• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも side-Bのブログ一覧

2010年03月10日 イイね!

ドリ連?筑波MSBC連

ドリ連?筑波MSBC連土曜日、筑波ジムカ場にて
MSBCさんの練習会に参加してきました。

いえんじんさんのご紹介ですが、
参加者みんなでオフィシャルのお手伝いも行う、
非常にアットホームで楽しい練習会でした。
本数もすげー走れますし。
また機会があったらお邪魔したいなぁ


午前中の前半は、2台同時コースインで、外周を大きく周回するコース。
パイロンがランダム(?)に並べてあり、好きに走る事ができます。
これが意外にも楽しく、新鮮でした。
で、なんだかタイヤがやたら喰って踏める踏める!
「なんか今日は乗れてるかも~」
な感じで終了。

後半は、2区画に分けて、スラロームと定常円の練習。
これをグループごとに順番に走ります。
スラロームでは忠実にハンドル回しの練習と、ターンの練習。
ターンの練習ではフルロックの内切りにチャレンジ。
で、ここもなんだか1回目から何となく成功!
パイロンから離れてると思うのですがね。
(パイロンが横だと全然見えないので、距離感が判りまへん)
「やっぱ今日は乗れてる~!」
な感じで終了。

そんでもって定常円はやっぱ楽しいなー
馬鹿みたいに回っちゃいます。非常に分かりやすい後輪駆動の醍醐味。
酔っちゃうけど(汗

午後はタイムアタックコース。
今日は乗れてるからなー行くぜ~~!
という意気込みも空しく、慣熟歩行の時点から空模様は怪しく・・
私の属するグループ開始からパラパラと・・
連続の3本目にはほとんど本降り(涙
・・まーしゃーないです。
気持ち切り替えて、苦手とするタイヤをまっすぐグリップさせる練習だ!

・・って思って走るのですが、リヤが滑り始めると、
頭のネジが外れて楽しくなっちゃうのでした(汗
先週のドリ連のイメージが残ってるのかなぁ・・
これもしゃーないですよ、後輪駆動ジャンキーは。ねぇ??
どうも雨を苦手とする原因の一つに、滑り始めると「楽しく」なっちゃう
性質が関係している気がしてなりません。


さて、今月は突然の走り強化月間です。
今週の土曜日は筑波MAF連。
来週は筑ビ出よう!!
・・って思ったら、昨日でエントリー締め切りだった、大マヌケなともです。
桶川かなー

Posted at 2010/03/10 01:21:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

NAとエッセの二台体制です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 レカロ SR・LX・LS用 シートレール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 19:40:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目NA 97年式 入手時期 18年11月
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2011年7月に新車購入。 最後の最後のロッド。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目ND 190605 17年式 3100km
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1代目ND

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation