• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも side-Bのブログ一覧

2008年10月18日 イイね!

初のダブルエントリ!テクチャレ

初のダブルエントリ!テクチャレ土曜日は久々の相模湖、テクチャレに参加してきました。

で、今回は先日、平塚で「散って」しまった(汗)
屋根無芳一さんとのダブルエントリ。
と言っても午後にはマイロドのリヤタイヤがやばげになってきた事もあり、
白NA号にスイッチ。





初のダブルエントリですが、非常~に有意義でありました。
走りを外から見たり、ムービー撮ってみたり、隣に乗せて頂いたり、
セッティングについてアドバイス頂いたり。
ほんのちょいでもノウハウを吸収できたらと、一日奔走~~
楽しかった~


で、ムービーはアタックコース2本目。
ちょっとだけ、白NAさんの解説(?)付き!

20081018‚Æ‚à‚Q–{–Ú
20081018‚Æ‚à‚Q–{–Ú
by tyb

せっかくなので解説の解説いってみましょう!
「そっから、気合いでサイド!」:手前の規制パイロンで逆Gからの振り返しになり、難しい!かなり手前から減速。ズルして何とか回ってます。
「ここは気をつけないと」:やたらリヤが出る場所。案の定、オーバースピードでとっちらかり・・・
「待ってる時間が俺より多いな・・」:正に・・うまくGをコントロールできないと、こんな感じでズルズルと何もできない時間が発生します。キモはブレーキコントロール!
「やや抑え気味でしょうか」:う・・バレた(汗
「最後頑張って踏んで!」:どんなに短い加速区間でもアクセル→ブレーキで姿勢を作らないと、絶対にサイドターンに繋げられません。この回は何とか振り出せました・・多分、「うりゃっ!」とか言ってますね、運転席で。

白NA号とは、同じNA8のSr2、いじってある所、パーツの種類も非常に似ております。
(まあ、最低限のモディファイって事ですが)
というワケで、屋根無師匠のドライブ(注:屋根無さんブログの動画参照)と比較すると
運転技術の差が判りやすく、面白いと思いますよ~
ちなみにこれでタイム差はおよそ3秒。
・・・ですが、タイム差とかそう言う事ではないと思っております・・・って話はまた今度!
Posted at 2008/10/20 22:45:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

NAとエッセの二台体制です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    123 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 レカロ SR・LX・LS用 シートレール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 19:40:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目NA 97年式 入手時期 18年11月
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2011年7月に新車購入。 最後の最後のロッド。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目ND 190605 17年式 3100km
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1代目ND

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation