• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

ろどだら。本庄サーキット

ろどだら。本庄サーキット 土曜日は「ろどだら」に参加させて頂きました。

「ドキッ!ロードスターだらけの走行会」です。
仲間内で楽しく運営している雰囲気が伝わって、1日大いに楽しめました。
主催者様、スタッフの方々、絡んでくださった全ての方々、ありがとうございました!!

本庄サーキット、久しぶりです。
ブログを見返したら、1年以上前ですな。
てか、サーキット自体久々です。
サーキット、やっぱり楽しいな〜
ジムカもサーキットも楽しい!これは選べないです。

突然タイムの話になりますが、前回ベストが
50秒681
でした。

で、今回が
48秒693
2秒UPですが、今回はショートカットコースのため、良く判りません。
でもショートカットで2秒は無いと思うので、少しは上がったかな?
アライメント変更の効果が出た!という事にしておきましょ〜〜

概ねの復活を果たした某マリナ号をドライブさせて頂きました。
凄い凄い!!しっかりとサーキットに照準を合わせて作られた車両とはこういうものか!?
と非常に勉強になりました。
ハンドリングの安定性、安心感が桁違い。
セッティングいかんでこうも性格を変えられるものなんですね〜
ただ、あまりに安定してるため、パワーの無さを実感してしまうのは確か。
今後、エンジンが仕上がるのが非常に楽しみですなぁ

で、この時点で、自分が運転した某マリナ号でのタイムが自分の車でのタイムを大幅に上回り、
かなり凹む・・
という事で、本日の目標「自分が運転した某マリナ号でのタイム」とする(汗
しかし、最終ヒートまではどうにも届かず(涙
自分の車はターンインでフロントが逃げるんですね。
アライメントをアンダー方向に振ったので「しょうがない」と、そぉーっとブレーキでしのいでましたが
イマイチ・・
最終ヒートで、思うとこあり、フロントの減衰をあえて硬めにしてみたところ
これが大当たり!
今までが嘘のように喰う喰う!!
・・何とか目標達成を果たしたのでした。良かった良かった。。
このセッティングではまだタイヤを余してる感が大きいので、タイム的にはもうちょい行けそうかな。

いや〜セッティングって奥が深いですなぁ
何でもやってみる事は大事。勉強になりました。

あと、ニーレックスさんの「プロスペックトラクションカラー」を格安でゲット。
その場で取り付けを行いました。
某マリナさん、さんきゅー!
これはあれです。デフマウントをしっかり固定させるスペーサーです。
これを導入したのには理由がありまして、
最近、多分クラッチのジャダーだと思いますが、発進時の駆動系の振動がひどいんです。
全然根本解決ではないですが、狙い通り、大幅なる改善が図れました。良かった良かった。。
もちろん、アクセルに対する一瞬のレスポンスも向上して、気持良く走れます。
あとはスポーツ走行時の効果に期待!
費用対効果の大きいパーツですよ、これ。
こういう地味なパーツ好きだなぁ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/08 15:01:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 19:53
ども、本庄走られたのですね
自分はまだ一度も走った事が無いので
今度走って見たいですね某マリナ、エンジンが復活したら
また、その速さを取り戻すでしょう!
コメントへの返答
2009年11月10日 23:23
ひさびさでした〜
ヘアピンの練習になる、いいサーキットだと思います。
某マリナのコーナリングは凄いすね!
2009年11月8日 20:00
人のクルマを運転するといろいろ見えてくるところもありますよね(笑

コメントへの返答
2009年11月10日 23:23
これが同じロドなのか!と。
2009年11月8日 20:52
お疲れ様です^^
お会いできてよかったですーーーー><!

写真撮っていただいて有難うございました><◎
コメントへの返答
2009年11月10日 23:24
お疲れさまです〜
お久しぶりでしたね〜

なかなか良い写真でしょ!?
2009年11月8日 21:07
某マリナが盗撮した、「黒い?ソフトクリームを食べてる画像」を拝見しましたw
どこのPAでもソフト食べてる印象がwww

サーキットも楽しそうだなぁ~
ジムカ練で基礎を身につけて、いつかサーキットも走れるようになりたいデス☆
コメントへの返答
2009年11月10日 23:27
いやいや、あのソフトは某マリナさんが食べたんですからね!
あの写真はヤラセですから!(?

「滑る」事に慣れてからのサーキットなら、低いリスクで大いに楽しめると思いますよ〜
ジムカは「滑り慣れ」が効率よくできると思います。
2009年11月8日 21:32
お疲れ様でしたw

まぁ、サーキット向けに車作ると硬い足になるからねぇ。。。
外から見てても、最終はレート不足な感は否めない感じだったしね。。。
ジムカと両立となると減衰とかスタビくらいでごまかすしかなさそうだけど。。。

また、サーキットご一緒しませうねw
コメントへの返答
2009年11月10日 23:31
お疲れさまです!

確かに、実際に走ってみるとあのぐらいのレートがちょうど良く感じました。ダンパーでの調整だと、どうしても限界がありますね・・
でももうちょい追い込めそうかなぁ

お!走り熱復活ですね!
また走りましょ〜〜
2009年11月9日 0:37
お疲れまです。
久しぶりに会えて楽しかったです。

たぶん外回りでも49秒位じゃないですか。
今度、フロントの減衰固くして試してみます(^^)
コメントへの返答
2009年11月10日 23:34
お疲れさまです!

外周だと0.5秒加算ぐらいですかね。
であれば大分タイムアップなので、嬉しいですね〜

減衰は車の特性によって変わるかも知れませんが、試す価値はありますよ!
2009年11月9日 11:41
参加有難うございました!

てか
「ドキッ!ロードスターだらけの走行会」
の「ドキ!」が付いてるところが、とても
好感もてます!(ポロリもあるよ的なw

ニーレックス商品激安でした!
僕も思わず買ってしまいました^^;

また機会があったら遊んで下さい!
コメントへの返答
2009年11月10日 23:45
楽しい一日をありがとうございました。
お疲れさまです!

あらゆる意味で「ポロリ」もあったかも(?

一日を通じ、全く反省点なく。という訳ではなかったかも知れませんが、確実に言える事は
「個人的にチョー楽しめた」
という事です!
次回以降の開催に関して、お手伝いできるような事もなく、無責任な言い方で申し訳ないですが、
とにかく「楽しみにしています!」

っていうか、別口主催での走行会でも、お会いする機会があるかも知れませんね〜

プロフィール

NAとエッセの二台体制です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 レカロ SR・LX・LS用 シートレール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 19:40:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目NA 97年式 入手時期 18年11月
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2011年7月に新車購入。 最後の最後のロッド。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目ND 190605 17年式 3100km
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1代目ND

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation