• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月22日

淡路島林道紀行 Vol.2 先山と妙見山

次のハスラー林道組合のTRGが淡路島に決まり、下見も兼ねて行ってみたいと思っていた先山と妙見山にアタックしてみました😊


先ずは恒例の道の駅あわじで朝食😊
今回は海峡鯛のたまごがけごはん定食♫
柔らかな鯛とたまごがけごはんが絶妙😋


足慣らしに道の駅あわじのすぐ裏の汐鳴山にあるNHKの中継局へ。
近くにある大阪湾海上交通センターは平日だとタワー最上階の展望ルームに入れるようです😳


R31から県道463へ


こちらも、R157と並ぶ


険道ですね😵
いつ崩れてもおかしくない法面😱


R66を経由して、ここで、トイレ&コーヒー休憩😅


R66からR465を経由して先山方面へ。
途中にある石碑は判別不能😅


しばらく行くと道の中央に何かが😱


近づいてみると大きな野生のニワトリが道の中央で仁王立ち😵
神の使いか😄🤔
車で接近しても微動だにせず、車から降りて小石を投げたらようやくどいてくれました😅






いざなぎのみこと、いざなみのみことの二柱の神が最初につくった山であることから、「先山」と名付けられたそう。
淡路島第一の名刹で高野山真言宗の別格本山、先山千光寺が頂上にあります。




千光寺のすぐ下、険い道を少し降りると天の岩戸に姿を隠した天照大神を祀る岩戸神社があります🤔


R28経由で相成ダムから


その奥の林道に行きましたが、途中で行き止まり😅
右側は作業道で通行禁止の看板があり断念😵


林道 相成本谷線でした。


その後、御井の清水を汲んで、R157に抜ける道を妙見山山頂方面にアタックしましたが、急坂&荒路で清水観音付近で断念😵

また、妙見山の月の山観音を釜口付近から挑みましたが、連続する激坂でオーバーヒートしないかと心配になり断念😱

写真を撮る余裕なく、退散😵




帰りは淡路サンセットラインと言われる西側のR31で夕日と記念撮影😄


昼メシを食べ忘れてたので、再度、道の駅あわじに寄り、早めの夕食で今度はづけ丼定食で〆ました😊

妙見山は手強いですね😵
情報も少なく、ジムニーとかと一緒じゃないと不安で無理かもしれません😅





ブログ一覧
Posted at 2017/08/22 13:06:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY ...
福田屋さん

SMCに行ってきました(^^♪(2 ...
RA272さん

一応GWなんで…😅
伯父貴さん

連休折り返し
blues juniorsさん

5/5 子供の日(月)の朝‼️
ミッキーたんさん

南大沢マルシェ 軽自動車展示会 2 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2017年8月22日 13:26
こんにちは〜〜🤗

下見ありがとうございます。

淡路島にも色々有るんですね


険道いいですね❗️

今回は下げラーもいらっしゃいますし、

台数も増えそうで、楽しみ〜〜です🤗
コメントへの返答
2017年8月22日 20:22
帰って地図をよく見たら、月の山観音への道はあと一つ急坂を登れば、あとは比較的楽だったようです😅

いつか、リベンジ😄
2017年8月22日 14:04
こんにちは~ (^^)/

なかなか厳しい道ですね~ (T_T)

ニワトリは捕捉して食材にはなりませんでしたか? (^_^)v
コメントへの返答
2017年8月22日 20:24
あれはきっと天照大神の化身ですね🤔

あの部分だけ苔が生えてたので、居心地が良かったのかな😅
2017年8月22日 17:36
こんにちは😃

天の岩戸の前で宴をして

人の笑顔や笑い声で天照大神が

出て来るとか(^^)

カラフルなハスラーで走れば

微笑んでくれるかもしれませんね(´ω`)

コメントへの返答
2017年8月22日 20:25
国生みの島らしいスポットでした😄

周りが蚊だらけで、刺されまくりましたが😵
2017年8月22日 17:46
こんにちは!

なかなかの険道感ですね…。よっぽど石道でなければ大丈夫だと踏んでいましたが、まあゆっくり様子見ながら走りたいと思います!(^_^;)

ご迷惑かけなければいいのですが…笑

当日は朝食から参加させていただこうと考えています。よろしくお願いします!⌒(ё)⌒
コメントへの返答
2017年8月22日 20:28
大丈夫ですよ😄、たぶん😅
急カーブの急坂も気をつけてくださいね😵

了解です👌
朝、朝食ご一緒しましょう😋
2017年8月22日 19:55
淡路島にもまだまだ
面白いところがたくさんありますね!
ますます楽しみになってきましたよ!
コメントへの返答
2017年8月22日 20:31
一緒に行かなくて良かったですよ😅
落ち葉とかも堆積してて、あの激坂は2WDでは無理っぽいです😵

TRGは急坂ぐらいですから😊
2017年8月23日 21:23
こちゃんさん、こんばんは!

毎度行かれる下見、お疲れさまです。
そして、ありがとうございます。
初参加ですので、お手柔らかに。

あと、掲示板にちょっと書き込みいたします。
コメントへの返答
2017年8月23日 21:29
こんばんは😄
毎日、暑いですね😵

下見というか、ヒマで趣味なんで😅

あっ、TRGのコースはちゃんと配慮しますんで🤗

プロフィール

「10年以上も前の車とは思えないデキの良いヤツ http://cvw.jp/b/404059/45816119/
何シテル?   01/22 23:09
60過ぎのおじさんです(^ ^) 定年退職して群馬県の草津温泉でのんびりしています。 東京の自宅へは用事のある時に行き来しています。 メインはデリカスペース...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

三菱純正部品 インタークーラースロットル側異形ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 15:27:12
三菱純正部品 インタークーラーホースターボチャージャー側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 15:25:35
燃料ポンプ、フィルター等交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 13:31:39

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
D:5〜ハスラーを経て10年ぶりにスペースギア に戻って来ました。 2018年4月28日 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
草津温泉の別荘地でのサードカーとして購入。 セカンドカーのアイミーブは後輪駆動でスタッ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
草津の別荘用のセカンドカーとしてEVのアイミーブを購入しました。 太陽光発電も検討してい ...
日産 テラノ 日産 テラノ
4WD車の楽しみを教えてくれた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation