• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうじゃぶろの愛車 [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2022年8月28日

リヤワイパーの取り外し方法とワイパーレスキットの取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リヤワイパーを取り外し、ワイパーレスキットを取付けたので、その手順を報告です
2
一番重要な写真が無かったですが、ワイパーアームのカバーを外して10mmナットを外します。 リアゲートの上部の、カバーを外してワイパーモーターの取付けボルト3本を外します
3
ゴムブッシュだけが残ります
4
ゴムブッシュを引っ張り外します
5
穴径(26mm)から一応ズレ防止(位置決め)に養生テープでマスキング
6
凸に付属のボルトをアロンで取り付けた後凹側のナットで締付け固定。 締め付けずがないように程々に^_^
7
パーツレビューと重複しますが横からのショット、完成です(S28シルバーで塗装済)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後部座席制音・断熱

難易度:

キーレス連動ドアミラー格納ユニットの取り付け

難易度:

ブルーミラーフィルム貼り付け

難易度:

フロントシート回り断熱

難易度:

【DIY取付】ドアミラー自動格納キット取付

難易度: ★★

ステルスバイザー改〜加工取付〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アトレー 小ネタを一つ♪左ヘッドライト交換&ステルスウインカー球取替 https://minkara.carview.co.jp/userid/403742/car/3312347/7812223/note.aspx
何シテル?   05/28 10:23
結局、終わらずこのままです。 倉庫代わり+表札代わりに置いてありますが、近ごろ外人が寄ってきて煩わしいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 21:45:58

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年3月中旬に、注文。 7月30日納車。 仕事車のため納車2日後には、びわ湖一周コ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車検切ってから随分経ちますが、まだ表札代わりに置いてあります。 いつか機会があればとも思 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
前仕事車、新車から5年弱で17万7000km強走ってくれました。 まだ元気でしたが、乗換 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
久々UP! 2号車登場^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation