• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも side-Bのブログ一覧

2008年07月13日 イイね!

奇跡のコラボ!?第一回スパクル軍団MTG

奇跡のコラボ!?第一回スパクル軍団MTGついに
スパークルグリーンメタリック
のロードスターが
(軽井沢以外で)
4台も集まってしまいました。






朝9時、道の駅どうしに集合。
初めて来たところですが、朝からかなり混雑する
人気スポットのようですね。

その後、近くにある雰囲気のいいカフェに移動。
写真はその駐車場でのショット。
手前からside-B号、うおのめ号、surfrider6号、Akkiy号
自分メインのわがまま写真でごめんなさい。。
でも珍しいシチュエーションでしょ!?
ここで、この中で一番車高の低いside-B号は、思い切り腹を打ってしまいました(涙

そして、メインの(?)4台連ねてのTRG。
歩行者や対向車線のドライバー等、それなりの注目は集めるようです。
嬉しいのはその視線が概ね暖かいということ。
その辺りは「ほんわかした」雰囲気のあるロドならではじゃないかな~
なんて思いました。
信号待ちで隣に並んだ車のドライバーさんから話しかけられたり、
少年達にはやたらウケていたり、
やっぱりこの形は女の子ウケも良かったり(!?)
編隊走行ならではの楽しみを堪能できました。

とにかく運転中、ず~っと笑顔だったと思いますよ!
(ちょっと危ない?)

今回参加のsurfrider6さん、Akkiyさん、うおのめさん、
お疲れさまでした~
特にsurfrider6さんには仕切りをして頂き、ありがとうございました!
スムーズなMTGで「楽しさ」だけ堪能できました!



そして・・・
次は筑波ですね~
茨城方面のスパクル乗りの、そこのお方!
次は一緒に楽しみましょ~~
Posted at 2008/07/21 23:48:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月06日 イイね!

猿走り!平塚、コソ練

猿走り!平塚、コソ練平塚青果市場で開催された、ジムカーナ練習会に参加してきました。

感想は、やっぱりあれですわ、暑!!
何リットルのアクエリアスを飲み干したのか・・・






午前中はスラロームの練習と変形(?)定常円の基本練習。
スラロームの切り返しで、クソ重くなるパワステと格闘!(←この時点ですでにへろへろ)
定常円はオーバーで回る練習(←ここが楽しくて、ちょっと生き返る)

午後はコースを走ります。
↓動画を撮って頂きました!
(アクセル踏んじゃえバージョンの、ちょっとはまともなやつを公開してみます)

P1000479

しかし、デジカメでの動画だとダメですね・・・
ズームできないし、データはやたらデカイし(涙



今回は参加台数も10台ちょいと少なく、いっぱい走れてお得です!
10台ちょいの半分はロドでしたね~~
そいで、20数本を走りまして・・
集中力が切れるギリですね。。暑さで若干あたま「ボ~」っとしてました(汗

最後に
今回お誘い頂いた屋根無芳一様、ありがとうございました!
そして参加者の皆様、暑い中お疲れでございます!!
Posted at 2008/07/06 22:22:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月02日 イイね!

復帰初ブログ!TC1000

復帰初ブログ!TC1000新装開店、初めての話題はコレでしょう~

今日は仕事をサボって休んで、筑波サーキット、コース1000を走ってきました!
←エリ/エクにまぎれるの図





バイキンマンさんの走行会に次いで、2回目のTC1000です。
ま~感想はあれですね、暑かった・・・
まだまだ暑さに慣れない体にはきついですよ・・

今日のパドックはエリ/エク軍団におじゃま
屋根付きピットが使えたので、だいぶ楽させてもらいました。

<公開するには恥ずかしいタイム>
ベストは 45,969

前回よりタイムアップできたので、ほぼ満足して帰宅です。
しかも最終ヒートで出たタイムなので、
「まだまだいけるじゃ~ん」という感じです。

前回との大きな違いは第1コーナー。
あそこは「減速」でなく「前荷重」のブレーキなんですね。
ここの改善効果が出たかな?

あとのコーナーは相変わらず走り方が良く判りません(涙
逆にいえば、攻略しがいのある面白いコースですね~

エリ/エク軍団の皆様、お疲れさまでした!






そんでもって、帰り。
谷和原インターのほど近く、あの山野哲也選手のショップさんに
エク乗りのお友達と行ってきました。

運良く山野選手と直接お話ができ、貴重な情報をお聞きする事ができました!
さらに、全日本ジムカーナ参戦予定のNEWエクに座る事もできました!

特に印象に残ったお話。
「後輪駆動車の場合、ジムカーナでもサーキットでも足のセッティングは同じ」
だそうです・・・
まあ、突き抜けたドライビングスキル前提でのお話って事でしょうかね(汗



こうして仕事をサボった休んだかいのある、濃い~一日が終わるのでした。。
Posted at 2008/07/03 01:01:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

NAとエッセの二台体制です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 レカロ SR・LX・LS用 シートレール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 19:40:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目NA 97年式 入手時期 18年11月
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2011年7月に新車購入。 最後の最後のロッド。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目ND 190605 17年式 3100km
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1代目ND

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation