• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

あと2回!テクチャレ

相模湖開催のテクチャレも、今回含めて2回となってしまいました。
来年から相模湖はジムカ会場として使えないという事です。
いや〜寂しいです。私にとって「ホーム」という意識がありますからね〜
結局、自分が納得するような走りをした事が無く、終了するのが悔やまれます・・
・・って、あと1回テクチャレあるぞ!次回、しっかり堪能しよう、うん。

さて、今回は朝からデカネタありでしたが、あえて詳細は省きます(ふふ・・
ひとつ言える事は、競技使用の車両はトラブルの覚悟は常に必要という事。
肝に銘じておきます・・

しかし午前中の「豪雨」は凄かった・・
それに加えて、かっちかちのAD07は喰わない喰わない(汗
先週の本庄から薄々気付いてはいましたが、はっきり言ってデンジャラス!
今度ドリフト練習会にでも行って、ひと思いにやっちまうか。。
で、次のタイヤはどうしようか・・悩むなぁ悩む。
重要な要素としてライフの長さがあるので、イレブンかなぁ

で、午後になったらいきなり快晴ですよ!紅葉が綺麗だ。
そんな路面状況の変化に翻弄されるタイムアタック2本目。

ジムカ
ジムカ
by tyb

なんか特徴のない走り・・タイムアップもしてないと思われます。
でも外周のブレーキでの回し込みは、今までで一番気持ち良く回ったな〜
かっちかちタイヤでも、うまくすれば気持ち良く走れるもので。

これは映像では判りにくい事ですが、自分が発生させる車両の荷重移動で、
自分で気持ち良いと思える事が、たま〜にあります。
それがまさに「車さんが気持ち良く走ってらっしゃる時」(byふみせんせ)なのでは?!
ちょっと図々しいですかね・・いやすいません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/15 14:33:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

①2025”夏『奈良三輪そうめん流 ...
☆アル君さん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

責任?
バーバンさん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年11月15日 15:00
お疲れ様~。

>ふふ・・
ともさんはドSっと・・・・

何回かに1回は「良い感じ」のコーナリング出来る様になりましたよね。
あとは「意識して」くりかえし練習していくと精度あがりまっせ~

でもかっちかちタイヤは・・・・ずるずる過ぎでしょう(笑
雨の日はちょいと怖いですよ~
コメントへの返答
2009年11月18日 23:07
お疲れさまでした!

いやいや、どSが相模湖コースを喜んで走りませんて!?

この感じの精度が上がってくれば、タイムアップも期待できると思ってるんですけどね〜
まあ、タイムアップを期待するにはタイヤがあれ過ぎますかね(汗
でも今は、車の声を聞くセンサの強化トレーニング中なのです!
2009年11月15日 19:30
結局、相模湖はいちども参加することなく無くなってしまうのね(T_T)
上手になったらいつかは相模湖で!って目標にしていたのに。。。。

自分でも気持ちよく曲がれたときって、動画で見ると車もそれなりにちゃんとした動きだったりします。
いえ、ワタクシなんぞはホントにまだまだホンの入り口のレベルなのですが;;
で、その感触を毎回出来たい(変な日本語ですが)と、頑張ってしまうのです(´∀`)テヘヘ
コメントへの返答
2009年11月18日 23:12
いやいや、そうと言わず!3つ下のはかいだーアニキのコメント参照!!


運転のフィーリングが良好な時は、車としても無理の少ない状況なんだと思います。車が行きたい方向に巧く誘導できてると、動画での動きもスムーズなんでようね〜
とりあえず、ロドは気持ちのいいコーナリングが命ですからね!お互い、精進しましょう〜
2009年11月15日 21:56
やっぱりこのボデ~カラーには、ブロンズのCE28合うな~

テクチャレも次回で最後ですか。
次は参加しようかな!?
コメントへの返答
2009年11月18日 23:13
本当は、キラキラのメッキが一番合うと思ってるんだけどね(ん?

次回、受付は明日開始ですよ〜
2009年11月15日 23:26
やっぱ、最後のターン難しいんですねー。

タイヤ。RE-11すかー。
ライフは短いようですがZ1 ☆とか
フェデラルは気にならないすか?

でも、AD07無くなったのは痛いすねー。08は高いし。。

また、お願いしますー。
コメントへの返答
2009年11月18日 23:17
テクチャレの名物ですね〜(最後のターン)

フェデラルは気になりますが、Sタイヤ並みに喰うってのが、どうも引っかかります。
柔らかすぎるタイヤは、コントロールの楽しさをスポイルするイメージがありましてね。
☆は良いですが、希望のタイヤサイズが生産中止との噂がありまして・・参りました・・・
2009年11月16日 9:10
乙でした~!

カッチカチのプラスチックタイヤであんだけ走れりゃ凄いですよ!

その びみょーで小さな声を聞く練習は大事ですよ。

相模湖でのテクチャレも残すところアト1回。
思う存分楽しみましょう!

・・・・で*Seiさ~ん  あと1回ありますからココは思い切って・・・♪

コメントへの返答
2009年11月18日 23:20
お疲れさまです!

でもドライなら、それなりには喰うんですよ!?
で、全然減らないから経済性抜群!?


次回テクチャレはとにかく「楽しみ」たいですね〜
宜しくお願いします!


ということでSeiさん、是非是非!!
2009年11月16日 19:32
お疲れ様でした

コースの2本目、気持ちよく走らせてたらパイロン蹴飛ばしました(涙
むう、、、、

タイヤはRE-11だと、減らすぎる気が、、、、加えてタイム出ないし
11ならZ1☆の方が良いですよ

あと
http://www.federaljapan.com/modules/tinycontent/index.php?id=5
これとか安くて良いみたいですよ
コメントへの返答
2009年11月18日 23:24
お疲れさまでした〜

私も同じく、意外に良く曲がってくれたので、見事に蹴飛ばしました・・

え?イレブンは減りが早いですか?
☆は希望サイズが手に入れば第一候補ではありますけどね。
フェデラルはコンパウンドが柔らかいってのが、どうも引っかかるんですよね・・
2009年11月16日 21:14
お疲れ様でした!
次回こそテクニカルまでたどり着いてやる~ww
コメントへの返答
2009年11月18日 23:25
お久しぶりでしたぁ
次回も宜しく〜〜

プロフィール

NAとエッセの二台体制です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 レカロ SR・LX・LS用 シートレール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 19:40:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目NA 97年式 入手時期 18年11月
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2011年7月に新車購入。 最後の最後のロッド。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目ND 190605 17年式 3100km
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1代目ND

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation