで失速気味
ブレーキの使い方を変えていく過程ではこうなります。
まあしっかりとかけて回しこみ「過ぎてる」という状態ですね?

でもあとはまた戻していけば、良いところに落ち着きますから。

良い上達の感じ、自信持って良いよ!
コメントへの返答
2009年4月20日 23:54
なるほど。
間違えた運転じゃない、と思っていいんですね!
あとは巧く戻しながら微調整ができるかどうか・・その辺がず~~っと課題になるんでしょうね(汗

前回の平塚、今回の富士と良い感触が掴めたんで、次が楽しみになっております!
2009年4月19日 21:03
FSWのジムカ場は広くて良かでしょ!?
やりたい放題って感じ。

いや~惜しいねぇ。
もうチョットで繋げていけたのにぃ。
まっ、俺も回っちゃうけどね(笑
コメントへの返答
2009年4月20日 23:57
広いし、路面がきれいですな!
走ってて気持ちいい~

そうそう、繋げて繋げて、目指せD1!
・・状態でしたが(汗
たまにはこんな事もやっとかないと。。
2009年4月19日 23:07
お疲れ
頑張ってるね
そのうちおらもお供したい
まずは見学からでも
コメントへの返答
2009年4月20日 23:58
地道にやっておりますよ!

テクチャレはいかがですか?
お薦めの練習会です。
2009年4月20日 23:34
広いっすね。
携帯からなので、帰って気力があれば拝見させてもらいます~
コメントへの返答
2009年4月20日 23:59
楽しいですよ~掛け値なしに楽しめます。
/KEN/さんも是非一度富士へ!
2009年4月21日 10:00
富士は広くてスピンするにはもってこい!ww
てか、自分はスピンばかりしているだけですが・・・

今度ともさんにはLSDを入れたあたしの相棒を運転してもらおうかなっ
前回はLSDなしだったので~
コメントへの返答
2009年4月21日 22:42
スピンは安心してしたいもので・・
このぐらいの広さがあれば、おつりで逆側にすっ飛んで行かなければ大丈夫!って安心感あります。

おお!ついにデフ投入すか!
デフ入りSWめっちゃ楽しそう!
是非是非~~

プロフィール

NAとエッセの二台体制です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 レカロ SR・LX・LS用 シートレール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 19:40:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目NA 97年式 入手時期 18年11月
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2011年7月に新車購入。 最後の最後のロッド。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目ND 190605 17年式 3100km
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1代目ND

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation